【朗報】MSのゲーム収益、AB買収によりApple、SONYを抜いて2位に浮上!

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂WWWWWW
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーがテンセント買うとか妄想も大概にしとけと。
むしろPSブランドごとSIEをテンセントに売却する方が現実味ある。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やってることはテンセントと一緒で
傘下増やして巨大化してるだけだからな…
ゲーパスが充実するのは大歓迎だけど
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ信じる人はソニーの決算資料も信じてそう
6.名無し
欧州の連中にスマホストア作るの約束してるからこの予想で合ってるよ
Ap〇leとGo〇gleに独占されてるのが気に食わないらしい
7.名無し
ソニーはテンセントに買収してもらったほうがいいじゃない?
8.名無し
>>2
本当に日本でしか売れてないんやな
ソフトメーカーにすら負けて9位は草生えるわ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
純粋なゲーム販売だけでやってる任天堂は逆にスゲー
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソシャゲはパチスロでビデオゲームじゃねーよ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
来年も普通に現状維持なんじゃないの?
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
時価総額でソニーの4倍あるテンセントをどうやって買収するの?国家の基幹担ってる会社の買収を中国がどうやったら認めるの?
13.名無し
>>9
ストアの売上も殆ど自社タイトルなの考えるとかなり凄い
この数字で任天堂がしょぼいとか信じる奴は凄く騙されやすい人だと思う
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買収ゲームで数字バトルしてる奴らと純粋なゲーム屋の任天堂を比較する意味ある?
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうせゴミステはグロス計上売上だろ
最下位のゴミステらしい工作だな
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>ゲーパスがようやく軌道に乗ってきたようで何より
まだまだ伸びるはずです ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
全然関係ないコメントで草
17.名無し
十時「ゲームに金使いすぎ、削減するわ」
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
家電とかグループとかワケワカメ企業は弾けよ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
えびのコメントもわけわからんな
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ABの売上がマイクロソフトだもんなw
そら負けるわ🤭
21.名無し
Q.MSがソニーに勝ったらどうしますか?
A.ゴキ「ニシくん相手に戦います!
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
そのまま滅べ
23.名無し
>>16
いやゲーパス伸びる=収益上がってるだから関係はあるだろ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
論破君レベルの押し付けやな
気持ち悪ぃ…
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
この記事のはゲーパス関係ないしなあ、AB分足しただけ
26.名無し
>>24
コメ1と2で既に戦ってる奴いるからから全然押しつけじゃないよな
気持ち悪いのはゴキちゃんだったね
27.名無し
この数年何で?ってレベルでソフト不足だったけど、ようやくスタートラインに立った感じがするな
PS5も同じくらいソフト出さなかったから助かったけど、結構ヤバかったんじゃない?
28.名無し
>>25
AB分足してるのもあるが、だからといってゲーパスは無関係とはならんだろ
ABもゲーパスもMS全体の収益の一部だ
29.名無し
テンセントは1番大きいゲーム市場のモバイルでダントツだし
まぁ強いわな
30.名無し
>>29
つーかテンセントこそ色々と買収しまくってるからな
31.名無し
>>24
コメントも読まずに妄想で押しつけ認定してくる気持ち悪い馬鹿w
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ某所で任天堂が売れてるってニュースとソニーやMSが2位をめぐって醜く争ってるみたいなニュースが有り難がられてバンバン記事にされるってことはそういうことやわな。
アホが陰謀論に飛びつくのと同じで、事実と違えば違うほど面白い話題にはなるから記事になるしスレも伸びる。
とはいえ日本に限って言えば圧勝してるのが任天堂なのは事実だから満更荒唐無稽ではないんだが。
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
