信者「新型の価格は円安のせい😤」購入検討者「ゲーム機に6.7万も出せんわ😎🤙」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム機自体は店側の取り分が少なくてソフトや周辺機器なんかで利益を上げるためにハードを売ってる状態
ちなみにPS1は店側の取り分1万円と破格の利益だったので小売はPS歓迎で盛り上げた
でも軌道に乗ったら小売の取り分は800円に減らされたという過去がある
当時よりハードに金掛かってるわけだし小売の取り分は800円以下なのは間違いないやろね
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
縦置きスタンドに拘って値段高く見せたいマンはなんなの
スタンドなんて要らんよ
4.名無し
>>3
そら現行機には縦置きスタンド付いてきてるんだから
付いてきてないスリムと公平に比べるとしたら縦置きスタンドも込みの値段にしないとな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
信長に見えた
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
おま値だろ
日本だけ安いと海外の転売ヤーが買いにくるし
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
おま値だろ
日本だけ安いと海外の転売ヤーが買いにくるし
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
別に横置きでもエエけどあの付属の横置き用スタンドと称する代物見たか?
あんなもんちょっとの衝撃でポッキリ逝くわ。
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS8あたりで10万超えそうだな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
嫌なら買うな!
はい、買いません
11.名無し
PS5なんて1万台買ってもおつりくるくらい金あるぜ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
中途半端な立ち位置のクセに方針もどっちつかずだからなぁ
イギリス人にはちょうど良く見えても日本人には良い所が無い物に映る
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買わない理由探しに余念がないな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
せめて性能が近いXboxと同じ価格にしないと
PS4とXbox oneが発表されたときを思い返せば価格で勝負が決まってた
じゃあこれでXbox買うか?という話は別にして、どんな分野でもそうだけど唯一性を持たせるか足並み揃えて価格設定しないと置いてかれる
その唯一性もソフトラインナップに頼ってる今、本体の価格を揃えるしかなかった思うんだけどできなかった
次の手を打たないとPS5は本当に終わる
15.名無し
>>13
撮れない鉄みたいだな
16.名無し
あ?ワイはCDロムロム、ハイサターン、PS3とか6万で買ったぞ
17.名無し
だっっさ ガチでダサすぎるps5
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PCFXを思い出すでかさだわ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えびちゃんがswitch2では円安擁護のコメントするの楽しみだわw
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
箱Sみたいな廉価版を作るしかないな
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通に予約購入したけど(¯―¯٥)
22.名無し
一般人はSwitch2でも6万したら買わない
値下がりするまで無印で遊び続ける
ほんとに5万が分水嶺
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
削ったらフリプしかやらないじゃん?
24.名無し
ゴキブリも買わないゴキステ5
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
次から次へと買う気を減らすムーブするのが問題
26.名無し
>>19
乙女の祈り☆彡叶うといいな
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switch2は出し辛いだろうなぁ、この円安下じゃ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
switchだと5万でも買わんでしょ
29.名無し
信者「他徹底して削れよ貧乏人!」
信者「全てを捧げろおおおおおおおおおおおお」
↑これ言ってる信者(ゴキブリ)が買ってねえんだからどうしようもねえわ。まずお前らが買えっつーの
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
39,800円にしても要らないモノは要らない
任天堂・SIE・MS関係なくソフトに魅力がなければ買わない
それが偶々新型PS5ってだけ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
気軽に出せる値段じゃねえからな。
それこそ箱やPCと比較するのは当たり前だろ。
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
ゴキいわく4k以下はクソグラらしいからダメだろうな
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
ブレワイ並のロンチがあったら買うぞ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
PS8までプレステが残ってるとは思えないんだよな
35.名無し
円安が理由で値上げと高いから買わないは何の矛盾も無く成立するからな…
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
信者のくせに口だけだもんな
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
一般人の話だろ?ファミリー向けの5万じゃ買わんやろ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
割と真面目に何で出したのか理解し難い品だな
スリム化は元々普及型と普及率を向上させることを大前提とした戦略
シュリンクして輸送の効率化を上げそして輸送コストを下げる効果があるが、肝心の価格が普及させる気が無い
39.名無し
>>38
CPU/GPUがシュリンクできていた時代ならその通りなんだけど今は最初から1チップだしなあ
プロセスルール上がっても性能微増、発熱ほぼ同じって感じだしまあ小型化は無理
RAMがApple m1みたいにSIPになれば劇的に縮むんだけどそれが出来るのならまずAMDが
発表するだろうしなあ
40.名無し
「あいつ画面も無いのに7万円もすんの・・・・?」
って意見が総意だろ?
41.名無し
>>38
ソニーの逆ザヤ解消のためだけに出した
ユーザーから見ればほんの僅かな小型化とSSDの容量がほんの少し増えただけだからなんの魅力もない
値上げしたうえに縦置きスタンドが別売りなところなんか最悪だよね
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SIEとしては3年前と同じく転売ヤーと共謀しての品薄ビジネス出来ると思ったんだなwww
しかし生憎転売ヤー共に一斉にエスケープされて身動きとれないwww
2023年11月08日 02:19 ▽このコメントに返信