2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/18(土) 16:03:37.47 ID:SAqWAllca
WiiU→画面付きコントローラー別売り
これなら普通に売れてたと思う
PSPortalがPS5専用機なのに高コストで遅延しまくりの汎用設計なのは
あれもうCPUも判明してて去年のスマホのエントリーモデルだってよ
今更再評価しようがない
手元見ながらテレビゲームとか無理だわ
マップチラ見とトルネード打ち込むのとジャンプくらいだし慣れりゃすぐだべ
でもバージョン5からWiiUではカックンカックンのチラチラチラツキで
そしたらバージョン6でドラクエ10自体が耐えがたいウンコになって引退した
WiiUは動作良好のままPayPayフリマで4500円で売っ
これの遅延測定方法をPS portalでもやって比較してほしい
当時あんなデカいのでジャイロエイムやってたのか?
せやで、むしろスプラ2で軽くなりすぎて最初違和感しかなかった
ゲームパッドの方が軽い定期
サイズ差ありすぎて違和感あったのは間違いないけど
コントローラーとしてデカくて重めなのは難点だったけど
殆どラグやカクつきを感じなかったのは凄かったな
すげー頑丈なコントローラーだった
テレビに映すと粗くて粗くて
スイッチは大画面でも普通に綺麗だよな
携帯機向けの画面を据え置き機に出力しても
遅延なかったGB凄い!って言ってるようなもの
マリオやアトランチスの謎やストIIみたいなシビアな
でもコントローラーとして使ってTVかモニターを見ながら
エアプ
これだけは2でも3でも初代には及ばない
あとは何もない
読者コメント
2.名無し
WiiUの遅延 1フレーム
PS Portalの遅延 3~4フレーム
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
色々と言われるゲームパッドだったけど
任天堂機の十字キーが年々使いにくくなっていく中で
WiiUの十字キーは使いやすかったのが好感あった
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
WiiUもPSポータルもクソだろ
5.名無し
>>2
ハブッチ 6F~
6.名無し
他はどんなハードでどんな機能でもいくらでも擁護できるがWiiUゲムパだけは一切の擁護不可、これによりどれだけのソフト被害を生んだか
誤解なくより正確に伝えるならばその存在を否定するのではなく、ハードにとっての売りとしてデフォルトかつ絶対必須であったことが悪そのもの
あれが出来るこれが出来る、というのは擁護とは別であるからね
単なる便利アイテム、あくまでもリモプラやプロコン(これもボタン位置の問題はあったが)がデフォルトとして、ゲムパは欲しい人だけのオプション機器であったのならば擁護なんてこんな概念すら生じることはなかった
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
液晶が強化ガラスで覆われてた方が良かった
Wiiのヌンチャクの操作の方がゲームやってて楽しかった
後デカイ
その辺解消したswitchは良い
8.名無し
>>5
その遅延ってスマブラのしかもネット対戦(無線)だけだろ
9.名無し
スプラやりすぎてパッド支えてた左手の小指が曲がらなくなった
パッド方式は大好きだったけど重さは厳しいよな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS Portalはやるゲームないから実質0F
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
どっちか持ってるならともかく、どっちも持ってねえくせに口出すんじゃねえよカス
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
取り敢えずお前がエアプなのは分かった
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
それよりさらに重いもんが出たんですわ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
逆に言えばフレーム気になるのはネット対戦だけかも。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
片っ端からレスつけてる豚くんおっすおっす
16.名無し
>>15
それにレスつけるゴキおじおはよう
17.名無し
本体重かったっけ?
盛ったら思ったより軽かった印象がある
あとは画面がもうちょっと大きければな
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
おはよう
今日も寒いな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームパッドの完成系がswitchだから改善品と言ってもいいと思うぞ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1724655808607379456/pu/vid/avc1/960x540/bZj2e7dwawDWaFr7.mp4
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1724645715861778432/pu/vid/avc1/720x1280/1lEpZzPcShq_R8ab.mp4
PSポータル、ガックガクで 草。
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
遅延が1フレームという化け物
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
まだ気温感じ取れる知能はあったんだ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
不満ならクラコン/プロコン買えよ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
そういうのは知能じゃなくて感覚じゃないかな
25.名無し
WiiUが再評価されて嬉しい
やっぱり新しすぎると理解されるのに時間がかかるよね
ミネラルウォーターが出始めたときも
ただの水を誰が買うんだよって言われてたのを思い出す
今そんなこと言ったらそっちのほうが恥ずかしいからね
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
PSポータルをsageるために墓場から掘り起こされただけやぞ
27.名無し
>>26
11年前のゲーム機なのに現行機と渡り合ってるだけで誇らしいよ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
まぁ君がそう思えるなら良かったよ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
横だけどコンセプトの話だろ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
社長が訊くを見る限り、レイテンシーにはかなりこだわってたのがWii Uだからね。
その時のノウハウが次世代に活きてくるといいな。
31.名無し
ジャイロ操作やデュアルモニターは現在でも通用する機能
プレミアのついた旧作が気軽にバーチャルコンソールで遊べる
ブレスオブザワイルドまで遊べる
価値に気づいたゲームマニアは当時から速攻で飛びついてたよ
WiiUはもっと評価されていいゲーム機なんだよね
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
以下SONYのアレは禁止
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>ゲムパは遅延あるにはあるけど、格ゲーやSTGみたいな
超シビアなゲームでもなきゃ気にはならんな
よく遅延の免罪符みたいにこれ言うけどどんなゲームも遅延あるの嫌だわ
Androidの遅延すら嫌なのに
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
一応蟲にも感覚はあるらしいぞ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
じゃあもうゲーム止めたら?
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
PS5のディスクドライブも最初から無しで売れば良かったんじゃね?
必要ない物をわざわざ付けて値段吊り上げて売るとかぼったくりだよな
37.名無し
>>36
6の言い分がアレにせよ、なぜドライブ無し版も併売したPS5を例に出してしまったのか…
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
言い返せてなくて草
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
まぁ君がそう思えるなら良かったよ(イライラ)
40.名無し
最近買って遊んでるけど面白そうなタイトルの中古価格が割高かつ少なくて困ってる
ゼノクロは新品確保してたけど昔過ぎて汚部屋のどっかに埋まってしまった…
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スリープだからいつのまにかバッテリー放電してる
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
久しぶりに見たが良いデザインだな任天堂のこの優しい丸み系デザイン本当に好き、まぁ微妙に先週行ったカラオケのデンモク連想させるがw
2023年11月20日 03:29 ▽このコメントに返信