【悲報】スイカゲーム、めちゃくちゃ炎上する

2.名無し
はやい内からAIを使わないアピールしたやつが最終的勝者になる
価値が出るからな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム自体もパクリだしセーフ
4.名無し
結局、この画像は何か法に触れているの?
なんか具体的な話がクープポコの事以外出てこないだが…
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今からPSがパクる番だったのに…
6.名無し
で、本当にAI使ってんのか?
そんなものが売り上げに関係するとは思えんけど
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
またこいつらかよ
いい加減どれか過激なやつ1匹見せしめに捕まえてほしい
8.名無し
AI画像なんて今だってネットで拾える画像レベルの価値しかないだろ
既存の繰り返しでしかないから価値の暴落がどんどんひどくなるだろう
最終的にはヘイトの中枢になる
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
AIだという証拠を上げろ
無理なら首吊って死ね
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
難癖付けて叩きたいだけでゲハとなんも変わらんて
11.名無し
違法行為とかなら兎も角AIだから何だよってのが正直な感想
しかもただの背景で何をそんなに発狂してるのやら
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
身内にだけあまあまなのほんま草
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
AIは悪、これ以上発展させないために使うのを辞めろ!
まあこれが正しいかどうかは置いといて
じゃあまずはAIに多額の投資をしてるイーロンマスクが経営してAI実装発表済みのXを使うの辞めないとね
自分は良いけど人はダメってのは通じないだろw
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
使ってなにが悪いんや?
犯罪なんか?
15.名無し
というか公式のフォロワー8000の方にビビったわ
500万本売れてるのにこんなもんなんか
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
一切触れていない
17.名無し
病気だろこいつら
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
戦争のために開発された道具を使うのは殺人を肯定しているのと同じ!
...みたいなアレとまるで同じ。インターネット向いてないから今すぐ離れたほうがいいよ。
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
スイカゲームの情報とか誰も興味ないし
20.名無し
こんな短期しか使わんような背景にコスト掛ける意味なんて全く無いからな
いくら爆発的にヒットしたとは言え300円しないソフトや
こういうものこそAIでサッと作って済ませるのが最良
21.名無し
楽して稼ぐのが許せない!!!!!!
正直に言えよなww
22.名無し
これAIイラストなの?
キャライラストなら分かるけど背景とか見分けがつかん
どこを見てAIと判断したんだろ?
23.名無し
クールポコの画像を勝手に使ってる許されるのなら
AI学習に他人の絵を使ったって良いだろうって事すらわからないのか
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クールポコ本人なんだろ 許してやれ
25.名無し
AIの絵ってぱっと見きれいだからきづかんな
観察しすると、建物など「ここはこういう構造である」という
理屈とかが破綻してるから人間の絵じゃないって気づくかんじ
当のスイカゲームのやつはえびくんの貼った画像がちいさすぎてわからん
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
お、反AI底辺絵師さんですか?
27.名無し
>>21
それは全人類の総意だろ
楽して逃げ切れる奴なんかいないしな
28.名無し
AIは使う側にならんと負け組だな
29.名無し
300円もしないゲームにAI使ってたところでまぁ安上がりのゲームだしなとしか思わん
30.名無し
経済競争にAIを使ったら人類が滅ぶぞ
倫理観というものがないからな
都合よくそこだけ手綱が引けるわけない
経済は本質的には命を度外視した競争なんだから
31.名無し
なんかフェミとかベジタリアンとかそういうノリだな
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
AIつってもただのツールだから目くじらたてんでも。昔からイラストCAD使ってたのになんで今頃。
33.名無し
AI絵に文句言うてるやつって撮り鉄みたいな神経質なやつなんやろな、
トリミングしたらあかんみたいな変なこだわりあるんやろ。
34.名無し
調べてみたけど「AIっぽい」以上の根拠が見当たらなかった
絵のトレス問題でも冤罪があるし検証されるまで静観かな
ソースがないのにAIの是非を言い争うのも馬鹿馬鹿しい
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
95の言ってることが分からない。
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
ワシたちの時代に無かったものは全て気に入らないの昭和脳の世代かもよ?
37.名無し
>>35
95はたぶん空気を読めない人 黒か白かしかなくてグレーゾーンが理解できない人
著作権侵害したり魔女狩りをするのはこういう人たち
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
桜井さんに相談する
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
そして内臓は貰う
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
ネットセクシャルって奴だね
時代はパラダイムシフトして次世代のニューロマンスに突入してる
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
論理破綻を指摘してて、その言っていることはわかる
若干意味を勘違いしていそうな点はあるが、実際に著作権あたりでは商用利用と私的利用で具合が違うこともままある
しかし現実的にそんなことする人はほとんどいないという意味ではまるで意義のない発言
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャラクターならともかく
背景なんてAI使わなくても色んな素材使い回してるもんなんじゃないの?
43.名無し
ゲーム業界、とくに日本のゲームが世界に太刀打ちできるゲームを作るなら
AIを使いこなすしか道はないだろう
こいつらは発展を妨げる邪魔でしかない
44.名無し
これからは世界だと言って海外に力を入れているうちに国内で見捨てられて
スイカゲームに話題とられたAAAタイトルを思い出しますな
45.名無し
炎上してて草
豆狸のバケルならこうはならんかったな
46.名無し
本当にAI絵なんか?
47.名無し
240円のスイカゲームに負けたのがソニーと無能吉田とゴキちゃんとファルコム!
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
令和の魔女狩り
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
AI絵だと見抜ける僕凄いでしょ。見て見て〜
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシ君どうすんのこれ
2023年12月24日 19:48 ▽このコメントに返信