【SNS】 ソーシャルゲームがやめられない理由は? 行動経済学の専門家がその心理を分析

2.名無し
お金だけじゃなく費やしたプレイ時間なんかもプレイヤーの投資に含まれてるからたちが悪い
1円も使う気がなくても長く続けるほどだんだんやめられなくなってそのうち課金しちゃったりする奴もいるし
3.
このコメントは削除されました。
4.名無し
パチスロの類だからゲームとしてカウントしてない
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
apexと勘違いして書いてるんじゃないか
6.名無し
サ終のあるソシャゲの方がより強く働くのかね?
据置機でもいつまでアカウント持ち越しできるか分からんからパケメインにはしてるけど
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買うだけで済むDLCに文句言ってる様なヤツが毎回集金されるソシャゲが続くワケない
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
何が?
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クリアが無くて常に更新があるから、辞める理由を見失うんよな
10.名無し
「保有効果」ってやつだな。損失回避の法則とセットになってることが多くて、新たに手に入れるメリットより何か失うデメリットの方を恐れがち。
ソシャゲに限らず、ダメになるとわかってても寂れた商店街を動かない人とか、売れないのにPSで出し続けるサードとかにも当てはまる。
何も持ってないゴキブリがゲハで一番強気なのもこの理論なのかも。
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デイリー要素で細かいご褒美が用意されてるからだろ
12.名無し
>>1
いつまで原神に課金してんだよお前は
13.名無し
アームストロング上院議員もご満悦
14.名無し
えびの言う通りのものがソシャゲ課金だよな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
延長か打ち切りの海外ドラマ同様理想のエンディングは見れないもよう
16.名無し
まず一番厄介なのは
この種の娯楽体裁にハマってる奴は口先や表面ではどんな言動や態度であろうと根本的潜在的にはそれをやめたくない続けたいって思ってることが大半だから、そこを逆手に取られてここまで金時間等使ったのが無駄になるって誘導されやすくなることなのよね
善意商法って言われる所以だよ真面目に
17.名無し
やりたくてやってるんでね
好きなIPに月500円で楽しんでるでだいぶ健全
18.名無し
ただの病気だろ
19.名無し
未だにガチャに金突っ込みまくってると思ってるやつおるが
そんなの極少数でほとんどがパス課金よ
ルートボックス対策なんてどこも完了済み
20.名無し
ブラック企業とかに残り続けるアホみたいなもんやろ
あいつらは自分で自分の事鏡で見られないバカなんだよ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3000円の昼飯はどうした?(笑)
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
人生を見失うなよ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガチャ、リセマラ、スタミナ、デイリー、周回、リタマラ、時限式イベントと高難易度、レイド&ランキング
ゲーム的ななにか
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一番気持ちいい瞬間はアンインストールした時
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガチャの金額、その業界平均には思うところがあるけども
ソシャゲって東証プライム上場の大企業ゲーム会社が、開発費うん十億円かけた◯◯◯シリーズ最新作だろうと、つまらない判定されたら半年サ終
「バンク・オブ···知らねぇなぁ」「何処の新興企業だ?」な新規IPでも、良ゲー判定からのリリース2週間で世界収益2,300万ドル(約34億円)
ゲームそのもの出来が正当に判断される健全な市場でもあるんよ
コレが家庭用ゲーム機なら、大企業が金を注ぎ込んだ◯◯◯シリーズ最新作は、◯◯◯シリーズのブランド名で販売店に押し込むので、たとえつまらないゲームでも100万本200万本突破する一方
聞いたことねぇような新興企業の新規IPなんざ、販売店からの発注も入らずDL版ストアでも目立てず、埋もれ朽ち果てるオチ
26.名無し
去年の春にふとソシャゲ止めるか! と思ってスパッとやめれたけど、グラブルプリコネアズレンFGOと掛け持ちでよくやってたわと呆れる。特にグラブルの古戦場は今思い返してもぞっとする時間の無駄遣いだった
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
詫び石、早よ!
28.名無し
某人気ソシャゲに課金したいのに金なくて貧乏で泣ける。゚(゚´ω`゚)゚。
29.名無し
サンクコストよな
継続的に投資し続けてるが故に辞めたり抜けたりできなくなる
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガチャなんかに金使ってるのに金がない不景気だ国が悪いとか言う奴いるよな
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
チュートリアルで飽きて辞めてきた俺が正解
32.名無し
今さらサンクコストの話とか
33.名無し
>>24
めっちゃわかる
アンインストールすると、もう時間も金も取られなくていいという凄い解放感がある
なにかしらアイテムを貰うためにしょうもない広告を見るのもストレスだったし、はじめからやらなければよかったんだと気付いたわ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えびさんはソシャゲに思うとこがあるなら、コメ禁止のオモクソヤバそうな詐欺ギャンブル広告ページ載せるの辞めな?👊😡
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
分かったかニシ君?
2023年10月02日 13:09 ▽このコメントに返信