嫌われる主人公の特徴wwwww

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アーロイ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
嫌われるほうがマシ。
ff16ってネタにされてるけどどんな主人公かみんな知らないだろ?俺も知らん。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
お前に俺の何がわかる!を連呼する人
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スパロボのミストは…
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昭和アニメに轟プロみたいなのばっかりだったからガンダムが生まれたんだよ!そしてエヴァンゲリオンも、どちらも本放送はパッとしなくて口コミで人気になった。
これこそ、少なくとも俺たちさえ満足できれば周りはどうでもいいっていうPSユーザーそのものじゃないか
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2部のデンジの承認欲求の塊っぷりいるかなぁ…
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺はるろ剣の剣心がどうしても好きになれんかった
特に人誅編
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
伊藤誠がヘタレ…?
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アビスの前半ルークはむしろ「仲間キャラを嫌わせるためにはどうすればいいか」が詰まってる
自分の行為は棚に上げて(隠して)主人公を吊るし上げる、女キャラを持ち上げないと理不尽な暴言を浴びせる、とにかくひたすら嫌味の連発
これで仲間だから好きになれよってほうが無理だ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
アレだよ、アレ、なんだっけ?
クライブ?暗い暗い言われてたしたぶん暗いんだろ?
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
後半ルークの方が死にたい死にたいばっかりで痛々しかったの見ててしんどかった。
好きとか嫌いじゃなくてしんどい。
まだ前半の無自覚DQNやってる時の方がアホだったケド見てて痛くは無かった。
13.名無し
>>3
FF15もホスト以外知らんが、面白ネタ動画が上がってたな
FF16はネタ動画すら拡散されない謎の作品
14.名無し
自己中でひどい言動してるのに回りがちやほやするばかりの主人公は好きになれないな
たまに敵が出てきて主人公に逆らってもその敵が100%クズ扱いで作中登場人物の大勢にいじめみたいにフルボッコされて終わる
なろう系主人公とかは作者がなりきってるのあるから主人公がピンチになったり怒られて成長する展開がすごく少ない
主人公が悪者でも世界征服するゲームみたいに登場人物に悪者として扱われてるならそれはそれでアリなんだけどな
15.名無し
同じハーレムなのに伊藤誠と大神一郎の違いはリアル路線かファンタジー路線の違いだけよな
16.名無し
孤独の王
ああいうルート分岐とかあるようなのが一番好き
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
軌跡シリーズの茶髪の主人公は胡散臭くて嫌いだった
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ひねくれ者
すぐにキレる上に反対のコメントばかり1日中ネットで張り付いて生きてる奴
そんな奴はリアルでいないと思うけど🤣
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こういうヤツで客観的意見じゃなくて自分の嫌いなのをあげるヤツ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昔のテイルズって正義の対立や差別問題を扱うけど結局何一つ解決せず暴力で解決するからな。
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やめてよね!
22.名無し
待て、いつからスレ画のジョ―が主人公になったんだ?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱり薄暗いうじうじしてるのは嫌われる鉄板だと思う
もちろんあえて薄暗い主人公にして名作なのもあるけど、あえてだから基本的には嫌われ属性
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「嫌われる主人公の特徴」ってより「嫌いな主人公」もしくはその特徴を挙げてるだけだろ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
なに!?何が言いてぇ!を連呼する反社を馬鹿にするな
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最初はガキだけど成長する主人公良いよね
グランディアのジャスティン、ゼノブレ2のレックス
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
隙が無いキャラってのは現実でも好かれないでしょ
28.名無し
>>8
鯨波「わかる」
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
朝ドラ主人公かな
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
鋼鉄ジーグでも見て落ち着こうぜ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
主人公を嫌いだと思ったことが無いなと振り返ってみたら、そもそも主人公を好きになったことがほぼ無かったわ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
ジョーが見てる先に主人公がいるんやろ
33.名無し
あいぼーー
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
どう言う事だ、理解できん
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コイツ嫌いだなーって主人公思いつかないわ
多分そう感じた時点で読むのやめてるから記憶に残って無いんだな
好きなキャラしか思い浮かばない
36.名無し
なろう系に多いけどちょっとでも自分より能力が低い人を見下す主人公
何でこんな簡単な事が出来ないんだ?みたいな奴
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
この前の朝ドラらんまんの主人公かな
38.名無し
>>19
そういう奴等の多数決で「客観的な評価」が決まるんじゃない?
俺一人が擁護しても、大多数の評価なんか変わらん訳だし
39.名無し
>>27
MS08小隊のシロー・アマダがスタッフ全員から嫌われたという話は有名。
主人公として完璧人間過ぎた。だから「今の君に敵を撃てるのか?」のシーンを強引に入れた
40.名無し
>>36
カミーユ「え!?」
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デンジは貧しくて教育を受けていないっていうバックグラウンドがあるから納得できる部分がある
42.名無し
なろうに良くある無茶苦茶強いのに無自覚&弱気タイプ
殆ど強さを自覚できず制御できてない危険人物だしその言動そのものが強者の嫌味にしかならない
コレやるくらいなら意識して俺強ぇで積極的に力を振るう方がマシ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
根本的な否定になってしまうが、ここでの意見なんか全体の1%にも満たない少数派だろ
その少数派の意見を取り上げて「嫌われる主人公の特徴」なんて評価は当てにならん
44.名無し
>>5
よくミストさんが言われるけどヒロインの眼鏡の方がヒステリックで嫌いだわ
もう一方の褐色ヒロインは序盤KY発言目立つけどルート確定したらまともだから許した
45.名無し
「ボク つらいウンメーのもとにうまれてカワイソーなんですぅー」を押し付けてくる脚本の主人公は魅力0
46.名無し
>>43
そう考えると、世の大多数はアニメやゲームになんて無関心なんだから、僅かなオタク層だけで賛否を決めなきゃならなくない?
正直このスレ自体が不毛だと思うんで、こんなネガティブな話題で盛り上がって欲しくもない訳だが
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
それはまだ主人公の方がマシ
敵がそれをやってきたら「お前、大勢の被害者を出しておきながら今更被害者ヅラするとかなに考えてんだ…?」ってなるからな
と言ってもそういう敵が人気出るのも事実なんだけどな
1.名無し
勝手に行動するって孝之?
2023年11月20日 13:42 ▽このコメントに返信