【悲報】発売まで約4ヶ月前のFF7RとFF7R2の予約差が酷すぎて笑えない件・・ ・

2.名無し
こんなこと本当におこるもんなんだね
3.名無し
前作とか分作とか以前にPS5独占ってのが終わってんだよね
4.名無し
エヴァ然りひぐらし然りエウレカ然りリメイクと見せつつ実は旧作の続編で二周目とかパラレルとか匂わせる展開萎えるのよね
作品の世界観俯瞰するのはプレイヤーだけでいいのに作品内でメタフィクション的にキャラクターたちにそれをやらせることが壮大で深みがあってかっこいいと思ってそう
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
またパニックになってるんだろうか?
もう流石に慣れたかもしらんな、スクエニは
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS4でFF7Rを発売日に買ってそれなりに楽しんだ
グラフィックも当時にすれば凄かったし出来も良く面白かったと思う、分作うんぬん抜きにしてトータルで満足した
FF7R(は)な、だがアレから3年以上の月日が流れハードの世代交代が進みスクエニさんの様々なネガティブな行いが有り‥
今はFF7のリメイクシリーズとかもはやギャグにしか思えないよ
7.名無し
もうFFって付くとあかんわ~
死臭しかしない・・・・
8.名無し
スクエニさんマジで店じまいしそうね
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マネキンキャラにすると人気出るわけでもないのに、なぜやるのか…合わね〜んだよ世界観と
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こいつは爆死クセーぞ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
焼きそばでもつくってろよ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
PSユーザーのソフト支出の95%がデジタル (決算)
23年度1Q PSソフトウェア売上高
・パッケージ244億円(13.7%)
・デジタル1534億円(86.3%)
・アドオン(課金・DLC)2120億円
・PSネットワーク1245億円
13.名無し
PS4とPS5は普及台数はそんな変わらんし大きな違いがあるとすれば原神なんかの基本無料ゲーに侵食されてるかどうかだろ
それだけでこんなに違うもんなのか
14.名無し
SEGAに完全敗北してて笑えない
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自己防衛の為にスクエニは発売日に買わない
常識でしょ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそも1から2でプレイ内容を引き継がない時点で2から3も引き継ぎがあるとは思えないし
どう好意的に見ても3は買うけど2はムービーでいいやって人が多数になるでしょ
予約とか何を寝ぼけたこと言ってんだか
17.名無し
ファイナルファンタジーwwww
ダッサwwwwwww
18.名無し
ストーリーの変更点を配信で見ればよくね?
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
リバースもDLCとして出せば売れたのにな…
20.名無し
買えよクソゴキ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
SEGAは「こらあかん」「こんなもん売れまへん」「こんなもん売ったら会社の信用落とします」
で躊躇なく発売中止に出来る優良会社やで
まあクローズドβテストってほぼほぼ完成やんけ……もっと前に気が付くタイミングあったやろって話だが
それでも土壇場で販売中止に出来たのマジで偉い
スクエニならそのまま売ってバラン、バビロン、ダイ大のように、小銭と引き換えに会社の信用を大きく落とす事になっとる
22.名無し
まあ何かあっても拾ってくれる会社(二度目)があるから別に良いんじゃない?好きにすれば良いよ
23.名無し
PS5なんていう呪物に新作を独占リリースとか狂ってるわな
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
単純につまらなかったもんね
黙ってオリジナルのグラだけ向上させれば良かったのに
25.名無し
続き物なのに前作プレイしたハードで出ないって客舐めてるよ
あと分作でどんなに長くても待てるのは1年
大多数の人間は期間が開けば開くほどどうでも良くなる
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
トレーラー見ると、リアルになったせいで明るい昼間のワールドマップ走ってるのが全員統一感の無いチンドン屋みたいに見えるんよ🙄
27.名無し
