PS5本体さんが売れない理由って値段が高い以外にないよね?

2.名無し
ちゃんと売れてるでしょ? 本体は・・・ 謎に包まれて
ソフトは死ぬほど売れてないけどな
3.名無し
デカくて重くて置く場所に困るわ
4.名無し
こいつ撤退するからいらなぁーい
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やりたいソフトが無い
6.名無し
PCでいいもの
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ円安だしな、switch2は値段はいくらになるのやら。
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デカい
9.名無し
空気清浄機なのに空気きれいにしてくれないんだもの
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
トロがいない
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switch2が正式発表されないのは現状では円安で現行機よりも高くなるからだったりして。
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
2027年に撤退するXboxが要らないとか言うなよ…
13.名無し
新規が入ってこない限界集落だからね
毛玉のごんじろー はやくきてくれーっ
14.名無し
箱が撤退とか本気で祈ってるの草w
15.名無し
ソフトがね・・・
ゲーム機なんてソフトなけりゃタダのエリっていうじゃん?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買いたくなるようなソフトがない
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
お得意の擦り付けキタァー!
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソフト無いってマルチのソフトは除外なんやなあ
19.名無し
でかい 邪魔 魔除けにもならん
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
横置きにするとディスクが入りにくいのが難点
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
魔除けになるゲーム機ってなんだよ
ウィジャボード的な効果を期待してるんか?w
22.名無し
PCでいいじゃん
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
ほんとそれ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
スマホで足りるぞ
25.名無し
ぼっち陰キャゲーしかないもんなぁ
26.名無し
だが買わぬ スピリッツ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
switchは曲ガツ機と呼ばれてて、禍津除けになるって説ある
28.名無し
値段が高い「だけ」 だと思っているのか?
こ、こいつぁ驚いたぜ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
税込120円なら飛ぶように売れるぞ
30.名無し
これからもガンガン値上げしていくかラみんなよろしくな!
31.名無し
Y氏「いいからPS5買えっての」
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
38万9980円(税別)かな
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
税込み6万でも、ここでは安すぎる!!って絶賛の声で溢れるぞ
34.名無し
どう思う?って言われてもな。
こっちはゴキとは話したくないし、そう伝えてるのに、なぜゴキは毎日毎日毎日毎日話しかけてくるんだろ。
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
40代非正規雇用のゴキブリには手が出ない価格だろw
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
でもお前無職こどおじじゃんwww
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
だからどうした?
PS4でもやってろ底辺wwwwww
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
steamとSwitchでいいです…
あとゲーム開発者の顔なんて誰も見たくないので全面にシャシャリ出ない方が良いかと
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
本当に無職かよ
なんかごめんな
40.名無し
どう思う?
令和の3DOだと思っているよ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
世の中の給与水準が追いつかない
42.名無し
オワコンだからだよ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソフト6値段3その他1くらいの割合のイメージ
厳密に言うと6万の本体買ってまでやりたいソフトがない
てか一般層は買う買わない以前にまずそこまで興味がない、関心がないのだと思う
そもそも値段調べて高いなぁって段階までいってないのでは
44.名無し
たまにゲームディレクターとかプロデューサーが
「メインターゲットは海外だから・・・」と言うけど
任天堂以外のゲームメーカー殆どこの路線で日本を軽視している
当然日本人も馬鹿じゃないから感性に合わないゲームは買わない
45.名無し
やりたいゲームが無い
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
本体もソフト(DL)も売れてるぞ?
逆に末期で斜陽なのがSwitchだろ(笑)
47.名無し
高いのと面白いソフトと日本人向けのソフト少ないのとPCとのマルチが増えた
本体の値段が高くなると買おうと思わせるソフトが今まで以上に必要になってくる
PS4までだとその場の勢いとかで買える値段
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1番は日本でのコアゲーマーの高齢化と減少だな。スマホにユーザー取られていってみんな金なくてスイッチにはしってる印象はある
49.名無し
ホントにやりたいゲームあるならソフト売ってでも買うんだよ
買わないって事は、お金うんぬんじゃなくてやりたいゲームが無いってこと
50.名無し
昔のXBOXと同じ現象が起こっとるんよな。XBOXで出るゲームはPS3でも出来るのでそれならPS買うよってなって箱は日本では売れなかった。それが今ではPS5で出るゲームはPCでも出来るという。一方の任天堂のゲームはPCでは出来ないので本体を買うしか無いのがね…。
51.名無し
>>46
でたwww「DLは売れてる」という証拠のない証拠w
では日本人PSゲーマーでは一番売れるはずのFF16がなんでパケ半額以下で売ってるのに買わないの?
PSゲーマーは金持ちだからで高くてもDLで買うん?w
52.名無し
でかい 高い ゲームがない 信者の悪行しか聞こえてこない
53.名無し
本体は売れている?
中国人が買ってるからじゃね?
あっちはPS5の標準価格は9万ぐらいらしいよ
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
値段だけ…価格のわりにドリフト起こすとかSwitchのこと言えなくね?
