1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/04(水) 23:21:31.93 ID:CoURCfAv0
静かに大規模なM&Aを繰り返していたマイクロソフトが、
任天堂とセガとスクエニを買収したいという思いをずっと胸に秘めていた。

同社には、使い切れないほどのキャッシュがあり、
規制当局に止められない限り買収は続くだろう。

米連邦取引委員会(FTC)はアクティビジョン・ブリザードの買収を巡る
提訴を再度試みているが、その過程で、マイクロソフト側の手違いによって
文書の一部が漏洩した。9月下旬に漏洩した文書には、マイクロソフトが
任天堂を買収に強い意欲を持ち続けていた、という事実が記されていた。

任天堂は長い間、マイクロソフトの買収リストの中に含まれていたが、
M&Aは不成立である。

漏洩した2020年8月のメールの記録(*1)では、元通産官僚で
エグゼクティブ バイスプレジデント(EVP)兼コマーシャルチーフ 
マーケティングオフィサーである沼本健が、ゲーミング部門を率いる
フィル・スペンサーとクリス・カポセラ最高マーケティング責任者に、
任天堂の買収を提案したところ、スペンサーはマイクロソフトが
任天堂の買収に成功する可能性が最も高い米国企業であるとの考えを伝えている。

しかし、彼は任天堂には多額の現金があり、買収の可能性は低いことにも言及した。

メールでは、マイクロソフトの取締役会のメンバーである投資会社
バリューアクト・キャピタルが任天堂株を積極的に取得しており、
買収を支持していることにも言及されている。

【速報】マイクロソフトへの買収一時差止め命名が失効、ABの買収手続き開始!

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/04(水) 23:53:46.99 ID:Kg6eVCFqa
>>1
フィルに任天堂買収を提案してるこの日本人幹部は
日本のゲーム会社との繋がりでもあるんかな

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/04(水) 23:23:24.87 ID:aX3rJ06L0
任天堂は1世代おきにコケてるからスイッチ後継機が狙い目やろな

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/04(水) 23:26:15.23 ID:AIxDmsAh0
それよりもSIEが絶賛レイオフ中なのでそこに目をつけてみてはどうかな?

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/04(水) 23:27:23.24 ID:pFiOzBuS0
スクエニは持ってけ
はやく持ってけ

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/04(水) 23:28:17.48 ID:rQSQp6do0
任天堂はどう考えても無理だろ
友好的買収ではない限りは非上場になるだけだと思うぞ

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/04(水) 23:49:44.04 ID:kIKZY5jP0
>>7
任天堂が非上場になるってこと?
どうやって?意味わからんぞ




23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/04(水) 23:53:02.92 ID:+8hd8ELR0
>>20
自社株を自分で買い集めるってことでしょ
記事の中に、任天堂は現金を沢山持ってるから
買収は不可能って書いてあるのはそういう意味

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/05(木) 00:00:32.38 ID:RhffSNyG0
>>23
決算短信と時価総額見てどうやって非上場にするのか謎なんだが?金足らんよ

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/04(水) 23:53:07.78 ID:rQSQp6do0
>>20
買収防衛策として自社株を買うことによって非上場にすることがある
多額の現金がある任天堂なら敵対的買収を仕掛けられたらそうするだろうね

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/05(木) 00:02:08.26 ID:RhffSNyG0
>>24
その多額の現金で自社株何%買えるか計算してみ?

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/04(水) 23:31:36.72 ID:UHifF+XP0
セガやスクエニのゲーム部門だけ分割できるの?