ゲーパスがのびてるかどうかはこの記事からは不明だし争点でもない
この記事においてはゲーパスのびてる!ってのは単なる願望でしかない
実体がどうかにかかわらずね
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
コメ1、2があってその返信は度胸あるな笑
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
少なくともこの記事にゲーパス伸びてるってソースは何もない
36.名無し
>>35
その場合はゲーパス伸びてるというソースある?って返しになるのであってゲーパスは関係ないという返しは不適切だな
そして調べたらすぐわかるがゲーパス伸びてるのは事実だぞ
ttps://www.gamespark.jp/article/2023/09/24/134425.html
>アジア全体ではPCゲーマーの数が過去3年間で4倍の規模に増加しています。
37.名無し
>>36
自己レスだがこれちょっと違ったな
これはただPCゲーマーが増えたというソースにしかなってないわ
38.名無し
ゲーパス伸びてるのはリークでバレてるやん何で隠してるのかは謎だけど
39.名無し
ttps://bunshun.jp/articles/-/55092?page=3
>Xbox Game Passのユーザー数は2020年4月で1000万人、同年9月で1500万人、2021年1月で1800万人、2022年1月で2500万人と急成長を遂げている
ttps://www.gamereactor.jp/rumour-game-pass-has-over-30-million-subscribers-1402333/
>Xboxのマーケティングエグゼクティブであるクレイグマクナリーから、LinkedInにGame Passが先月(8月)3,000万人を超えたと書いた
XBOXのみのソースだがゲーパス順調に伸びてるな
40.名無し
>>33
伸びてないのに伸びてる!って言ってたらそりゃお笑い種だけど
実態が伸びてるならそれは願望じゃないし十分関係あるだろ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
記事内でゲーパスの影響に全く触れられてない以上、この記事では関係ないは不適切ではない
不適切なのはこの記事でゲーパス伸びてることにすることだから
そしてすでに出てるが実際伸びてたとしても不適切であることには変わりない
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
伸びてるソースがなにもない中で伸びてる!っていってもお笑い種だぞ
43.名無し
>>41
触れられてないだけで実際MSの収益が上がる要因になってるから関係はあるし
記事で話が出てないから不適切というのはただの情弱アピールでしかない
44.名無し
>>42
えびはゲーパスが伸びてるのを既に知ってただけでしょ
えびが適当言ってたならまだしも実際伸びてるのにこの記事には書かれてないからとみっともなく騒いでる方が余程お笑い種だぞ
えびが憎いのはわかるがこれで叩くのは流石に悪手すぎるわ
45.名無し
>>39
その後なんかで3200万人超えてるの漏れてるでしょ
最近GeForceNow連携でゲーパス使えるようになったりもしてるし
買収終わってもクラウドの方で独占禁止法に引っかかる恐れがあるのかもと見てる
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
100円やめられずその数字ではなぁ
そもそも黒字報告は無いの?損益分岐点はどうなってるのよっていう
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
当たり前だけど代わりにソフトの売上は落ちてるしな
48.名無し
>>47
前回の決算ではコンテンツ収益は13%増
そもそもストアで右から左に流して赤字になるはずもなし
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
なんでそれで赤字が無い話になるのよ、、
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
2行目何言いたいのなさっぱりわからん。利率もわからんのに
ゲーパスないSIEはそれ以上に増えてんぞ
51.名無し
>>50
だから?どっちも赤字になんてならないでしょストア牛耳るってのはそう言う事
ゲーパスがずっと100円で使えるとか意味不明な妄想でもしてるのかな?もう何年目だと思ってんの
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
まともに働いたことがないならそう言ってよ、面倒くさい
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
論点が何かを意識した方がいいよ。リアルでも今そんな話してねえよって呆れられてるでしょ
ゲーパスのソース必死に貼り出してるのとかも外野から見たらドン引きやで
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
お前が論点分かってないから無職疑われてるんやで?
55.名無し
>>53
ソース貼られたせいでゲーパスが伸びてるなんてソースない!って必死に騒いでる奴が盛大に恥かいたもんな
その後の往生際の悪さはドン引きものでしたわ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシ君どうすんのこれ
2023年11月21日 10:52 ▽このコメントに返信