【朗報】ソーシャルゲーム、ガチで衰退し始める

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ライターって裏取りもせず乙女の祈りで妄想書いて金もらえるなんて楽な仕事だね
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
AAAタイトル作るよりはソシャゲのが上じゃね
CSの大作はコケた時本当にどうしようもない
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スパチャな時代
5.名無し
課金額=知能の低さ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
その言い方だと自称知能の高い客は購買力の無いクソ客ばかりだって事だよね?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソシャゲが衰退しても、今のCSが盛り返す事はないよ。
CSはスマホをディスプレイがわりに出来て、通勤通学中にでも遊べるような形にしないと今の子はついてこないよ。
8.名無し
さすがにソースが貼ってあるスレを記事にしてくれ
9.名無し
日本は同じソシャゲをやり続けて新作に手を出しづらい傾向があるらしいから新作ほどプレイヤーのパイが減って苦しくなっていく
10.名無し
チラ裏記事やな
11.名無し
基本的にソシャゲはエンディングがないから、後発ほど可処分時間の奪い合いなんよね
12.名無し
栄冠ナインアプリおもろいやん。本編越えたで
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
楽と思うならお前もやれば?
14.名無し
中朝ゲーはステマで人気喚いてるだけで、相手にされてないやろ
ガチャがオワコンになって旨味がなくなったので作らなくなったので、
居残ってる連中が中朝ゲーに言っているだけだが、基本的にオワコンの流れ
中朝の金かけて高リスク高リターンの自転車操業とか、自滅が目に見えてるからな
15.名無し
ソシャゲは滅びたほうが世の中のためになる
16.名無し
おもしろいのはCSってのはわかってんだが、ソシャゲの衰退とは別問題だろ
ソシャゲには衰退して欲しいが、そんな根拠あるの?
巣ごもり需要の反動で今年はちょっと減ったが、それぐらいしかデータないんじゃないの
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソシャゲって無料でDLして、無料で何時間、何十時間と遊んで
「おもろい」と思ったゲームに追い金するんやで
「つまらん」と思ったゲームには一銭だって落とさん
つまんなきゃ即アンインストールや
駄ゲー、凡ゲー、クソゲー、詐欺ゲーを騙し売りされない意味では家庭用ゲーム機よりも健全なんやで
何処とは言わないがひっでぇメーカーあるやろ?
そこの新作を予約して買えるか?
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁ
コンソールゲームのことなんて気にもしていないソシャゲユーザーと
事あるごとに必死にソシャゲを叩くコンソールゲーマー
色んな業界でよく見る構図だけど、追い詰められてるのがどちらかは自明なんよな
斜陽国家が右傾化していく様を見る様で悲しいわ
19.名無し
衰退?
終わってんだろwwwwwww
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
ヒント ダウンロード民「…」
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
買う前にリサーチしろよ、ご自慢のネットの時代なんだろ?
22.名無し
中華アプリも原神、ニケ、スタレ以外死んでるだろ、今年でもエーテルゲイザー、スノウブレイク、リバース1999死んだで
スタレのスタートダッシュもニケほどじゃないし勢いはない
23.名無し
>>3
スクエニのゲーム事業はソシャゲ でもっているからな!
24.名無し
>>22
はい偏見。
25.名無し
ソシャゲ市場は20%くらい縮小したとあったよなあ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
新規ソシャゲはもう入る隙がないだろうな
黎明期にヒットさせたタイトルは固定客がたくさんいてやっぱり強いわ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そういえばウマ娘聞かなくなったな
一時はドリンクや何やらタイアップしてたのに
28.名無し
>>27
明日ローソン行ってみろ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
維持費でジリ貧になるんだよな。結局MMOと同じ道歩むんだろうな。
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
ニケもスタレも新しいやろ
和ソシャゲで比較できるタイトルなんて無いぞ
レスレリとか見てれば分かるが
和ソシャゲは、いくら開発陣が頑張っても大抵は強欲運営のせいですぐ消えていく
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
アニメ三期で復権するから!とか言ってたが
そのアニメ三期が大不評で夢は夢のまま消えたぞ
真面目な話、セルラン月平均20位は取ってるから
十分に勝ちアプリだけどな
昔の様な覇権タイトルではないってだけで
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
チョコボGRとか大ダイみたいにCSまでソシャゲっぽくなるスクエニさん
2023年11月21日 13:18 ▽このコメントに返信