1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/05(日) 17:53:08.67 ID:8RjSatMU0
部屋にテレビあったり、
外でゲームしない人にとっては不要では?

けっこう大きいし重いよね

Switch所有者に聞きたい。ぶっちゃけ「Switchの携帯性」って必要ですか?


138: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/05(日) 19:03:28.10 ID:yYlobSO60
>>1
ゼルダやマリオで遊びたいからswitchを買っただけだが?
要するに
魅力的なソフトがあれば、ハードは自動的に売れるという事が証明されただけだろ

169: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/05(日) 19:46:13.50 ID:1IxhzRRD0
>>1
有機ELモデルがそれなりに売れてる時点でそれなりに
需要があるという証明が完了している。
Switchの場合テレビ出力も携帯性もどっちも需要あるんだよ。




214: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/05(日) 22:19:59.29 ID:PiFUNksl0
>>1
娘がよく持ち出して友達とファミレスで遊んでる模様

211: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/05(日) 22:10:17.45 ID:0GhsuVr2d
>>1
引きこもりなの?w

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/05(日) 17:53:58.26 ID:lIy545+60
不要よ
携帯したきゃliteやりゃええ

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/05(日) 17:53:38.44 ID:R0G8+Q9V0
俺はいらんけど中には必要って人もいるんじゃないか?

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/05(日) 17:54:18.58 ID:3OaEjcw20
モニターの前で座ってゲームとかおっちゃんやん
めんどいやろ

37: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/05(日) 18:00:17.07 ID:kBzqQ2w0M
>>4
座ってられないとか病人かな?

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/05(日) 17:55:10.31 ID:j3NirN+20
必要

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/05(日) 17:55:17.16 ID:eQYvBmVvr
ゲハ民には要らなくても世間が必要としてたりするから無碍に出来んだろう
イオンで遊んでる子とか見るし

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/05(日) 17:55:48.18 ID:JkV/rmpa0
布団の中で寝っ転がって遊べるのは快適

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/05(日) 17:55:59.20 ID:P0bm/fYY0
あるに決まってんだろ

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/05(日) 17:56:09.44 ID:OC0MKAc/0
必須ではないけど意外と便利だぞ
ゲームやっている時にクソしたくなったらわざわざ中断せずトイレでクソしながらできる

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/05(日) 17:56:28.39 ID:AJ/md6zz0
PSPortal発売されたらガチで要らんくなるな
一般人もスイッチなんか誰もやらなくなるだろw

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/05(日) 17:56:33.84 ID:0JmiAy+q0
携帯機は外でやるものみたいな固定観念なんなん?

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/05(日) 17:57:02.09 ID:tjgV74wl0
無けりゃないでもいいんだけど
テレビみながらとか
冬寒い時布団でとか
時々便利なことがあるんだよな

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/05(日) 17:57:22.38 ID:h4Y0vlMQ0
友達と一緒にポケモンするためにあるんだろ

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/05(日) 17:57:25.94 ID:tjgV74wl0
スマホや携帯機で手元で見れる画面を
わざわざ大画面に映して見ることにあまり価値を感じないから必要しかない

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/05(日) 17:57:42.21 ID:YDqoqRZb0
普段は家で遊んでるけど旅行の時とか移動中に続き遊べるから便利

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/05(日) 17:58:03.19 ID:/d4mv+Qp0
スイッチって中途半端なハードだよな
ソフトの力でごり押ししているだけの感じがする

100: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/05(日) 18:22:00.23 ID:JgKwSL/90
>>22
ハードの力でゴリ押しするようなことには今後ならんといてほしいよな

111: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/05(日) 18:38:01.72 ID:72BOd+pP0
>>22
ハードの力で勝ったのってPS2くらいじゃないか?ゲームよりもDVD再生機で

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/05(日) 17:58:19.46 ID:i2Ihek170
携帯でしかやらずにドッグがただの充電器になってる奴がいるくらいだぞ
重要に決まってるだろ

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/05(日) 17:58:31.21 ID:+Nx6RD710
非常用の時に便利かもしれん、停電起きてもそのまま遊べるし

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/05(日) 17:58:59.23 ID:P2gYHNsk0
スマホの携帯性は必要ですかと言ってるようなもんだなw

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/05(日) 17:59:54.81 ID:Wfr9/9810
>>26
使用目的が違うんだから全然違うわアホ
馬鹿なのかお前は

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/05(日) 18:00:07.33 ID:6yqZkeJ10
>>26
これが頭悪い人の例え

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/05(日) 17:59:47.84 ID:pcZlz7q90
携帯って外でやるんじゃなくて家の中でやる人が多いよね
テレビは普通になにか流して携帯機をプレイしている人って多い印象が

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/05(日) 17:59:50.52 ID:j3NirN+20
スイカゲームやアソビ大全なんかは9割の人間が携帯モードでプレイしているだろうね

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/05(日) 18:00:10.22 ID:Q0SpF8Qc0
持ち出しは昔のゲームボーイ、DS、3DSやってた世代なら分かるだろ
まぁ俺は殆ど持ち出す事無いけど


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1699174388/

必要 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