1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/28(火) 11:08:36.43 ID:NpRBEcyH0
スティック2本と十字キー1つ、L1L2R1R2も搭載でタッチパネルも使える
もしSIEが携帯ハード撤退撤回して作る気になったら
スイッチライトをパクってほしい

29406


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/28(火) 11:13:55.53 ID:SIhvoYqn0
作ったじゃん
夢見るな

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/28(火) 11:14:32.50 ID:cYoQWiyea
出ても買わないくせに

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/28(火) 11:18:36.05 ID:kJj5VtiY0
性能はこのレベルで構わんけど
ロードだけ何とかしてくれ

37: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/28(火) 12:47:07.18 ID:uNMbp/XUM
>>4
ロードはカスだね
性能はメーカ的にはもっといる
少なくともメモリが少なすぎ

29323

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/28(火) 11:18:38.49 ID:EhjrGMr3M
画面出力オミットする必要あるのかな
据置機版で価格抑えたヤツのほうが売れそうだけど

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/28(火) 11:20:08.33 ID:T1I3MneWM
>>5
もうこういう発言ことが時代遅れのオタク的思想だとどうしていつまでも理解出来ないのか

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/28(火) 11:22:12.53 ID:XyW7jAbH0
>>5
HDMIは搭載するだけでも色々と金がかかるからな

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/28(火) 11:23:50.17 ID:EhjrGMr3M
>>9
そうなんだ

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/28(火) 11:29:01.60 ID:cYoQWiyea
>>5
それただの低性能で携帯も出来ない欠陥品でしかなくね?

45: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/28(火) 13:00:58.10 ID:mGBhcDEPd
>>5
ドックモードの冷却を面倒見るのが嫌だったんじゃない?

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/28(火) 11:18:56.61 ID:T1I3MneWM
次はグループ巻き込んで全て消えよう永遠にレベルで
取り返しのつかない債務超過してくれと言いたい可能性が微レ存




7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/28(火) 11:19:47.19 ID:AtQGCE/l0
ベゼル縮小版出せばもっと売れるのにやる気なし

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/28(火) 11:22:46.16 ID:tfbyYiko0
もう少し小さく出来るだろ

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/28(火) 11:24:16.76 ID:eilH3sPo0
携帯でモンハンやるのに最も適したハードだな

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/28(火) 11:28:26.28 ID:eilH3sPo0
アレでも一応WiiU並の性能あるし携帯ハードとして見れば悪くはなかったぞ

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/28(火) 11:30:23.28 ID:cYoQWiyea
>>13
当時としては割とありだったよな
今はスイッチという完全上位互換ハードがあるが

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/28(火) 11:33:52.17 ID:I70qvUxv0
>>13
据え置きモードはな
Liteは常に携帯モードだから性能劣るけど、
それでも3DSやVitaよりかはかなり性能上がった

54: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/28(火) 14:45:20.19 ID:OWje/3w40
>>13
SwitchとWiiUが同じレベルとかアホかよ

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/28(火) 11:28:57.80 ID:0jub4Zr10
謎の十字キー復活がちょっとうれしい

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/28(火) 11:33:28.31 ID:49BgmFaF0
実質VITAの直接の後継機だぞ

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/28(火) 11:37:09.77 ID:yavqclDb0
背面ボタンあるUMPCの方が上

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/28(火) 11:45:38.35 ID:yQYeeygN0
次世代機でLite的なの出るのかな。出せるとして価格がどうなるか

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/28(火) 11:48:34.71 ID:bb76b1Ysr
当初は誰が買うんだ?と言われてたのに500万売れてるからな
需要があったという証拠だな

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/28(火) 11:51:09.43 ID:uV5xck680
Vitaの背面パッドは惜しいわな
パッドではなくボタンだったらハードとしては完璧だった
(ソフトがアレだからそれでも失敗するが)

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/28(火) 11:54:19.72 ID:mz39Hpkga
>>22
PSはハード自体がアレなのも売れない理由だと思う
PS5とか高過ぎるしデカ過ぎる

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/28(火) 12:23:01.61 ID:1CP0rPY0d
>>22
ボタン押し過ぎで壊れたりしたら高そう
そこを行くとSwitchのJoy-Conってそこだけ買えるから割といいんだな
耐久性は別として

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/28(火) 11:53:08.47 ID:iEIYusuM0
やっぱり軽いってのは携帯機としては重要よ


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1701137316/

わりと同じ思いです。
ソニーには本気を出した携帯ゲーム機を1台出してみて欲しい ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