1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/30(木) 18:26:50.98 ID:LydsFEy50


FF16は言われてるほどクソゲーではないよな

45: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/30(木) 19:40:39.02 ID:NWlVZNx50
>>1
大赤字やんけ

113: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/30(木) 21:04:45.44 ID:O5p42SYK0
>>1
それでPS5独占って…そら100億も赤字になりますわwww

164: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/12/01(金) 00:34:23.45 ID:F/2zjj1f0
>>1
15の2倍くらい金かけて300万本以下しか売れなかったのやばすぎw
大爆死で株価暴落して時価総額3000億減るしマジで終わっとるw

203: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/12/01(金) 06:22:02.64 ID:YbNJPCGc0
>>1
クレジット数
ブレワイ 300+
FF16 4055

ソース
宮本:ブレスオブザワイルドに100名を越える体制、
クレジットに入れている人数だと300名以上、5年以上費やしている。
今回は苦労しているが、次回作に役に立つ。コスト問題はソフトを
200万本以上という大量に売ることで回収する。
国内市場だけだと30万本でヒットだが、世界に向けて売る。

開発人数がゼルダの10倍以上、売上本数がゼルダの10分の1以下ってどういうこと




229: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/12/01(金) 08:58:36.07 ID:778Fzu9u0
 
BotWも単純にクレジットされてる人数で言えば1000人近いよ
加えてFF16の場合直接ゲーム開発には関わらない部署や各言語の
声優の数などで多めに出てるから開発人数の単純比較はできない

259: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/12/01(金) 12:36:24.86 ID:afOpEq+A0
>>229
リップシンクもないアレが増える理由なくね?

250: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/12/01(金) 12:01:38.11 ID:1D3fEqWm0
>>203
この開発は次につながらないだろうし完全に失敗

29323


253: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/12/01(金) 12:17:35.53 ID:Q8gvd9A/0
>>250
つーか、FF14の開発体制が全く次につながらなかった結果が16だからな・・・

258: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/12/01(金) 12:32:14.74 ID:2inDpY2Z0
>>253
そりゃ14の開発なんてキーマン以外ほぼ契約だろ

260: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/12/01(金) 12:37:14.33 ID:afOpEq+A0
>>258
スクエニはpd以外全員契約、派遣体制だよ

261: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/12/01(金) 12:39:11.13 ID:2inDpY2Z0
>>260
だから開発の蓄積なんて一切しないわけで

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/30(木) 18:28:26.08 ID:xOJFkHnv0
会議もたくさんしたんだろうなwww

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/30(木) 18:32:39.23 ID:gfOPgZ7nd
何人月とかで表してくれんとなんとも言えないよな

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/30(木) 18:33:05.43 ID:IJApCm0Fd
4000人もいて、コレつまんねーな~って危機感感じてた奴いないのかね

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/30(木) 19:12:12.12 ID:CW9MLdVe0
>>5
言ったら解雇されるんだろうね

201: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/12/01(金) 05:49:54.85 ID:AlyGaN+50
>>5
ほらな?

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/30(木) 18:33:38.22 ID:FiWQ5wdx0
はい誹謗中傷

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/30(木) 18:34:50.46 ID:A9h4bEjg0
そんなにマンパワー使うことなんてある?
実際はほとんど遊んでるんだろうな

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/30(木) 18:35:01.88 ID:kGADutgkr
人件費かかりまくりか?

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/30(木) 18:38:10.73 ID:xOJFkHnv0
プロデューサーとして、物量もクオリティも、「よく作りきったな」と感じます。
“ストーリーとゲーム体験をひとつにする”ということは言葉にすると短いですが、
とてつもない作業量と決めごとのオンパレードでした。

そのことで、一生忘れられない思い出になったエピソードがありまして。
体験版にも収録されているゲーム序盤に、ロザリア大公エルウィンと
大公妃アナベラがベッドに腰かけて会話するシーンがあります。
そこに映るベッドひとつについてだけで、80人ほど参加している
オンライン会議で4時間ぐらい話し合いました……(笑)。

“ベッドに腰掛けるのか”、“ベッドをどれぐらいカメラに映すのか”、
“ベッドのポリゴン数はどうするのか”“シーツを被せるのか”など……。
その際、「このゲームが目指すクオリティに至るには、ここまで
決めていかないといけないのか」と驚愕したのを覚えています。

→4000人

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/30(木) 18:49:03.52 ID:LG6reyqh0
>>9
今回はベッドにこだわりがあったのかw

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/30(木) 19:06:50.13 ID:JwAaKgwi0
>>9
その際、「このゲームが目指すクオリティに至るには、
ここまで決めていかないといけないのか」と驚愕したのを覚えています。

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/30(木) 18:38:14.75 ID:AJX+E1th0
この手の話出るたびに
スクエニが本気で人も金も時間もかけて作ってアレになるってのが
分かってなんか悲しいよな

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/30(木) 18:38:37.19 ID:XdxEh6/4M
そんなに大規模にやってたら大赤字だろうな

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/30(木) 18:41:23.75 ID:1Q9v0CF50
大規模開発って足の引っ張り合いヤバそうだな

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/30(木) 18:48:29.44 ID:8WenX+wPa
>>12
人数が増えるほど1人あたりの労働量は減っていくからなw

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/30(木) 18:46:11.56 ID:XC1AMhV20
そりゃこれだけの規模で作ったのに300万出荷止まりじゃ決算が悲惨な結果にもなるわ

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/30(木) 18:47:25.09 ID:Yp5Y5wEF0
4000人の誰一人としてFFのバトルがデビルメイクライの
丸ぱくりになるのはまずいっすよ!
と言えなかった事実

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/11/30(木) 18:48:28.76 ID:2kZfQRvBr
なんかもうちょっとした村だな
若者がいない村


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1701336410/

そんなに携わっていたのか…凄いですね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