パケ244億円
デジタル1539億円
アドオン2119億円
その他ソフト164億円
ネットワークサービス1245億円
PSN月間アクティブユーザー数は1億800万人
147: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/29(金) 15:27:56.10 ID:dE3gcod00NIKU
日本だけは例外
カタチケある天下の任天堂ですら
パケのほうが圧倒的に売れるんだから
(あつ森:パケ700万DL300万)
まだまだ中古市場が活気ある日本のPSは依然としてパケがメイン
そうじゃねーだろ?
プレステは碌にソフト売れてないからダウンロードが
PSストアは悲惨だし
利益はガクガク
4%くらい?w
2022年PSストアランキング2位はPS4、5合算20万本の地球防衛軍6
公式だと38万本だとよ
それパッケージと合算な。
たった20万本で年間ランキング2位になれるPSストア
30万本でも10位のeショップ
もうDL市場でも規模が違いすぎて草
スレタイのパケがオワコンじゃなくプレステが完全にオワコンなんよ
そんな話はしていない
Switchの方が売れてようがパッケージがオワコンなことに変わりはない
アホか
スレ主はSIEをソースにスレ立ててんだから
まずパケDL云々以前にプレステがオワコンってレスは何もおかしくない
だからプレステがオワコン云々はこのスレに関係ない話題
パッケージは不要と言っている
もっと利益や売上上がる
Switchはともかく
箱はゲーパス含めてデジタル一強のハードだよ
箱Sなんてデジタルしかプレイできないからな
X含めてネットに接続してないと
存在価値が半減どころじゃないハードが箱
だからこそ各社に伝えられる数字のデータから
参入って判断が相次いでるんだし
いまだにパケ市場の存在してるSwitch以外は
オワコン言われてもしゃーないとこある
20年前の5分の1くらいかな
PSパケの売れなさは引くレベルだけど
製造物流機会ロスのコストが本当に解消されれば
パッケージ不要だと結局Steamで良いよねに行き着く
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パッケージソフトは棚に機種別で沢山並べた時にコレクタブルな満足感が有るんだ、レトロゲーム集めも趣味の自分なんかはさ
現行の箱はほぼ100%ダウンロード版だし勿論PCもそうだからパッケージ増やせるSwitchは貴重なんだよ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これってソフトが全く売れないプレステ側の連中が喚いてるだけだしなwww
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
え、じゃあPSソフトの棚もいらないし小売も糞みたいな在庫買わなくてよくなるしwin-winじゃん!早くPSからパッケージなくさないと!ファンボーイはソニーに猛連絡すべきだよな!
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アニメの円盤と同じだわ
配信サイトで十分だし
6.名無し
プレステのパッケージ版がオワコンならPS5でデジタルエディションのほうが売れてないとおかしい。
つまりパッケージ版はソニーに金の入らない状態で回ってると考えるのが普通。
まあパッケージ版が無くなったらファミ通の売上ランキングで30-0とか見なくなるからストレスは減りそうだけど。
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワゴンで売上増やさないとならないし
8.名無し
新型の売れ行きもDE版の方が少ないしDLで売れてるは無理があり過ぎるよな
ファンボーイは中古ソフトしか興味ない
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DL版のメリットがデカすぎて、パッケージを買う意味が分からない
中古に出すような貧困層はゲームやるより仕事探してね
10.名無し
SALEでしか値を下げない桃鉄みたいなゲームは安くなったら重宝するがな
要は小売次第
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレステ界隈じゃパッケージ最速クリアの中古売り抜けが基本じゃん
なんのためにプレイしてんのかかわいそうになってくるわ
12.名無し
>>11
そういうのが楽しいんだろ、多分だけど
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレステのサードからインディーズまで全て入れて新作どころか過去作まで節操なく詰め込んだ額出してきておいて、プレステは関係ない、て
なんだコイツ…
14.名無し
そろそろゴキは「デジタル=過去10年間以上で発売されたソフトのセール品」って気付けよ・・・
PSのパッケージは発売日しか売れんだろww
PSのパッケージソフトなんて発売日から1~2カ月間で1回再販するかしないかだろ?wwww
マリオ8みたいに6年も再販しないだろうしさwww
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パケ出ないやつの方が多いから普通じゃね?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
パケ無いならPCでエエわ
現物で手元に残せるのがCS機の強味とも思ってる
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最近、少し減少しただけのを、オワコンオワコンうるさいな。
ゲーム全体で見た際の比率の変化はそこそこあるだろうけど。
つか、オワコンのコンの意味もわかってないんだろうな……。
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
過去ゲー化石扱いのPSは諦めるとして
任天堂機もギミックの枷やサード産等のアーカイブ化されないタイトルが多くて
後年に現物所有してないと遊べないタイトルも多々あるから
今でも友人達とレトロハードやゲームを遊ぶ頻度が多いだけに、極力パッケージを優先してしまう
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
というわけで在庫減らすためにPSが率先して小売からパッケージ廃止
SlimもDEのみで
20.名無し
あれ、前にもやらなかったか?と思ったら9月のスレかよ
21.名無し
プレステがオワコンってだけじゃね?w
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
そもそもPSPgoの時にUMDゲーがロクに配信されなくて
ゲームを遊ぶためのハードの体を成してなかったから
あの苦い経験をしてるとDL専ハードは手を出し辛い
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
世界的に見てもコンソール限定でパッケージの比率は30%を切ってるからな
しかも更に減少傾向
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
今でも友人達と古いゲームを頻繁に回すし
むしろアーカイブ化されないタイトル等を永く遊ぶためにパケ買ってるけどね
サ終して再DLも出来なくなった後に本体ごと購入タイトル全消失とか怖いし
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ただしPSに限る
26.名無し
誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントで可愛い紙に包まれて貰う喜びとかあるじゃん
友達同士で借りたり貸したりそういう友情もあるじゃん
そういうの全部なくなっちゃうよ。パッケージは絶対あったほうがいい
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
家電量販店における箱の取り扱いを見ろよ
パケが無ければゲーム機本体なんざ置いて貰えねーぞ
ゲーム機本体なんざ在庫スペースを喰う割にクソみたいな利益率なのだから
28.名無し
現状ではオワコンではないね
ただ良いサービスが展開されて行って
他も付いていかないといけなくなるとオワコンになる可能性はある
現状ではパッケージ購入の方が売れるからメリットあるけど
それをも凌ぐサービスが産まれればオワコンになりかねないね
29.名無し
>>24
ゲームの貸し借りは普通に著作権法違反ですけど認識してます?
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レスにアホかとかつける人って育ち悪すぎないですか?
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
まあハードが売れてない時点でDLが売れてるは無いわな
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
んなわけないやろ間抜け
33.名無し
金がない奴しかいないペイステのパッケージ売り場を撤去したら
ソフトメーカー、ショップ、ファンボーイの全員がハッピーなのになんでしないのかね
34.名無し
>>32
検索してちょっと調べる程度も出来んのかな普通に違法だよ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DL推奨はいいけど
パケ派は軒並み売るような前提で語るのが不快
36.名無し
売れてないっといったところで地球防衛軍はずっと右肩上がりだからPS国内は傾斜は少ないがずっと右肩上がりの印象だろ
任天堂の国内爆売れはどういう需要なのかよくわからんな
少子化とはいえ昔より子供世代が必需品扱いになってきたのか?
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
前にも見た気がするスレやし前にも書いた気がするけど、アメリカ人はガチで好きなソフトはフィジカルで手元に置きたがるよ
2023年11月30日 04:38 ▽このコメントに返信