怒りっぽい奴って他人に期待持ちすぎなんよ。他人はコントロール出来ないぞ?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メンタルの病気です怒る人は
3.名無し
スレの中にいるけど怒れば他人が動いてくれると学習しちゃってる奴がいるよな
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ルームシェアの相手がヘラヘラしなが電子レンジ爆発させて火事未遂になった時は流石の俺もキレたけど
怒るのってこういう「相手も状況に納得出来る」時くらいで丁度いいよな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんな二軸で結論出せるほど単純な話ではない
その時の前後関係やその人との関係性が入り組む問題
本当に役に立った親切を恩に着る人もいれば相手が勝手にやったと0カウントするサイコもいる
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それを拗らすと人間関係が希薄になるソースはオレ
7.名無し
そんな道理がまかり通るなら人類の歴史に戦争なんざねえよ
8.名無し
そうなんよな
人に何度も怒られるガイジはチンパンジーと同じで人間の言葉を理解出来ないから怒るだけ無駄なんよ
だから必要なのは説教じゃなくて殺処分なんよ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自分は間違う=他人も間違うと気づけば多少は寛容になるけれど、幼稚な万能感を持ったまま成長すると、自分は間違わない=他人の間違いが許せないという発想でキレやすくなる。
どこかで反省できればいいけど、そういう人は反省の機会をことごとく潰してきたから難しい。
10.名無し
俺はさらに進んで
人を無視することにしてる
仕事上必要であっても無視
裏で変わり者死ねと言われているのが堪える
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
怒りっぽい人は自分のコンプレックスを他人に投影しているんだよ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際イライラの半分くらいは他人を操作しようとしてるせいだと思う
ひたすら自分の基準だけを見てその時点の知識や状況でやれること出来たかどうかだけ考えてる
13.名無し
昭和の上司おっさんは怒りで部署をコントロールしてきた
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自分は180°逆だわ、期待しているんじゃなく他人に無関心で自分にしか興味無い奴ほど仕事上で常に怒ってキレてるよ
プライベートでは他人に無関心だから一切関わって来ないが仕事だと他人と関わらないと行けなくなるからな
人と交わらないから他人の物差し=軸が無く自分の軸しかない
よくカイジのEカード理論を思い出す、ああいう心理を読む物では相手の腹を探っているようで実は鏡に写った自分の考えでしかない、自分の世界しかなく価値観が乏しいそして自分大好き人間にその傾向が多い
無関心ゆえに相手を量れない
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
穏やかな人というのは、他人を「信用していない」のではなく、
「他人から何かをしてもらうのを期待していない」
んだと思う。要するに、見返りを求めない。
16.名無し
芦田愛菜も言ってた
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
仕事に支障出てるのにその程度で済ませるとか優しいな
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
怒るのは普通の事です
だからコンプラ教育でもアンガーマネジメントについての指導があります
19.名無し
常識的範囲内の事ですらしないのは期待ではない
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メンヘラは自分を過大評価してるか、逆にめっちゃ低く評価してるかのどっちかで起こる印象だと思うわ
まぁ後者の場合はネガティブに考え過ぎてメンヘラってより鬱だけど前者は大体「自分はこんなに凄いのになんでなのっ!プンプン!」って感じで自分への賞賛や同意を求めてる
メンヘラ女子とか本当は自分のこと可愛いと思ってるしちやほやしてほしいってクッソ思ってるからね
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
他人に対してなんでこうしてくれないの?こうしたらいいのに!とか強く思っちゃう人はやたらイライラしてる印象。してくれてありがとうがやってくれて当たり前になって、してくれないと不満になる。
それが仕事でしょ?とか屁理屈こねて自分の主張を正当化するから嫌われてるのに、分かって貰えないアピール。人生一周目頑張れとしか言えん。
22.
このコメントは削除されました。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
お母さん泣いてるぞ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
うん…
だから怒らない為の「アンガーマネジメント」ですよ?
25.名無し
ちなみにカルシウムの不足と怒りっぽさは関係ないとされています
26.名無し
これは無能吉田とゴキちゃんが全て悪い
27.名無し
まあ今は他人に期待以上にアテクシのために動いて当然な論調な人が多いけどね
ポリコレなフェミやトランスジェンダーなんかにも...
自分自身でも深く理解してないのに他人に意見されるとキレ散らかすと
1.名無し
期待をこめて星5つです
2024年01月03日 05:29 ▽このコメントに返信