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/04(水) 23:33:17.71 ID:97WRs8/v0
スクエニ持ってかれたら新作はどうでもいいけど、
スクウェア時代の名作の移植やリマスターがどうなるかわからんぞ
古いゲームも未だに製作販売してたり、版権管理会社としては価値ある
それをアメリカに握られたら日本人の好みで動けない

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/04(水) 23:37:42.28 ID:4MhTbA880
コーエーやフロムやカプならともかくセガスクエニというゴミをなぜ買いたがるのか
完全に落ち目だし

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/04(水) 23:39:43.79 ID:BD6MPV+C0
不可能なのを前提で挙げた与太話なんだがな
なぜか真に受けて語るやつがいる

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/04(水) 23:41:24.35 ID:aX3rJ06L0
>>11
不可能だったら例にすら出さないのよ
あわよくば買収できると思っている

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/04(水) 23:43:05.73 ID:aX3rJ06L0
セガはいろんなタイトル持ってるからな
アイコンとしてのソニックと、開発スピード早くて
ゲームパス向きの龍が如くシリーズは欲しいだろう

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/04(水) 23:45:02.10 ID:uoM7AguE0
任天堂の方針に全くリスペクト無いのバレたのはいろいろ痛いわな
残念ながら現金いっぱい持ってるとか、言い回しがアレ過ぎる

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/04(水) 23:49:08.14 ID:aX3rJ06L0
>>15
メタスコア72~73のゲームを色違い別売りで売る時点で
日本人からみてもなんだかなぁってメーカーだからな

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/04(水) 23:46:23.53 ID:wowcEm+U0
これビックテックだからとりあえず仮に買収するなら~って
できる限りの可能性可視化してるだけだぞ

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/04(水) 23:47:35.69 ID:u1nSgi210
欧米メーカーだけ買っとけよ
価値観違う会社買ってどうすんの

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/04(水) 23:48:58.00 ID:kIKZY5jP0
多分日本の会社買ってもうまくいかんと思う

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/04(水) 23:50:16.07 ID:aX3rJ06L0
>>18
すでにタンゴを傘下に収めて上手くいってるからな

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/04(水) 23:50:25.09 ID:WOSiXZmo0
某ファンの心のよりどころはもう全てなくなったから
ゲハはあまり盛り上がらないだろう
そうなると某社を追い詰める戦略的な買収に期待だね

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/05(木) 00:01:38.43 ID:+i+IZRIp0
独占と隠ぺいで築き上げたジャニーズもさ
それにより好評につき終了するし
どうだろうな?そもそもビジネスの向き合い方が
間違ってるんじゃないか

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/05(木) 00:01:46.49 ID:bjwwpwAA0
MSがそこまでゲーム事業に入れこむ理由がわからん
大金使いまくってマネーゲーム始めても日本企業に勝てないから
ムキになってるだけ?
でもアメリカはマネーゲームに持ち込んでも勝てないのは
ロシアウクライナ戦争でもそうなんだから気にすんなよ

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/05(木) 00:18:15.03 ID:mEIz49GU0
>>29
ゲーム事業に入れ込んでいるというよりは
「あらゆる分野で強力なサブスクリプションの弾を一発でも増やしたい」
ってのがあるんじゃね

クラウド、AI、Office、開発環境と、「ソフトの販売」から
「サービスの定期購読」にビジネススタイルを変えてる
ゲームパスもその一つでしかない

46: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/05(木) 00:53:32.48 ID:V0Q9wLHz0
>>29
ゲームはライバルのGAFAなど巨大ITが苦戦してる業界
そこで市場を確保する事は連中に対して優位性になる
ぶっちゃけMSは任天堂やSIEなどゲーム企業自体は競争相手として眼中にない

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/05(木) 00:05:29.28 ID:U908oSoQ0
実際次のハードから何世代か連続で大敗とかせんと任天堂の買収は無理やろ


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1696429291/

MSの買収活動はまだまだ続きそうです ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

STAR OCEAN THE SECOND STORY R 初回生産特典 同梱 -Switch
スクウェア・エニックス
2023-11-02


STAR OCEAN THE SECOND STORY R 初回生産特典 同梱 -PS5
スクウェア・エニックス
2023-11-02


STAR OCEAN THE SECOND STORY R 初回生産特典 同梱 -PS4
スクウェア・エニックス
2023-11-02