2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/10/07(土) 21:22:19.87 ID:lAdOA
パソコンや携帯との親和性を高めても良いけど要は新しいお客さんに
守りに入るのは任天堂らしくない気もするし
何か画期的な事もやって欲しい
自作PCとかだとCPUやグラボを換えてスペックを上げられるけど
そういうカスタマイズ性を取り入れるとか。
ネット対戦時のみ処理速度を一律にすればユーザー間の公平も保てる
今まで奇抜な事ばかりやってきた任天堂がPS4Proみたいな
散々PS4Proの二の舞になる!って言われてきた事を成功で
あと自作PCみたいにCPUやグラボを変えて~ってのは
絶対どうにかして欲しい
それがPS5
Switchも転売されてた定期
ソフトはそのまま転売っていうのがめっちゃ多いな
形もSwichとは全く別物になる
DLSS搭載だけど表だって公表はしない
といってもあの頃は変化がわかりやすかったからなぁ……
その2つも任天堂としては単純性能アップが売りじゃなくて、
まぁ結果としてうまくいったかというとそうではなかったが…
だから任天堂として性能を上げることを1番の売りにしたことは今までない気がする
スイッチ互換なし→WiiUコースソニー天下へ
switchでゼルダをしっかり進化させたみたいに
きっちりと次世代機を買うに値するタイトルを見せられるかどうか
これは大事5万以内にしよう
次にソフト
なるべくswitch2専用ソフトをたくさん出す
そしたらみんな買うしかなくなる
おそらくSwitchも並行して販売していくだろうから
Switch2はコストを気にせず発売してほしいね
棲み分けなんて絶対に無理
そんな甘いこと考えてたからプレステは死んだ
PSって言う阿呆な見本があるんだから、その後追いしたら駄目だろ。
PSもPS2互換ちゃんとやっとけば、こんな結果にならなかったのにな。
予約フォームを送る事は理論上可能だろな
アカウント専売は無理だろうが枠を設ける事くらいはできるはず
なんで出来ないと思えるのかが不思議
見えてる世界が物凄く狭いのかな?
って事だよ
任天堂次世代機の未来は明るい
読者コメント
2.名無し
ローカルネットワークを突き詰めて欲しい
持ち寄り8名くらいでコープを色々やりたい
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カーペットみたいに丸めて持ち歩けるようにする
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
フォートナイトみたくクロスプレイ対応で、オンラインじゃないと8人無理,
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドリンクバー機能を付ける
6.名無し
互換性、トロフィー導入、遅延のないコントローラーの3つは絶対にやって欲しい
あればいいのはSIMスロットとブラウザーとメッセンジャーアプリ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一番重要なポイントは価格設定を間違わない事、それ以外はぶっちゃけ何も無い
というか、そのSwitch2を世界のメイン購入層が望む価格にしてリリースした場合に出来る事は限られてる
でも必ず成功すると思うよ成功イコール売れる事とするならばね
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファーストの新型独占タイトルの発売の間隔をいかに短くできるかだろうな
任天堂ハードはサードが弱いからサードが独占タイトルを出してもハードの普及を牽引するのは難しい
もしファーストのタイトルがSwitchでも動くなら後継機を買う必要が殆ど無くなる
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
WiiU→SwitchのときはWiiUが終わりすぎてたからばっさり下位互換切ったけど今度はSwitchがバカ売れしてる状態だからなんか下心だしてSwitchとSwitch2で縦マルチ連発しそうなんだよね
最初は転売ヤーのせいで普及遅れるだろうから構わないけど…
10.名無し
>>9
盾マルチ連発が予想されるからこそ値段を今のと同じにして新型に完全に置き換えて今後は
switch2がswitchとして君臨するにするのが大事でないとズルズル縦マルチ行っちゃうから
ただ今の為替で$299なら出せるだろうけど税抜き29900は厳しいだろうなあ
あと現行モデルを併売せずに打ち切るという勇気を持てるかどうか
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2画面になるかもな?でもバッテリー問題もあるから…どうだろうな…ただ、値段は…任天堂としては高額になるだろうな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
それこそ性能によるけど今の状況だと3万切るのは難しいよね
だからこそ発表のタイミングを見てるんだとは思う
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
ファミコン時代はサードだらけだった。ただ、任天堂がぼりすぎた?なので離れていった?良くわからんが
それにあの時代は…わけわからんメーカーが乱立してた良き時代でもあったな。今は会社として金がないから昔みたいにわんさか増えないだろうな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
据え置きと携帯機の両立がSwitchだったんだから次はどういうコンセプトで一般層にアピールするかになるんじゃね。
WiiUの失敗の一つに一般層がWiiの周辺機器だと思われていたってのがあるし
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchとの互換付けた上位互換品は絶対だな
あとは転売対策
持ってるアカウントでストア入って買えば優先とかあってもいいし、ストアからなら順番待ちリストに入れるとかもあってもいい
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
新規ユーザーが買えないって言い出すのいるだろうけど今の段階でSwitch持ってなくてニンテンドーアカウント持ってないのがいるわけねえだろって話になるからな
17.名無し
順当に性能アップだけでいいよ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あんまり触れられてはいないけど本体のサイズも現行機のものを維持出来るのかどうか?
多少の大型化は避けられない気もする。
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
正直これ以上デカくなられると携帯機としてはかなりしんどいかなって思うわ
DSPSPくらいが携帯機としてはベストなサイズかなって
20.名無し
スイッチが売れ続けてるし
盤石な準備で次世代機は出しそうだよな。
ロンチソフトが50本ぐらい集まってから売っても良いんじゃないか?www
PS4が下火になって焦り、XSXの同時期販売で焦ったPS5と違って。
21.名無し
2画面ガジェットが3DS対応でVC揃えてくれたら俺にとっては大成功かな
22.名無し
>>8
サードが弱いわけじゃない
ファーストの強さが異次元なせいで弱く見えてるだけだよ
任天堂のサイトにSwitchのソフトの販売数実績を載せてるけど、TOP10が全部1000万本超えてるんだわ
これと比較されたら勝てるサードなんてまずいないだろ
23.名無し
ちゃんと買えること
それだけであとは負ける要素が無い
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライバルのiphoneとどう戦うのか楽しみだわ
2023年11月20日 04:19 ▽このコメントに返信