【朗報】『FF7』の映画が2024年1月より全国上映!!

2.名無し
FF、映画、あっ・・・
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
さすがFF速報情報が早いな
スイッチハブもないし、皆んなで見に行こう!
4.名無し
誰得なんだろ?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いいから見ろっつうの
6.名無し
きっとゴキが観に行くんだろうな
7.名無し
AC BC CC とかタイトル名前遊び好きねぇ って思ったよ
野村ってこういうことよくやんねん 主人公の名前天候縛りとか
面白いと思ってやってんだろうけどそれほど・・・なんだよねぇ
結局中身ないから装飾でなんとかしようとしてる感じ 野村風呂敷広げバースでも作りたいんだろうけど
8.名無し
オワコンリバイバル上映
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リメイク一本に絞った方が懸命やろ
10.名無し
やたら宇宙戦艦ヤマトをよみがえらせようとする映画会社みたいになってませんかね?
そのたびこけてるの見るのつれーわ
11.名無し
逆効果? そんなにひどい映画なん? 逆に洋見わ・・・かねー なんでだろう
時間もったいないかも
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この記事に全く興味無いから関係ない話するけど、エアガイツで初めてクラウドに声が付くって知って楽しみにして購入したら、クラウドがバスターソード抜く時に若干野太い声で「ポアッ」って叫んだ瞬間に全ての事がどうでも良くなって以来FF7のスピンオフには全く期待しなくなった思い出。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF7が出た1997年は今から26年前
そして1997年の26年前は1971年だぞ
その年にアタリのポン(1972年発売)の話をしてた若者がいたか?
それくらい異常なことだといい加減気付けやジジイども
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ちょっと待って、ニシくんまた発狂してる?
どんだけ7が憎いのよ
15.名無し
ゲーム作ろうとするとムービぃになっやう会社のムービィ
だが映画になってない OVAでギリ
16.名無し
>>14
7はスイッチでも遊べるしスマブラにもいまんがな
ステイ豚はアホですね
17.名無し
>>14
むしろFFを殺した野村が憎い
18.名無し
需要ある? 需要と供給って経済の基本だと習いました
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクウェア・エニックスはゲームをまず完成させな
映画なんておまけだ
20.名無し
アマプラ配信とかじゃないんだな
21.名無し
>>16
つまり今回の映画公開は任天堂判断によるところが大きい?
22.名無し
>>2
また株価が落ちるな
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
実際ネタとして浸透してるあの映画上映したほうがネタ的な意味で見に行く奴多くて動員数高い可能性はあるかもな。実写デビルマンとかもだけど
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
めっちゃ効いてるやん
25.名無し
スクエニってFF7人気あるって思ってそう
もうないのに リメイクのせいで
26.名無し
宝塚にしろよ 歌舞伎でもええぞ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ac 然りもう綺麗にするのが限界か
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
:彡⌒:|
(´・ω:| やっぱりアレの話してる
ヽつ::|
ヽ :;|
\
29.名無し
DVDレンタルで100円で済ませられるのに何で2000円も使わにゃならんのや
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
黒澤映画ならワンチャン(FFが黒澤映画程のモノとは言っていない)
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
7リメイクプロジェクトとしていろいろ展開してるんだろうけどスクエニが思ってる程リメイク本編が盛り上がってないというw
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
これから発売の期待作を挙げるMost Wanted Game部門では、数多くのゲームのなかから『ファイナルファンタジーVII リバース』がアワードを獲得している。
現実見よ?
33.名無し
迷走してんなぁ スクエニ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
へえーじゃあさぞかし爆売れするんでしょうなぁ
35.名無し
野村は映画の山崎監督に預けたら中二病が治って大人になってくれるかもしれない
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
悔しそうで草
ハブされたもんはしゃーないから
37.名無し
途中で終わる未完成品とかいらん
38.名無し
スクウェアが倒産したきっかけの映画ってこれなん?
39.名無し
ステイ豚はこの映画見るの?
40.名無し
ゲームにしなくても、もうこれでいいじゃん
41.名無し
>>38
違うよ
もっとコレのどこがFFやねんっていう眠気がすさまじいSF映画だよ
眠りたかったらどうぞ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
アレすごいよな
スタッフの中に「これFFなんですか?」って純粋で真っ当な意見を述べる人居なかったのかね
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
まだその適当賞信じてる間抜けいたんだ…
リメイクの時点で大して売れてないから次もたかが知れてるのバレてるのにw
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
悔しそうだねぇ
その発想都合良すぎだろ
受賞したら、そんなの意味ない!ってか笑
45.
