何故JRPGはポケモンをパクらないのか?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デジモンはポケモンじゃなくてたまごっちのパクリ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コスパとかタイパとかの思想だけが先走りして、売れてる物のフォロワーは必ず一定数売れるからパクらなきゃ損みたいな思想に発展してて草も生えない
パクりまくってる中国を笑ってた日本はどこ行った?新しい物に挑戦する開拓精神やパクッたらダメだというモラルまで失ったらそれこそ天に口を開けて埃だけ食らって辛うじて生きながらえる状態になるんだが…
詐欺師や転売ヤーやパクりや広告屋が増えるわけだ
4.名無し
パーティーに加えられるキャラが何百もいてそれぞれに個別のステータスがあり
育成できて対戦や交換までできる そんなゲーム簡単にはパクれないよ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
それな。
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パルワールドやりてぇ。ポケモンはやったことないけど。
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カナダはネクソモンでパクったし中国はテムテムでパクった
日本サードはパクる程の余裕が無いだけだろ
あれだけ多くのモンスターをデザインしてモデリングするくらいなら、主人公パーティ数人を気合い入れて萌えやセクシーキャラにして、敵は数パターンを色違いで済ませようとするのが売り上げしか求めないサードのJRPG
熱量も金も掛けられない悲しい作品ばかりだ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンはまず個別のキャラクター数が多いからな
コピペに慣れたサードじゃこの時点でもう無理やろ
9.名無し
>>1
わかる。
何でメガテン売れへんのや。
かわいいモンスターではなく、キモい悪魔っていう違いか。
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
テレフォングスレ
11.名無し
>>7
はぁ?バグまみれの未完成品が売られるよりかはいいだろ。
12.名無し
ポケモンは対戦が主体だからな
今作何故かRPG部分これでもかって程強化したけど
パクりで最も新しいのはモンハンだっけ、モンハンですら火が付かなかったんだからもう無理や
13.名無し
テムテムやらの類似品がサンプルになってパクったところでってのが分かり切ってる
何匹目のドジョウだろうとガチャで美少女が出るソシャゲでも出した方がまだ勝算あるわ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
熱量と金があるならそもそもパクるなよ…
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
動物虐待するとワクワクするもんな
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
現代で数百体完全新規でモンスターのモデリング作るとかある意味AAA並の手間かかるから無理だぞ
しかもそれだけ手間かけてもポケモンの劣化扱いされて売れないの確実だから労力に見合ってない
17.名無し
ポケモンはキャラゲーだからだよ
システムだけ見たら全然面白くないんだからパクる意味が無い
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
メガテンとサガとマザーあたりを混ぜた感
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
同じように見えて違うのが凄いよね
IPにあぐらかかず育てた結果
なあファイナルファンタジー
20.名無し
ポケモンは発売ペースがしっかりしているんで、
ジェネリック品に需要が無いんだよ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アークザラッド2のモンスター頑張ってたのにアークザラッド3で捨て去る暴挙
22.名無し
ポケモンは外伝やリメイクや今はDLCの追加版を新作ナンバリングが出ない年も何かしら出すからな
次のポケモンが発売されるまでの空白期間にポケモンみたいなゲーム遊びたいって隙を潰しに来てるから余程の売り込み方しないと淘汰されてしまう歴史があるから
売れてるドラクエMは女神転生のフォロワーだしね
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
ドラクエモンスターズ売れるかねぇ
スクエニデバフ超えられるほどとは
24.名無し
ポケモンは最近中身が微妙だから他メーカーのチャンスな気がするんだけどな
SVなんかレイドも対戦も微妙だし ストーリーは良かったけど
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
GBくらいの頃に連発されたポケモン擬き好きだったわ
テレファングとか
26.名無し
>>17
元々は、田尻が昔昆虫収集していたことをRPGに落とし込んだことでヒットしたんだったっけ。
バッジにしろ、ポケモン図鑑にしろ、乗り物にしろ、ガキをくすぐる要素がたくさん含まれていた。
初代の時点でやり尽くされた感はあるから、これ以上企画立てようもないんだよな。
27.名無し
これは無能吉田とゴキちゃんが全て悪い
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
元々がパクリやんポケモンw
メガテンから色々パクったのがポケモンなのに
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リンダキューブだし
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どのRPGもポケモンみたい本当に誰でもできる難易度にしないからな その時点で超えることはないし確かに何故パクらないんだろうね
31.名無し
デジモン、DQモンスターズ、妖怪、メダ…色々出てるじゃん…最近はモンハンも寄せたの出してるし
32.名無し
>>30
任天堂✖️ポケモン✖️ポケモンマニヤから総攻撃喰らうから。
ゲーフリはパクるなら、こっち手伝え!ってくらいで擁護しそう。
33.名無し
さんざんパクられまくって生き残ってるソフトがこれ
34.名無し
>>12
>>24
何度も言われてるがポケモンでの対戦なんて少数派で全体の1割もいない。
大半はお気に入りのポケモンを愛でることやそれを使ってストーリーを進めること、
純粋に収集要素に重点を置いている。
対戦面だけ見て微妙なんて意見ははなからノイジーマイノリティーでしかない。
35.名無し
>>32
ポケモンに似たシステムのRPGだけじゃなくて全てのRPGの話だぞ?
大体のRPGがマニア向け一点で広げようという意思が見えない。
やったと思っても代償にゲーム性が死んだり、ストーリーが鬱だったりと散々。
FF16なんかまさにその典型。
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンはRPGの皮被ったチェスや将棋っていうの最近やっとわかったわ
ある程度プレイ人口必要だから似たような作品作ろうと思っても後発だときついかもな
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
じゃあ何故メガテンの続編を出さないのか
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
流行や定石知らないと対戦では話にならないもんな
ただごり押し出来る事もあるのが子供に優しい
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
メガテンは収集も対戦も目的としてないもの
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンの前にメガテンがあるしポケモンフォロワーも多数出たが生き残りは少ない
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもポケモンがメガテンのパクリ
2023年10月09日 05:37 ▽このコメントに返信