タイトル数の少なさ気にならないんだな
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
携帯機を含めた歴代PSの中で、正直1番イメージが悪いわ
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
値段が理由ならこれから先も売れないじゃん。値上げするんだから。
57.名無し
steamが出来る環境じゃないと今どきは意味が無いんじゃないかなー
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
VRも全くやる気ないしな
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
逆だと思うけどな
PS4より高いにも関わらず初期型はPS4より売れてはいる、PS4にブーストからのはスリム廉価からだからな
その安いはずのPS4で最終的には800万台だから値段ではない、かつPS4は和ゲーが揃いに揃っていたからソフトでもない
過渡期を過ぎ一週回って暇つぶし程度の手軽い娯楽に価値観が変わった気がするよ
逆にもう高グラなゲームが溢れてむしろそちらの方がよう多いんじゃないかな、見慣れてしまったのもあるし慢性的にしてない人からすると重いんだよ
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
テレビという存在の周辺機器として発展したのがプレイステーション
ゲームも遊べるDVD再生機として爆売れしたPS2
ゲームも遊べるBlu-ray再生機としてそこそこ売れたPS3
テレビという存在がもう不要化しているので
その周辺機器のプレイステーションも売れないのさ
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
珍しくまともな記事だな
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
マジで時代が良かっただけやなw
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
ヨンケタンのゴミクソハードがなんだって?w
64.名無し
29,800円か19,800円なら暇つぶしに買ってやってもいい
覇権ハードのSwitchで遊んでればソフトが豊富だから他ハードに目移りする時間も無いんだけどねw
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS4時代なんか1年に一回起動する程度だったな
だからPS5を買うの止めたわ
気軽に寝転んで遊べるSwitchだわ
66.名無し
高いデカいださいポリコレ…
んでもって遊びたいものがない暖房機具
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
気長に待ってりゃいいじゃんソフトないなら。
新型予約したぞ
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
ウィジャボードは呼ぶ方だろ
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大衆に対するブランド力がない。ゲームオタクは、買ってるし。母体数が少ない上PCと争ってるけど
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム自体がもうな、、
値段高いしDLCやら完全版やらで買うタイミングもつかめないし
そもそもそんなに魅力的なソフトもないし
じゃあもう映画・漫画・youtube見よってなる
71.名無し
スレでも言われてるが要らないに尽きるだろ、ハードも弱けりゃソフトも弱い、ファーストに支える気がない
72.名無し
ゴキブリも買わないゴキステ5
73.名無し
>>46
2人買いました1人はDLです=DL率5割、100万人買いました30万人はDLです=DL3割、DL率なら前者の方が上だが実際に売れてるのは後者
率が高い方が売れてるとは限らんのよ、なんなら母数が小さい程大きくしやすいしな(1人あたりの%が大きくなるので)
74.名無し
PS5本体自体は何故か売れてる
でも世界中でソフトが壊滅的に売れてないからPS5の販売台数なんて意味がない
ヨッチンのアレが40万本でSONYのダーマン2が7万本だからね・・・
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
そのハードじゃなきゃって言う特徴的なもんが無いとハードを購入する動機として弱くなるからな。
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
パケより売れるDLは無いと思うんだがな。
77.名無し
小型化値下げした新型が待たれてたところに、値上げしてくる無能采配で売れるわけないだろ
78.名無し
ジムライアンの無能さで、初動から失敗したせいだろ
79.名無し
コロナや戦争、円安と不運な時期に出てきたのでお値段が下げられないのは仕方ない
でも、それは理由の半分にもなってないんじゃないの
シンプルにファーストがソフト出して盛り上げられない方が比重は大きそう
値段、転売、ソフトの比率が1:3:6くらいに思える
結局遊びたいソフトがあれば買うもんだよ
80.名無し
必要ないからだろ?
6万円とか生活必需品では炊飯器レベルやん。
クルマなんて200万円だして買うんだしさ。
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
非正規雇用に失礼
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
コアゲーマーじゃなくて情弱キモオタな
フロムの死にゲーなんか持ち上げるコアゲーマーがいるかよ
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>81
無職の豚が非正規を底辺とか笑えるよなw
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
暖かくしているぞ
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
任天堂のゲームが出来ないから値段がいくらだろうと売れない
86.名無し
売り時に転売対策をしなかった
初期ならあのクソデカサイズであの値段でも買ってたと思う
87.名無し
値段もあるけど無駄にデカくて場所取るし、デザインがホント嫌いだわ。考えたやつイかれてる
88.名無し
新型発表と同時の値下げが第2のチャンスだったのに値上げしちゃったもんなぁ
89.名無し
PS4やPS5のユーザー層は基本オンラインありきOKな人が多い訳だが
2020年以降のPS4の末期やPS5の登場の頃ぐらいから課金制オンラインゲーユーザーが激増している気がするから
ソフトによってはPS5でなくてもハードの差ってそう大きくなく通信速度の方が重要になってきているので
PS5買ってもSTEAMにも出ている有名月額課金オンラインゲーやってますって人が多いとは思う。
だから本体の売り上げに対してソフトは売れて無いって事態にはなってはいるとは思うし
オンラインゲーに興味ない人にはPS5は大して興味もそそられないハードにもなっていると思う。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
高い、デカい、ソフト無い、転売対策不足で反感買った、slim待ちの人に値上げして見切られた(オレ)
2023年10月27日 23:19 ▽このコメントに返信