1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/02(月) 18:43:47.34 ID:rQrnq
メトロイド君は新作出すし似たようなゲームはインディーズでよく出るのになぁ

【悲報】武器の「鞭」が強いゲーム、存在しない


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/02(月) 18:44:20.64 ID:rQrnq
スマブラにも参戦した実績があるというのに
俺は悲しいよ

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/02(月) 18:45:56.65 ID:uJwxW
リブートで大怪我したからなぁ

あれ(ロードオブシャドウ)、そもそもどういう企画だったのかね?
なんか見た感じ、もともと全然悪魔城と関係ない海外デベロッパー制作の
オリジナルのアクションゲーを無理やり新・悪魔城に仕上げたような
感じがしてならないんだよな




4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/02(月) 18:46:40.24 ID:xelRo
スイッチにドラキュラHD(Harmony of Despair)出ると思ってたけど一向に出んな

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/02(月) 18:50:09.77 ID:rQrnq
小島監督が3Dアクションゲー作ってたよな
一時期リブート頑張ろうとしたが失敗してたか

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/02(月) 19:16:30.34 ID:WSoRx
IGA追い出した時点で死んだも同然

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/02(月) 19:24:26.56 ID:xelRo
>>6
言うて月下とGBAの一部とドラキュラHDとDSで出てたやつ以外で
なんかあったっけ?
っていうか結構面白いゲームの打率高いなIGA

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/02(月) 19:36:24.67 ID:dcTmM
>>6
死んだのはIGAキュラの売上が悪いせいなんすけど
なんで信者はそこに言及しないんですかねぇ

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/02(月) 19:40:39.28 ID:xelRo
>>9
IGAキュラの後で小島プロダクションの
キャッスルヴァニア・ロード・オブ・シャドウが丁寧に焦土にしていった……

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/02(月) 20:21:12.18 ID:dcTmM
>>10
ところがどっこい、ロードオブシャドウは1が200万売れて、
ドラキュラシリーズ中一番売れた
https://s.inside-games.jp/article/2013/05/20/66638.html

だからIGAキュラは閉店して、ロードオブシャドウシリーズになった
ただそれでも高く上げた目標には届かなかったらしく、こっちも閉店

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/02(月) 19:17:33.75 ID:eDzNe
魂斗羅は頑張ってるのにな

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/02(月) 19:47:42.25 ID:UMJq6
ドラキュラが悪いんじゃないコナミが悪いんだ

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/02(月) 19:49:33.94 ID:UMJq6
すでに隠語の意が入ってる

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/02(月) 20:21:15.04 ID:vZjQN
ちなみにネトフリで悪魔城ドラキュラのアニメやるらしい

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/02(月) 20:34:42.96 ID:dcTmM
探索ドラキュラが一番売れたのは実はサークルオブザムーンの50万
月下の夜想曲は実はそこまで売れてない
探索ドラキュラは不人気ジャンルで、コナミが売上不振を理由に
打ち切ったあと、今更人気が出てきたってこと

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/02(月) 20:58:47.24 ID:S52FH
ブラッドステインドって奴は?

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/02(月) 21:13:54.48 ID:MJb2C
月下が人気なイメージだけど一番売れたの違うんだな

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/02(月) 21:18:07.84 ID:xU89r
ロードオブシャドウってコジキュラとか言われるけど
ローカライズに絡んだだけだしな
監督本人も声の出演してたが一作目だけで2は字幕のみ日本語になったし

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/02(月) 21:20:48.56 ID:MJb2C
ちなみに横スクロールの悪魔城ドラキュラは2008年が最後らしい

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/02(月) 22:33:29.62 ID:yG4Uw
>>19
WiiwareででたRe:birthは2009年だし、2013年発売の3DSの
「ロード オブ シャドウ 宿命の魔鏡」もちょいIGAキュラっぽくもあるが
基本は横スク2Dアクションだぞ

9a3b558fa4491337ea1bfba314b1b777f79412243a2581fca6b406f0997c1836


20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/02(月) 22:16:10.64 ID:WbJUW
こっちも開発はMercurySteamだったっけ

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/02(月) 23:06:46.81 ID:hIPpl
なんでも続編続編って、いらねーよ

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/02(月) 23:10:44.06 ID:wxKPy
あれ?AppleArcadeで出たのって一昨年とかじゃなかったっけ?

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/02(月) 23:15:19.32 ID:VAyMq
ん去年新作出てたのか?

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/02(月) 23:35:22.04 ID:P3ncD
ふつうに売れんだろあの手のゲームは

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/02(月) 23:38:08.68 ID:uJwxW
>>25
あの手とはどの手?
悪魔城シリーズはジャンルとしては単純なものじゃないからな

純粋2DACT
探索型ARPG(メトロイドヴァニア)
純粋3DACT
探索型3DACT
対戦格闘

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/02(月) 23:51:19.58 ID:xelRo
純粋2DACT=初代、悪魔城伝説、SFC、SFCXX、PCエンジンドラキュラX、
ヴァンパイアキラー、PSP、ドラキュラ伝説1・2、X68K
探索型ARPG(メトロイドヴァニア)=悪魔城ドラキュラ2、月下、
GBAキャッスルヴァニア3作、DSキャッスルヴァニア3作、ドラキュラHD
純粋3DACT=悪魔城ドラキュラ黙示録64、悪魔城ドラキュラ黙示録外伝、
PS2キャッスルヴァニア
探索型3DACT=キャッスルヴァニアLoS1・2
対戦格闘=悪魔城ドラキュラジャッジメント

でいいのか

28: ナナシさん必死だな 2023/10/03(火) 00:24:36.35 ID:DXl2D
メトロイドみたいな新作作れないのかなぁ

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/03(火) 09:59:53.35 ID:xkFHF
>>28
まぁ皆が望んでるのは結局そういうのだよな
3Dアクション出すにしても客層は別だろう

パッケージにフロムソフトウェアって付いてるだけで
3Dアクションなら売れそうだけどな

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/03(火) 00:30:17.38 ID:3L0yX
スマブラ参戦のタイミングでPSにだけドラキュラXHDを発売するような
コナミだぞ?コレクション系もGBAやSFC世代以下のばっかりという
コジキュラというゴミを外に投げ捨てるような真似までしてしまった
五十嵐は五十嵐で中途半端なことやってるしな
インティだけ何故か頑張ってせっせと展開してる

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/03(火) 08:29:06.95 ID:WUPpE
>>29
そもそもスマブラ参戦要求は任天堂が勝手にやってることだろ
アホすぎて笑うわw


32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/03(火) 08:37:31.78 ID:uuD6n
任天堂の方から
「このキャラをスマブラに出したい」なんて声をかけることはないと
桜井が明かしてたっけ

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/03(火) 07:27:03.64 ID:2XGve
3dアクション版遊んだ人少なそう
64とかps2出てたやつ


https://talk.jp/boards/ghard/1696239827

悪魔城ドラキュラも復活・新作、来て欲しいところ ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯



入金不要ボーナスのリストはこちら