このコメントは削除されました。
46.名無し
>>44
会話が繋がってないやないの
ゴキちゃん、ちゃんと会話せんと煽りにもならんのやで
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
「生まれる前から伝説ー」
「伝説と再び出会う、準備はいいか。」
公式がコレだもの…
48.名無し
16もブラジルで賞もらってたよなぁ 全然浮上してこないけど
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FFムービーがアレすぎたせいか当時はかなり評価されてたと思う
これが出た時はまさか20年後も7擦ってるとは思わなかったがw
50.名無し
>>13
お前の例えがジジイ過ぎて何の話してるのか分からねぇよ
51.名無し
>>14
FF7のスレをまとめるだけでFF7が憎い事になってるの草
これもうスクエニ信者自身がスクエニに触れてはいけないって言ってる様なもんだろw
52.名無し
FF7はまだまだ擦り続けまっせ~
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
信者でもなんでもないで
FF16は途中で投げたし
お前らの反応がおもろいだけや
54.名無し
>>53
でも7憎しの行動は許せないんすねぇ~www
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
いや全然
君みたいな反応がおもろすぎるんよ
君最高
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「君もPSでFFⅦプレイしただろ。面白かっただろ」
「さぁ、これを観たら今度はPS5でFFⅦRをプレイして再び感動を味わおう。さぁこれからPS5を買って帰ろう」
57.名無し
>>55
>ちょっと待って、ニシくんまた発狂してる?
>どんだけ7が憎いのよ
必死に発狂してる事にしてて頑張ったねwww
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
だからおもろいんだって笑
遊んでるだけなのに必死なんやけ笑
59.名無し
>>58
オレもお前をおちょくって面白いよwww
WINWINやねwww
60.名無し
安上りな上映商材だなwwww
もしかして・・・・2000円とか取るの?w
役場が公民館で映画上映するみたいな感じで300円ぐらいにしとけよ?
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
俺もおもろかったわ、ありがと
えび痛はこうでないと☺️
62.名無し
3作目(予定)を発売してから上映しろよw
話しが繋がらないぞ?w
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
墓を掘り返すな
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
マジか!成功したら坂口呼び戻せるな
65.名無し
>>62
諦めろ
元々2作目すら作る気のなかったクソ企業だ
金が無い時擦れば出て来ると思われてるだけだ
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
だからそのぐらい昔の作品って話なんだが頭悪いんか?
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
いや売上見てからにしような
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
アンチ乙当時の水準から見たら映像はマジでレベル違うから…
内容はまあ酷いもんだけどw
実写デビルマンの方が棒演技とか演出のマズさとか世界一格好悪いガン=カタとかでネタになる分まだマシなレベル
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
まずアタリのポンが分からねぇんだよ(;ω;`*)
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
じゃあ国内ミリオン売れるんだね。いやー楽しみ楽しみ
71.名無し
FF7擦りすぎてすりきれてぼろぼろになりそうだぞ。
72.名無し
>>66
なんの話?ポン酢?
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DVDで発売してBluRayで発売して、次は4k…
そんな事しなくて良いから、パラサイト・イヴとかのリメイク出そうよ
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
だからFF7も若い世代からみたらそのレベルだって話やろ
75.名無し
>>66
ジジイの自覚が無いジジイ
こんな老害がジジイ認定コメントする地獄
76.名無し
FF7って古い風呂敷広げ7の略なんでしょ
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>75
コメ主変な事言ってないと思うが?例えが分からない人単語に反応するアレが噛み付いてる感じだが。
俺も分からん=若者にとってもFF7てそういうものだろ?てことでないの?
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
すっごい重力軽いんよな
いつまで浮いてるだって思いながら観てたわ
79.名無し
>>77
じーさん落ち着けよ
80.名無し
FF7Rは原作と今後の展開もだいぶ変わるんだろうに発売直前に原作の続編の映画を再上映とか何考えてんのか本気でわからん……
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
大丈夫!ストレンジワールドが消してくれたからッ!!!!
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSPのUMDディスク版を買ったな今でもたまに見るよ、それから時が流れPS4でFF7Rやったらゲーム全体がアノ映像作品レベルで驚いた
正直スクエニはFF7で始まりFF7Rの時点で終わってたんだと思う
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
いきなりニューヨーク(ネオ・ニューヨークだっけ?)とか知ってる地名出て来て「違う、そうじゃない」ってなるしファイアやブリザドの魔法の力を込めた魔弾とか撃つわけでもなく普通の近未来的なライフル使ってるしそもそも敵が視認出来ないホラーっぽい奴だし、FFってなんなんやろなw
ガイアか?ガイアなのか?
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>75
ダメだコリャ
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>80
そもそもこのタイミングでスマホで別ラインのリメイク(?)リリースするメーカーだぞ、小遣い稼ぎ以外はなにも考えてないやろ
そういう場当たり的な商売の下手さが今の惨状を招いているんやね
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
7R2に原作には全く存在しなかった新しい街が登場とかYahoo!ニュースに記事あがっててほんと草
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんな古くて微妙過ぎる映像作品を4kリマスターってスクエニさん何考えてんすか
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
発売した時DVD買ったわ、当時としては映像が凄いってやつだったな
今見ると話が完全にPS版クリアした人向けな上に何でせっかく精神治療できたクラウドがまた暗くなってんだよってなる
89.名無し
何だか全てが空回ってるなスクエニ
FF7R2へのテコ入れか?
90.名無し
CGの出来だけでいうと2020年代って言っても通じそうな出来だと思う
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>77
他人に伝わらない例えとか一番共感を得られないものだろ
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
ゲームも買いに行かないのに映画なんか観に行くわけないじゃん。
1.
このコメントは削除されました。
2023年12月22日 18:30 ▽このコメントに返信