大戦犯分作
28.名無し
これは仕方ない
FF7R1が発売するまえは分作がすべてPS4で出ると思われてたし
インターグレードが出るなんて思ってもいなかったし
1年でフリプ行きになるのも知らない状態だった
まだ当時は夢を見ている子供が多かったんだよ
29.名無し
制作発表から8年経ってるから結構どうでもよくなってる
冷めた
30.名無し
ザ・因果応報
31.名無し
野村クビなーー
32.名無し
1本で完結するこういうのでいいんだよリメイクにしてたらちゃんと売れてたのにほんとアホ
33.名無し
スクエニの信用がもう1の時と比べるとがた落ちしてるもんね
34.名無し
引継ぎなしって前作購入者突っぱねてバカにしてるようなもんだ
35.名無し
完結するまで様子見みたいなこと言ってる人いるけどこりゃ普通に完結までいかず開発中止のパターンだな
そしてスクエニの連作物はだれも買わなくなる
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
早期購入特典版はエアリスが復活するくらい思い切ったことしないと無理だぜ
だって1年後にはフリプ落ちや新品2980円,中古980円でお馴染みのスクエニだもの
37.名無し
マイウェイ野村がらランナウェイしそうwww
作ってないけどKH4つくってまーす これにはかかわってませーん
38.名無し
これがPS5のラストホープ、最後の希望とはねぇ
夢も希望もないわ
39.名無し
生まれる前から伝説 とか言ってたけど
後世、「最悪のリメイク」って伝説になりそう
エアリス復活とか飛空艇なしとかやらかしまくりそう
40.名無し
株価がまた暴落するまで4か月か・・。
41.名無し
FF16は画面真っ暗
7リバースはお先真っ暗
42.名無し
再誕生 死産
43.名無し
また4年くらい待たされておそらくハードも買いかえなきゃならない途中から途中まで
誰が買うんだろう? どんなユーザーを想定してるんだろう・・
44.名無し
風呂敷広げて終わらないいつものノムリッシュ
45.名無し
FFオワコン
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ステマ禁止になったからさらに戦況は悪化するばかりやでぇ
47.名無し
FF7Rもこけるの確定だな
出た後またぐっと株価下がるんだろうな
48.名無し
やっぱり分作なんて愚の骨頂だったな
どう足掻いたって、1回目より2回目、2回目より3回目が売れないに決まってる
そしてフリプの前科があるから待ち組が多くなるのも当然
文字通り詰んでる
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最後まで話揃ってからでいいや層もいるだろうな
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
持たざる者イライラで草
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リメイクはDL予約して、ユフィ版も買った
トロコン寸前まで遊んだし大満足した
けど、そこまでやり込んで引き継ぎなしは普通に萎えるわ
52.名無し
日本って貧乏人増えたよな高々1万5000円位のゲーム買えないんだもんな
フリープレイがあっても普通は買うと思うけどなやはり中間層が少なくなって上層と下層に人が別れたのが問題だろうな
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
ほんまにそれやで
分作だとしても同じタイトルやし、やり込みしても意味がないって分かったら冷めるわ
54.名無し
>>52
これ買うくらいなら普通にうまいもん食うだろ
値段と価値があってないだけだ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
それ毎回言ってない?
その結果がダーマンよ
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニは売れなかったら日本人の誹謗中傷のせいにするだけだから
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
日本人ガーで誤魔化そうとしてるけど、価値のないものに金出すのはいないぞ。
58.名無し
>>52
裕福で買わんわ 未完成品は
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
信者は必死で現実的じゃないから無理と擁護してたけど、分作するなら全部完成させてから、最低限年イチペース、ハード跨ぎなんてもってのほかにしなきゃダメだったんよね
ほんと客のこと舐めすぎ
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3作目出たらボックスで出るのはそうなんだろうけどそれを引き継ぎなしでバラバラで遊ぶんでしょ?
