1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/25(水) 22:40:55.63 ID:F5xBoQDx0
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』では、
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/25(水) 22:41:35.88 ID:2GAlEexM0
これ最初プロコン壊れたのかと思ったわ
3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/25(水) 22:43:01.54 ID:3aBUbI+W0
カービィが曲流すみたいなのもあったなあ
4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/25(水) 22:43:33.70 ID:ypV89UXq0
カービィがしっかり曲流してたし
今更
24:
(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/26(木) 01:44:19.79 ID:PUwFHdVw0
>>1
外人の動画あるある
喋りがうるさい
5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/25(水) 22:45:01.93 ID:Nxp/TqkA0
へぼwww
6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/25(水) 22:50:05.65 ID:qwShPb5e0
気づかんかったわ
試してみたらまじで鳴ってた
7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/25(水) 22:51:01.08 ID:ek+x8KqM0
カービィエアプなんだな
27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/26(木) 07:51:55.73 ID:XDwwUcAg0
>>7
黙れ
28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/26(木) 08:57:48.17 ID:gBuFmKQh0
>>7
毎週売れてるってことは新しいユーザーも入って来るということなので
何も知らない人が居てもおかしくないのでは?
8: 🏺 2023/10/25(水) 22:53:26.02 ID:AtLSrUpJ0
前からあったろ
9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/25(水) 22:55:44.50 ID:rRkKV9Xb0
知らなかったくせにドヤりが湧いてきた
10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/25(水) 23:20:37.23 ID:mI55ZCbg0
つーかこの機能をカービィ以外で使われてるのあんのか?
リモコンとゲムパからスピーカーを無くしてるコントローラーを
採用してるのにこの機能は使われてないな
11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/25(水) 23:22:20.18 ID:0GrlBA+40
Switchで何年か前に見た話題
今更感
12: !ninja 2023/10/25(水) 23:30:11.12 ID:cBvqGnnc0
音は空気を伝わる振動ですし
13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/25(水) 23:33:07.40 ID:wtTz3r4Vd
音なんてただの振動なんだからコントローラー振動させられるんなら
当然音なんて鳴らせて当たり前だよね
何もSwitchが特別なことなんかない
14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/25(水) 23:37:22.48 ID:ypV89UXq0
>>13
一応HD振動だから出来るんだけどな
振動の強さ数段階しか出来なかった頃だと出来ない
25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/26(木) 02:34:55.61 ID:+nSVhj/Z0
>>13
安物の中華コンとかじゃできねえんだよ
15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/25(水) 23:37:46.20 ID:pLtPyM9+M
デュアルショックのモーターをガタガタ言わせて同じこと事が
できると思ってるなら小学生の理科からやり直した方がいい
16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/25(水) 23:40:04.05 ID:ypV89UXq0
振動機能すら無い安物コン繋いでるユーザがいるから
積極的に使いづらいわな
17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/25(水) 23:44:10.11 ID:nLDrrWjP0
あの共振モーターはスピーカーのボイスコイル部分と同じような構造だからな
そりゃ音も出せるだろう
18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/25(水) 23:45:25.80 ID:8Wjt34WZ0
マリカーでコイン音鳴ってたでしょ
19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/26(木) 00:00:12.25 ID:jt6RZYL30
段ボールでは曲流せるぞ
20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/26(木) 00:22:39.19 ID:JK/MBN+D0
wiiリモコンの頃からあった
21: 🏺 2023/10/26(木) 00:30:26.26 ID:RjTjKmCe0
あれはスピーカーそのものだから…
22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/26(木) 01:38:59.06 ID:zcbFScyM0
ゴルフストーリーで効果音鳴らしてたわ
23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/26(木) 01:39:59.87 ID:jccHELeT0
リターナルも振動でカタカタ音鳴らしてたけど、
ホラーチックなシーンとの相性が抜群で良かったな
26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/26(木) 07:31:26.02 ID:Lu2Zbz0Q0
当たり前とか言うけど音鳴らしてるゲームそんなたくさんある?
29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/26(木) 09:17:51.95 ID:LFZwc2XO0
リモヌンでコントローラーから音が出るのは良かったから
継承していってもらいたいところだけど、
まさかHD振動で対応するとは思わんかったよ
30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/26(木) 09:38:31.69 ID:P1XK8okK0
段ボールで音ならすのとかやってたしマリオデも振動でコインの音だしてた様な
31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/26(木) 09:38:34.66 ID:eUhTmLI40
こーゆう持ってないとわからないネタには豚は寄りつかないからスレは伸びないよ
32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/26(木) 09:44:59.89 ID:AuqRmmMed
持ってるし分かるし今更すぎる上に仕組みが別に凄くはないから伸びないだけ
33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/26(木) 09:45:35.63 ID:SVwntg7yr
ニンラボであったな
プチコンでもプログラムで出来るし
34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/26(木) 09:49:41.13 ID:Doe1HrCJ0
大分前にyoutuberがこの機能を紹介してくれてるの見たから知ってた
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1698241255/
細部までこだわりとアイディアに溢れている丁寧な作り込みも、
『スーパマリオワンダー』が売れている理由の1つなんでしょうね
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
1.名無し
変態的な技術だよなこれ
それにしても、みんな十字キーで動かしてんの?
2023年10月26日 20:26 ▽このコメントに返信