1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/01/03(水) 05:24:38.85 ID:djd51YfQ0
家庭用ゲーム機として周辺機器も含めて高いな
ハード高い⇄ハード売れない⇄ハード値上げ
ハード普及しない⇄ソフト出ない・売れない⇄ソフト値上げ
OX問題解決しない⇄ユーザー減る⇄ジャパンスタジオ解散

国内の話だけどコレどう見ても無理だろ
まず価格が最初のネック



2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/01/03(水) 05:26:41.33 ID:LRyEalGB0
ゲーム専用機如きに6万円は高いのは事実だが値上げは円安のせいだろ
2020年当時はZEN2+2060sはコスパお化け

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/01/03(水) 05:33:28.41 ID:y0uRsEaj0
>>2
今じゃ4年ものの型落ちのゴミなのに、大幅値上げだぞ
消費者は円安だから納得しろって?

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/01/03(水) 05:35:58.35 ID:LRyEalGB0
>>5
馬鹿日本人がアベノミクス(笑)に騙されて統一自民党に投票した結果だろ
好き勝手やった結果利上げ出来ず現在この有り様
諦めて受け入れろよwwww

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/01/03(水) 05:56:28.39 ID:DbU+ljHQ0
>>7
無理だって、政治のせいにするには。
PS5はゲームハード史上で高い部類のゲーム機

何してもこれは揺るがないよ。

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/01/03(水) 05:28:09.44 ID:7peVRrShM
ジャパンスタジオ閉鎖計画はPS2時代からあった話ですし



4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/01/03(水) 05:30:04.15 ID:TlCB493N0
プレステが高額で売ってハードル下げてるせいでスイッチ2の
値段が高くならないか心配だわ
子供のためのものなのに4万円からとかになったら
日本のゲーム業界に大打撃だろ
マジでゴミーが関わるとろくなことがない

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/01/03(水) 05:38:23.07 ID:TlCB493N0
日本人のおかしなところは値上げしても買ってるところなんだよね
全員で値上げにノーを突きつけて買わないべきだった
未だにxboxよりプレステのほうが何倍も売れてるんだから国民がバカなんだわ

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/01/03(水) 05:39:53.79 ID:uT1mJUDgM
>>8
箱が売れてるくになんて存在してないが

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/01/03(水) 05:41:14.09 ID:ZIukVjZtM
民主党政権時代の為替なら2万円代なってたのにね

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/01/03(水) 05:47:25.07 ID:6f9G/Goh0
アメリカでも2万円値引きしたのに一昨年のブラフラより売れなかったみたいだし
そりゃ日本じゃもっと売れんでしょとしか

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/01/03(水) 06:26:03.32 ID:6CDQ0c+F0
PS5だけ値上げ何故なのか
答え→売れないから売れてない分値上げで補填しなくちゃならないから

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/01/03(水) 06:27:20.04 ID:nstoAJuoM
>>15
箱「」

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/01/03(水) 06:28:54.43 ID:7Ugp70F/M
アメリカ人は3日働けば買えるんだよな

29323


21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/01/03(水) 06:29:58.63 ID:Zr1AkXid0
PS5を買って配信してる奴がおっさんしか居ない件

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/01/03(水) 06:30:14.62 ID:cFNe31j7M
PS3の価格が高くて叩かれたのに今や叩いてるのは
30年間も経済成長してない衰退国だけ

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/01/03(水) 06:31:49.88 ID:7yg/uCzt0
高い方がええやろ
クレカの現金化目的でしか買わないんだから

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/01/03(水) 06:33:00.36 ID:vhJdJvRC0
価格のせいじゃない6万払う価値が無いからだよ

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/01/03(水) 06:33:32.90 ID:n3PflIET0
価格が4万でも要らない

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/01/03(水) 06:36:25.75 ID:196iKzt50
ハード性能に比例してみたら価格が安いとかなんにも意味がない

ハード性能なんてものにこだわってるのは馬鹿で
ニッチなやつしかいない
コアハードゲーマーがPCのグラボを交換するならそういう情報は
必要かもしれないが、普通のゲームする人にそんな情報は全く必要がない

それよりも買いやすい値段で出すのが一番重要。どこまで行っても
ただのゲーム専用機なんだから
全く同じ間違いをPS3のときにやったのに全く学習しなかったなソニーは

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/01/03(水) 06:36:57.26 ID:jlJ99LXd0
Switch2はどうすんだろな
多少円高になるにしても3万円台で売れるところまでは期待できないが
携帯機で4万円台は未知の領域だ
おまけに日本の大半のライトユーザーはSwitchで満足してるから
それがSwitch2普及の足枷になりかねん

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/01/03(水) 06:40:02.74 ID:7gfRVp5d0
高いけど来年のワイルズまでに買えばいいかな
それまでPS4で原神とか無料のゲームをやって金貯めればいいし

38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/01/03(水) 06:47:46.88 ID:SFgv8V3o0
ソフトがPS4版より相場安い事が多い
PS4版がPS5版も入ってる上位バージョンである場合が多いという
超絶アホアホ仕様いまだに続けてるせい

36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/01/03(水) 06:46:34.71 ID:r5tQ/ZwNa
しかも故障しやすくて修理費も高額w

41: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/01/03(水) 06:52:46.05 ID:196iKzt50
一般の人なんて、ゲーミングPCと言う名前で売り出してるのに、
グラボが1660とかしか積んでなくても騙されるような奴が多い

そんな状態なのにPS5のグラボが凄いとか何の意味もない
表示が凄いなら解るが、そことスペックは一般人には一致と認識されない
そもそもPS5のグラが凄いと言う宣伝は対して効果がなかったしな
今のゲーム程度ならPS4でも十分キレイな状態だから

最近アンリアルエンジンで作られだしてるほぼ実写みたいな
ゲームが出まくったらその時高性能機が求められるだろう
それでもやはり価格とのトレードオフは行われるだろうけどね

44: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/01/03(水) 07:06:25.08 ID:INbHm0m10
ハード買うだけでソフト買わないし高くてもいいと思うの

47: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/01/03(水) 07:11:29.11 ID:U1BYQScj0
PSVR2は本体より高いぞぉ

49: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/01/03(水) 07:19:22.54 ID:czHbh2wG0
高いというのは金額が高いというよりは価格が見合っていないということである
つまりいらん物はタダでも高いのだ
凄く欲しいものは価格より価値を見出しているということなのだ


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1704227078/

PS5が価格に見合っていると思う人が少ない。
ここはその通りかも知れません ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

逆にSwitchは見合っていると思う人が多い。
これも結果で出ています