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
そのために行われた2からでも新規で出来るよう超法規的措置のリセット=引き継ぎ無しが一番やってしまっている、三部まで付き合うで!と臨んでいたユーザー戦士すらふるいから零れ落ちたのが、この惨状だな
パーティーを成長させても意味ない探索し全て収集しても意味ないやり込んでも意味ないRPGにあるまじき事だわ
62.名無し
>>52
貧乏なのはプレステとか好きそうな人
特にPS5ユーザーは貧乏だからソフト買えないし
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3作インターグレード完全版セットが出て評判みてからセールで買えば良い
いまさらFFのネタバレ回避したいとも思わんし
むしろストーリーが昔の思い出を貶すようなものじゃないか・電波展開しないか確認してからでないとスクエニのゲームは地雷だらけだから手を出せない
64.名無し
>>44
13はちゃんと終わらせたよ
65.名無し
待ってりゃフリプが来るし、完結&DLCはPS6で!になるかもだからな
発売日に買う奴が損をする流れにしたスクエニが悪い
66.名無し
>>60
引き継ぎなしでバラバラで遊ぶ時点で完全版じゃなくて単なるコレクションだよね…
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF7 3部作全盛版が出るまで待つ
68.名無し
>>52
無能や池沼の言い訳伝家の宝刀客が悪い客がバカなせい客が貧乏なせい
69.
このコメントは削除されました。
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
引き継ぎありの完全版出たら買うわ
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
で?FF7R2が売れる理由は?
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
煽っても状況は何も変わらんぞ
結局FF7R2は売れん
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
笑っておこう、笑っておこう!
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
分割作品の続編は必ず1作目より売り上げは落ちるからね。後はスクエニの売り方酷いのバレてるから今は我慢って人も多いと思うよ。
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺未来人だけど3作目は小説でお手頃価格で発売されるぞ
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
多分最初から引き継ぎとかなんも考えてなかったと思うよ
途中で飽きて辞めたから詳細わからんけどガ系の魔法まで1で出て来てるんでしょ?
77.名無し
>>75
キングダムハーツ4もどうなるか知りたい
78.名無し
>>72
変わるわ、ボケ!
79.名無し
>>64
零式と繋がってるから、マザーと仮面の男の伏線回収できてないんだよなぁ~
80.名無し
>>24
……本気?ちょっと…それは
ああ、落ち込まないで。大丈夫大丈夫、取り敢えず何かを提案するってのは大事なことだからね
笑顔、ほら笑顔で頑張ろうね、ファイト!オー!
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>75
なんか草
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>78
煽ってるの認めてて草
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>76
三部まで許容していた人の生命線が引き継ぎだっただろうけど、そこすら寸断して来た
ガ系も既に出てバランス調整は収集付かないが、引き継がせ一作品目から減る方がマシだったと思うよ
まだそちらの方が互換あるし一作目から始める人も少数ながら居ただろうけど、本体スリム値上げでそれすら見込み薄でもうグチャグチャだな
84.名無し
これは無能吉田とゴキちゃんが全て悪い
85.名無し
まぁ分作の2なんて売れんよな。
今から新規でやる人は「1作目からやれ」って事だろ?
2やる為に古いシステムの1作目を何十時間もやるとか普通しないしなw
そしてやってもレベルは引き継げないんだろw
86.名無し
16でFFですよ?売れるに決まってるでしょ?の願望を折られ
人気だったあの7の続編ですよ?売れるに決まってるでしょ?
の願望まで折られたらいよいよ後が無いなスクエニは
これでDQ12が勘違い大人向け笑DQだった場合にはそのまま一気に終わるだろう
87.名無し
俺はPC版出たら買うよ
同時発売しないのは無能すぎるが
88.名無し
そりゃ予約も入らないでしょ
発売日に買うメリットが無いもの
勇んで買うとしたら1作目を発売日に買ってくれた人達だろうけど、その人達を完全に白けさせたからね
その人達が買わなかったら他に買う人なんて居るわけがない
そして一番きついのが最後の3部目
その頃に引き継ぎの出来ない3本セット(しかも1作目は10年前のゲーム)を買う奴がいるのかって話
FF 15のDLC中止と同じ未来しか見えない
1.名無し
1の引き延ばしがすさまじかったのと、16のせい
2023年10月26日 00:41 ▽このコメントに返信