https://video.twimg.com/ext_tw_video/1715367024078274560/pu/vid/avc1/1282x720/sIqz-6vPosL32wCR.mp4
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/07(火) 12:59:14.49 ID:KiDh1BFe0
unityなんか使ってるアホとは違う
しばらくはレースゲームとかそういうので楽しみたい
あれはUE4
ガンダムのOVAもアンリアルエンジンだし
Unityはアレだしepic一強か
epicにジワジワ侵食されてる気がする
中華テンセントのゲームより有名まである
IGLOOだっけ?
今見ると酷いもんだから、最新の技術デモも十年後には酷いように見えるんだろうな
Switchで表現出来ない技術は、存在しないのと一緒だから
UE4でも最適化にプリプリ
さすがにカメラワークが不自然だからこれCGだろwwwと思った。
これが実写だったら現実のカメラマンはどんな動きしないといけないんだよ?っていう。
ドローンでも多分無理。
筆頭株主はアメリカ人だしソニーも大株主に名を連ねてるから
過剰に不安がる必要は無いだろUE5自体は良いモノだよ
ゲームが面白くなるわけじゃないからな
道端に犬の糞とか窓に鳥の糞とか付けるべき
ゲームエンジンあれば誰でもできるってわけじゃないから
ゲームメーカーはこういうの作れる人材と技術欲しいだろ
凄いけどゲームとしてここまで必要か?と思うだけかな。
それを生かせる分野でだけやってればいいことで、
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
静止画ならまあ。
動いてるとまだまだ不自然
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
マトリックスのデモみたいなクオリティーのゲーム全く出ないし、所詮はデモなんだよな。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
非現実が現実を謳ってて草
5.名無し
マジで実写かと思った
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だからSAOみたいなゲームはPS10くらいならないとムリだと何度言ったら…
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
レトロチカでもやってろ
8.名無し
結局「リアル=だからなんだよ」にしかならん。たとえば線路わきの枯草のリアルさとか、運転席の天井の蛍光灯の質感とかが単にモデリングやマテリアルの手間をかけて作りこんだ以上の価値はない。そういうとこに金をかけすぎた結果はPSsのころの「髪がそよいでも面白い」の延長でゲーム性とは全く関係ない部分だ
センスのあるクリエイターは「実写みたいな世界」ではなく「見たことのない世界」を作るのよ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
目の肥えたここのゲハがこれくらいで釣られるかよ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
年頃の女の子は箸やラッキョウが転げただけでもおかしいんですが
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうせ○○なんだろ?で終わる
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
まぁグラフィックもシステム、シナリオをいれるとアレになるんよね……
13.名無し
もう今はリアルかどうかよりも、そのCGがどれだけの短い工程で作れるかってことの方が数万倍求められてるからな
むしろハイパーリアルは時間と金が掛かるだけの凡庸なCG扱いになって消えていく流れになるのは避けられん。
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
静止画ならやってることは写真とそうかわらないからな
15.名無し
おおマジかこれ
ここ最近で初めて凄いと思った
色味が完璧じゃん
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
撮り鉄が現実世界でここまで接近してきそう
早めに規制してくれ
17.名無し
ちなこれ絵作りが上手いだけでスペックどうこう関係無いよ
なのでSwitchでも動かそうと思えば動く
18.名無し
このグラの「電車でGO」ができたところで買うのは一部マニアだけ。電車でGOが一番売れたのは「コンセプトが面白い」「いいとも!でタモリが番組内で取り上げて知名度が上がった」「ゲーセンにおいてあった」ってことで、後のもっとリアルなグラのトレインシミュレーターの売り上げがランク外なのと同じ。
写術的リアルさなんてのが売りになった、それで売れた時代はもう3世代前に終わってるんだよ。カーレースゲームもそうだけど。
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どう見ても実写ではない。すぐにわかる。でも、悪くはない。レース系だともっとわかるかもな…軽トラがモロバレる感じ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
問題はこれで何作るかだよな
ごっこシミュレーターならできそうだけど
21.名無し
PS勢が突き詰めた結果ってこれなんだよ。要求が高くなれば高くなるほど購買者が減っていく、だけどいまさら梯子を下りることもできずに朽ち果てていく未来
早々に写術的階段から降りて記号化、個性化に進んだ任天堂はちゃんと肥沃な土壌が広がっている。他社が慌てて真似たって影響がないレベルの広さに。
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
次世代Switchで動かしてたの、マトリックスデモってUnreal5じゃなかったっけ?
何か、任天堂が否定してたけど。
サードパーティの誘致の為に、汎用ゲームエンジンには対応しておくだろうけどな
23.名無し
あーこれで電車でGOやりたい
24.名無し
駐車場に停まってる車もスゲーリアル()
25.名無し
現実とゲームの境目がわからないアホの事件は起きないのか?
またゲームが虐げられる
26.名無し
>>8
今はフォトリアリティの方がモデリングやマテリアルをリアルから取り込めるから作るのが楽なんだよ。
センスのあるクリエイターは「リアルな世界」を加工して「見たことのない世界」を作る時代になった。
27.名無し
生成AIのリアル系の画像はほぼ区別がつかんしゲームがそうなるのも時間の問題
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
振動とか風圧とかはまだ再現できない?
蛍光灯のチカチカ感とか
29.名無し
>>28
できないことはないけど、やったところで一部のマニアしか喜ばない。というか、この手のマニアってのはどんなにリアルに作ろうとも「○○が違う」「▲▲が甘い」みたいな小姑みたいなことしか言わないから付き合ってられねえよ
マニアにどんなに高く評価されようともソフトを一人10本買うわけじゃない。やりたいのはごっこ遊びの延長の楽しいゲームだ
30.名無し
>>28
そんなのPS1の時代から再現出来るわ
31.名無し
こういうので面白くなるのってホラーゲーとか位なんだよな
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
このグラフィックでアサクリやってみたいわ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際に動かすと違和感ばかり感じてちっともリアルじゃないんだよな
風景版不気味の谷にようやく突入してる感じ
34.名無し
>>33
不気味の谷の意味が正しく使われてるのひさしぶりに見たわ
35.名無し
これ系は意味ない
最初のps5のデモレベルのゲームは未だに出てこないんだからな
36.名無し
固形ものは十分リアルだが生き物はまだまだ難しい
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
言うほど?
38.名無し
上で「それほどリアルか?」って人がいるけど、結局リアルってそういうものなんだよ。どんなに作りこみ、徹底してこだわったところで画面の向こうの風景じゃん、になる。現実みたい=見慣れすぎて別にすごくない
そのすごくない世界を莫大な人と金かけて作ってるんだから頭悪いよ。
39.名無し
この写真で言えば車両のボディの反射が表現されていないのが不自然だな
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
つまりPSWはアンパンマンとかプリキュア好きな児童とレベルが一緒って事やね
41.名無し
>>17
リアルタイムレンダじゃ1FPSとかになりそうw
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いうてこんなんデモばっかで、実際出来上がってきたゲームがMGSの大して今までのグラフィック変わらんあれやろ?
2023年11月20日 09:07 ▽このコメントに返信