1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/01(日) 12:04:31.19 ID:i0ZNFGkEa
遊んでるの大昔のゲームの続編ばっかりだから

PS5歴代売上ランキング
https://teitengame.com/salesbyhard.html
FF16で感動して号泣したの俺だけ?

1位
ファイナルファンタジーXVI スクウェア・エニックス 2023年06月22日 414,216
2位
グランツーリスモ7 ソニー・インタラクティブ
エンタテインメント 2022年03月04日 329,261
3位
ホグワーツ・レガシー WB Games 2023年02月10日 172,820
4位
Horizon Forbidden West ソニー・インタラクティブ
エンタテインメント 2022年02月18日 151,755
5位 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON 
フロム・ソフトウェア 2023年08月25日 145,224
6位
ELDEN RING フロム・ソフトウェア 2022年02月25日 141,741
7位
バイオハザード RE:4 カプコン 2023年03月24日 128,142
8位 Marvel’s Spider-Man: Miles Morales ソニー・インタラクティブ
エンタテインメント 2020年11月12日 101,544
9位 バイオハザード ヴィレッジ カプコン 2021年05月08日 74,644
10位 クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-
リユニオン スクウェア・エニックス 2022年12月13日

134: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/01(日) 15:03:23.15 ID:Aca8PKJt0
>>1
綺麗なムービィを、技術と勘違いしてない??
ただの人海戦術じゃないの。

275: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/02(月) 22:46:08.17 ID:L0W+V9kza
特に好ましくもないゲームがテクノロジー使おうが
4k解像度になろうがだから何?ってなるのは仕方がないというか、
当たり前にしか聞こえんな
それを持ってグラで選んでると言うならそうなんだろう
>>1の売れ方にもまんま傾向が見えるし

463: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/06(金) 12:14:37.77 ID:vBVA1ew00
>>1
その技術やグラをゲーム性として取り込めてないから馬鹿にされとるんやで

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/01(日) 12:09:24.64 ID:W9C5RmZV0
技術やグラも重視してる所を取り上げて軽視してるって
宣ってるアホがバカにされてるだけだろ




6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/01(日) 12:10:55.22 ID:NGXJ4RuI0
少なくとも歴代GOTYを見る限りそうではないようやけど

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/01(日) 12:12:11.22 ID:Vw2d55HSM
すごい技術=すごいグラだと思い込んでるから

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/01(日) 12:14:06.69 ID:CNKQbjb5r
そういう人たちがゲーム買わなくてジムが辞めたから

38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/01(日) 12:50:54.58 ID:btOYE60C0
>>8
それだな
凄いゲームだから相応の対価を払わなきゃ
じゃなくて
凄いゲームがお安く遊べるぜー
なんて客は馬鹿にされるわ

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/01(日) 12:15:21.47 ID:fIxf/N7m0
別にそれで売上伸びるならいいけどどう見ても伸びてないからな
マーケティングが噛み合ってないのにゴリ押ししてるから滑稽だねって話

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/01(日) 12:15:57.57 ID:UnUZ/ARJa
大昔のジャンルをいつまでも引きずってパラダイムシフトしないくせに
進歩人気取ってんからな…どこかのバカ左翼みたい
気がつけば彼らの素晴らしさは誰からも受け入れられず
価値観の一つとして認められても主流にはなれない事実に耐えられない

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/01(日) 12:18:14.35 ID:6qMoP2Qf0
AAAは1000万2000万コース結構あるから売り上げ伸びてると思うけど
現実見えない人かな

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/01(日) 12:19:10.78 ID:/SGJlN+Ar
>>11
PS5では売れてないっていう現実も一緒に見ようぜ

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/01(日) 12:23:27.41 ID:Ltf6IMFN0
>>12
それPS5が売れてないだけじゃん 

PCは伸びてるだろ

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/01(日) 12:24:44.16 ID:HLWBxgjq0
よくわかってないくせに技術やグラを叩き棒にして
暴れたいだけのバカがバカにされてるだけだろ

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/01(日) 12:26:38.03 ID:2dbgZK15a
>>15
それ

136: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/01(日) 15:04:29.95 ID:yyScf+0m0
>>15
そうだし面白さがわかってないくせに面白さ連呼してる連中もそう
結局バカがバカにされてるだけね

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/01(日) 12:27:18.54 ID:daDaRYTo0
売れてるエルデンやホグワーツも
旧世代機マルチでグラとしては中の下あたりだからな

ユーザーは気にしてないのに買わない連中が喚いてるだけ

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/01(日) 12:28:16.87 ID:Vw2d55HSM
海外AAAがだとかそういう漠然とした言い方しかできないからじゃないかな?

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/01(日) 12:29:10.24 ID:gWvshH/c0
ゲームがクソな以外理由ある?

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/01(日) 12:31:32.92 ID:G5mombta0
レトロゲームがブームになってる時点で察しろ

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/01(日) 12:35:13.29 ID:FkZ6OHjh0
HIDEO KOJIMAのスレの延長戦か?
技術はタレントもどきがマウント取るための道具じゃなくて
裏方で表に出ないから有用なものってことだ

芸能界だって、技術スタッフがインタビューを受けたりしないだろ?
でも彼らは決して軽視されているわけではない
そういうこと

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/01(日) 12:35:35.90 ID:UIj8hekx0
開発費かかるRPG好きそうな輩がグラガグラガ言ってたのは馬鹿じゃねえの?と思ってた

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/01(日) 12:37:32.38 ID:IejkabBx0
グラガグラガって騒いでもグラフィックゲーム代表の洋ゲー買わないしなw

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/01(日) 12:47:30.63 ID:GQa7gwXs0
すごいはお世辞でいくらでも言ってくれるけど
買うかは好みに適うかどうかの問題だから

36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/01(日) 12:49:02.06 ID:DfQrqcgkd
単純に大して面白くないからだろ

37: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/01(日) 12:49:31.63 ID:HPtxcstd0
技術やグラを重視してると思われていたメタスコが一番重視したのは金でした

そりゃ馬鹿にされるわな

39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/01(日) 12:51:04.79 ID:aSOWS2phM
>>37

41: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/01(日) 12:52:56.99 ID:BANmGoiud
重視してるのが実のところ技術でもグラでも無いってバレただけじゃね

43: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/01(日) 12:56:55.99 ID:rolpXgqk0
技術は要るけど2番目以下だからな
あと凄い技術のために会社とIP食い物にしてるタイプの開発者とかは
褒め称えようがないし


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1696129471/

誰もバカにはしていません! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