2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/19(日) 19:27:19.42 ID:pWXR7W/R0
そっちに合わせたら合わせたで3DS版が出せなくなる
うん。だからまああれで正解だろう
switchにただの移植を出しても売れるわけがないから
PS4版買ったせいでswitch版買わんかった派
正直めちゃくちゃ後悔したのでもう二度とPS先行版なぞ買わん
おかげでポポポPS4版が未完成品になった
未完成品発売に踏み切れたのはSwitch版で完成させるという名目があったからだろう
しかしPS4版をアプデでSにしなかった(Sだと描画も簡素化させた
まず負けハードPS4で作ってたのを堀井神が危機感を感じ
作りたいものが作れないし、発表や宣伝で映えない
いや面白かったよ
自分は3DSで買ってswitchで買ったんだけどゴキちゃんが
PSで売ってもどうせさほど売れないでしょw
ドラクエはこれしかやったことない。
で、FFはやったことあると
やっぱゴキって中古なんやな
Switch版やったけど、全強付けたら別ゲーだった
PS4版買ったやつだけ負けだろ
それに関してはUも同罪なんだよな…
あとPS4は最高グラ版だから、3DSだけだと製作者が困る
声はないのにグラとかwww
だから宣伝、発表の場で映えさせる役割があるんだってば
3DS版買う奴にもPS4の画質で宣伝したかったんだよ
いやまだ発売の見込みがないからそうはならないか?
その後出さないと言ってたPS版をSwitch版の1年後に半額で出したり
もはや信用は0になった
そもそもPSに信頼ないのに
信頼信頼、ガチ草
後発なら何かしら追加要素がある可能性だって予想できたし
なんで途中で不自然に隠したのか理解できない。大方ソニーの横やりだろうけど
でもこれはこれで騙されたわ
無印のSwitch版あると思ってた
いきなり魚ってのはなんか急すぎるし、ガリガリロウはともかく
ナカマパレード、闇堕ちマルティナ、記憶喪失カミュは説明欲しい
もっと言えばセーニャのストーリーも欲しかった
読者コメント
2.名無し
ドラクエなんて3DS版でもおつりがくるあれで十分なのがドラクエ、バカにしてるんじゃなく相応ってもんがあるだけのこと
そして技術もないのに無駄な頭身のPS4の集金β版の発売にあわせるために何カ月も前に完成してたのに発売を合わせるために発売待ちしないとならないとか忖度はすべてにムダなことばかり
3.名無し
ドラクエ11みりゃSFC風の2Dモードが成り立つ時点でドラクエってのはあれで全然充分って自分たちで証明してる
もう時間かけるだけバカでしかない
4.名無し
ps4版発売日に買った人だけど、後悔はしてないけどもう発売日には買わんな。結局遅れてswitch版も買った
11だけで見れば良かったのかも知れないけど、12の初動にはかなり影響出ると思うよ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まれいたそのボイスが聞けないとか8割損してるわ
6.名無し
「PS4版が要らなかった」ってのはみんなわかってるんだけど、認めたくないゴキブリが立てたスレだな。
いかにもプレイした振りしてるけどバレバレ。
PS4版が必要な理由が「製作者が困る」の一点張り。アホだろこいつ。
7.名無し
FFチームは傲慢だけどドラクエチームは不誠実
もうどっちも潰れても構わん
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲハ本当キモいな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲハ本当キモいな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエ11に関しては普通に声あってないから声無しでいいだろ
担当されてる声優さんはそれぞれ好きだが11は普通にキャスティング下手よ
11.名無し
ほかのまとめではここはスクエニアンチがーといいまた他所のブログではここはスクエニ叩きがという信者にはつらい現実だが単にどこいってもあらゆるとこでスクエニは嫌われまくってるってそっち認めることのがすべてにおいて先決
12.名無し
>>10
じゃあおまえ一生PS4のポポポ版で遊べよw
11sは全機種マルチで出てるけど禁止な
PS4の無印版は声が無いどころかルーラのロード時間長いとか問題ありすぎだからwww
13.名無し
PS4版が酷かったのは早期購入特典がカジ・ノで取れる装備だったてのもあるんだよな
おまけ要素の的あても酷いし扱いがほんとに酷かった
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
堀井が危機感を持って3DS版を開発……やっぱり居ないとダメなんだな
15.名無し
発売日にPS4でプレイして、終盤に不満もあったけどクリアーした
後からプラス系で音声ありのバージョン無料で手に入れたけど、すぐ止めた
声なしでもクリアーはできたけど、声あったら、もっと良くなることはなかった
ゲーム次第だろうけど、発売までの順番は重要
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ps3ds同時に買ってどっちもクリア
switchもやったけど良かったと思う
17.名無し
11は戦闘の行動順が変だから好きじゃない
18.名無し
そういやSwitch版の動画が初めて出た時
ゴキブリが「これプリレンダだよ?PS版と同じに決まってるじゃん」って言ってたなぁ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ムービーとかも飛ばせないだっけ?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
過去に戻って仲間が一緒に戦ってきた仲間じゃないような気分になってやめた。
過去に戻らなくても良かったと思う
21.名無し
3DS版が存在しないような宣伝だったのにPS4版が3DS版に売り上げ惨敗したのが最高に笑えました
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>まずアニバーサリーイヤーという期限が無茶だった
30周年は2016年だから結局アニバーサリーイヤーにも間に合ってないんだよな。
23.名無し
むしろ3Dカメラ苦手な自分には2Dドット版がありがたかったし
そういう理由で購買層わかれてたのも奇跡的に良かったんじゃないかと
24.名無し
PS4版は戦闘の際に無駄に時間がかかってたんだよな
しかも海外ではそのPS4版「しか」売っておらず、案の定絶不評で売上は大コケ。
後に11SのスイッチとPC版で多少穴埋めできたが、スクエニの売り方は狂ってた
25.名無し
>>7
開発チームが供給先ハード決める権限持ってるわけじゃないから
まあ堀井は持ってそうだけどw
26.名無し
>>25
DQ11発売前のラジオ放送では
堀井雄二の鶴の一声で3DS版の発売も決まったって言ってたわ
27.名無し
ドラクエは普及している人気ハードで出る
当時すでに普及している人気据え置きハードPS4と人気携帯ハード3DSで同時発売で出すのは妥当な選択
オリジナル版の発売日よりも後にリメイクが出たり過去作を人気の最新ハードに移植するのもよくあること
ファミコンのドラクエ1なんてスマホ版まで含めれば何回リメイクされただろうな
追加要素有りのが新作別作品扱いで同じパソコンでも金出して買い足すこともPCゲーマーならよくあること
でもゴキは卑しいからPS4のオリジナル版ドラクエ11買って損したとか文句ばっかり言ってる
28.名無し
発表当時PS4は負けハードではなかったがドラクエが(ついでにFFとモンハンも)出たのにSwitchに完敗したおかげでゲームとしての格がだいぶ落ちてしまった
いつも通り勝ちハードが確定してからどこに出すか決めていればよかったのに
1.名無し
3DS版を遊んで後にSwitchで11Sを買ったわいは勝ち組
今までのドラクエのリリースの仕方を見れば任天堂寄りなのがわかりきってる
日本でPS5が売れていない現状DQ12がPS5独占という予想はありえない
2023年11月20日 01:50 ▽このコメントに返信