1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/25(土) 20:01:33.90 ID:xApLgUEQ0
派生じゃなくて正統派な横スクのやつね?
全然今となっちゃ古いゲーム性だよね

【急募】マリオワンダーがつまらなそうな理由

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/25(土) 20:14:21.98 ID:h9fSmy470
>>1はいつもの任天堂製品叩きが楽しいだけの
寂しい人だから任天堂叩きと比べたら
何もかもがクソゲーみたいにつまらないんだとは思う

41: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/25(土) 20:28:23.80 ID:h9fSmy470
面白さなんて個人個人で違うからな
レースゲームとかならマリオカートみたいなファンタジー挙動の
ゲームが面白い人もいれば
シミュレータみたいなレースゲームが好きな人もいる
両方が面白いと感じる人もいれば、レース自体が苦手って人もいる
そんなわかり切ったことに>>1みたいな質問するから
煽られた返事しか来ないだけ




48: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/25(土) 20:30:30.09 ID:72GXhKpZH
>>41
こんなスレ普通伸びないけど豚って煽り耐性ゼロだからほんとすぐ伸ばすよな
餌やってる自覚持てよ

52: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/25(土) 20:33:02.12 ID:K37sSe3E0
>>48
わりとまじで発達障害が多いんだと思うわ
だから本気でゲハやってるの多い
しかも大半ジジイだから救えない

77: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/25(土) 20:51:43.78 ID:gmKqjDF60
ゲームが面白いかどうかは各個人次第
>>1がつまらないだけ

129: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/25(土) 22:28:00.39 ID:dWJRFQSf0
>>1
2Dアクションだから古いってこと?
今となっては3Dも別に新しく無くね?
3Dゲームが生まれた時から有る世代にはどっちらも古いとか新しいとか区別無いわな
あとまずどの辺のゲーム性が古いか具体的に説明出来ないと議論にならんだろ

130: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/25(土) 22:35:20.55 ID:B2OV8PUa0
>>1
一周回って面白い
格闘ゲームなんかも今2Dのスト6が評判いいだろ
操作がシンプルで遊び易い

138: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/25(土) 23:32:40.31 ID:tuM775nj0
>>130
ストリートファイターって4から3Dだろ

156: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/26(日) 00:48:10.78 ID:b9mz+cA3M
>>138
ずっと前後上下移動しかない2D格闘のまま
絵柄がポリゴン化してるだけ

211: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/26(日) 20:39:38.82 ID:CcqNBv9c0
>>156
それだと3D格闘ゲームは存在しないことになるな
他の格闘ゲームも左右には動けないし

137: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/25(土) 23:32:07.61 ID:M9Jyvrp+0
おもしろさがわからないなら、それは>>1に合わなかったというだけのこと
やらなかったらいい

139: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/25(土) 23:34:14.03 ID:QuQMwgtj0
大ヒットしてるマリオの面白さを>>1が理解出来ないってだけの話だな

142: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/25(土) 23:45:00.52 ID:CBydWmeO0
>>1
お前が気にすることじゃないよ
PSporkやってろよ

154: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/26(日) 00:40:28.23 ID:Wck2MWxQ0
>>1
マジレスするけどお前の人生って意味ある?

170: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/26(日) 03:45:37.20 ID:KofKD4UT0
>>1
子供向けなんだ

198: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/26(日) 11:29:34.94 ID:o3Q4npnY0
>>1
お前には何を語っても無駄


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/25(土) 20:02:46.30 ID:gdyDYFhv0
なんか面白い

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/25(土) 20:05:17.70 ID:FzPL/vWs0
人は新しいものだけを求めてる訳じゃないから
人じゃないものにはそれがわからないんだよ

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/25(土) 20:10:06.20 ID:xApLgUEQ0
そもそも説明すらしてないのによく言うよ

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/25(土) 20:10:32.13 ID:kYaTph7O0
ここで書き込むより面白いよ

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/25(土) 20:11:49.72 ID:cixCmC//0
ボタン連打してムービー見るの何が面白いの

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/25(土) 20:20:14.28 ID:NT3e2Y9V0
古いゲーム性でも操作がシンプルで気軽にできる横スクが好きな人や
3Dに飽きてたまに2Dがやりたい人は結構いるんだよな

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/25(土) 20:24:12.39 ID:xApLgUEQ0
じゃあ面白いからやってるだけではないんか?
なんだそりゃ
リラックスの類か

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/25(土) 20:25:33.36 ID:fw5AVeVo0
テトリスやブロック崩しが今でも遊ばれてる理由でも考えたら?
シンプル=つまらないではない


199: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/26(日) 12:38:34.87 ID:+PzGTZhK0
>>1
分からんなら分からんなりに、推測をして「こういうところが面白いんか?」
とすれば、少しは中身のある話ができると思うよ
がんばってね

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1700910093/

合う合わないは誰にでもあります。
マリオとて万人に神ゲーではない ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