グラフィックが進歩して広大なワールドマップが表現できなくなったのつらいな
今ほとんどエリア制か世界規模ではないオープンワールドよな
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/01/04(木) 10:54:23.62 ID:MRq/eR8h0
スカイリムとか世田谷区サイズやし
何を言いたいんやこのジジイ
普通劇的に進化してグラフィックだけ上がるのがゲームだろ。
8はうまいこと出来てたな
ロード必要なとこでは街を通るようになってたり
そりゃレベル5とよくわからん下請けの差やろ
世界の広さがプレイヤーの想像力できまってたころやからね
当時は広く感じれても今の基準だとやっぱりしょぼい
今は等身大フルポリゴンキャラだから世界も狭くなる
しかも、半端に花壇とかあって避けないと行けないとか
街なんて世界樹みたいなのでええよな
目的が分からんマイクにハドソン言うゲーム?
逆にスカスカ上等って割り切ることで広大なオープンワールドと
面白い試みやと思ったけどスカスカな部分があることも
作り込みもコピペみたいなの多かったし
ロケーションの豊富さは大事やね
オリジンとかオデッセイの方が広大さは感じるわ
ヴァルハラは舞台設定があかんわそこさえ良けりゃ最高傑作やった
オープンワールドだと街以外も等身大で自然や地形や建築物表現せなあかんし
ランダムのが開発費かかる説もあるよな
オープンワールドは世界がほんと狭いよ
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
その矛盾を解決するのがFF7R2だろ
今に見てろよ
ハイラルとかいう人口過疎の廃王国なんかゴミになるからな
3.名無し
プレイヤーの想像力で補完させたら低コストで規模感の大きいゲームにできるんだから素直にそうすりゃいいんだよ
プレイ体験も大量の分岐をつくるまでもなくオンリーワンになるし
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
分作の時点で論外だわ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昔のゲームは制約があったけど世界の表現は上手かったよな
適度にデフォルメしてたから、ぼやけたドット絵でも、簡略化されたマップでも脳内でイメージを増幅できた
今はリアリズムが過ぎるから想像の働く余地が無い
代わりに違和感が目につく
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
あーあの足元の草花が歩いても微動だにしないゲーム?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
広大な世界といえばUniversalCentury.net GUNDAM ONLINE
8.名無し
マサラタウンとか本気で家3軒しかない町だと思ってるやついなかっただろうしな
そういうことよ
9.名無し
昔のはただ1丁目や2丁目の呼び方を地域名や国名にして広大に思わせてるだけで
今の方が環境や文化と各フィールドの違いが深く作られ広大さをしっかり表現出来ていってるのでは
10.名無し
ドットの縮尺の小さい世界だから表現できた広さというだけ
これをもって昔が良かったなんてのは的外れもいいとこ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
懐古厨は糞!苔の生えたシステムのゲームなんて有り難がってるジジイはさっさと終活しろ!→(マリオRPGベタリメイク発売)→んほぉ〜滅茶苦茶面白い、流石俺達のマリオ!最高!
オープンワールドなんて糞!やっぱりワールドマップRPG以外認められない!→(ブレワイ発売)→やっぱオープンワールド最高だわ…広大なマップは本当に冒険した気分になる(キリッ
人から借りた言葉ばかり使って確たる理論が無くて、時流に流されすぐ手のひら返すんだから議論しても無駄よ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
その2作がなんで支持されてるか分かってなさそう。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
マリオRPGゲームバランスぶっ壊れの雑ゲーじゃんいらない世界観ぶち壊しどこが楽しいのだが追加要素も痛かったわffとかff病好きな人には好評なだけ言うか声でかいだけであまり売れてないし大したことなかった
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
博士がポケモンは全部で151匹とか本気で言ってる人もいるし笑えない金銀で出番ありましたが?ネタでも笑えない
容量と時代を考えろって思うわ逆に萎える
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ストーリーが矛盾だらけでそれどころではない
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんでもリアルによせた結果、マクロの見せ方が下手になってる気はするな。
移動距離うんぬんではなくて、チープでも冒険してる「感」が強かった。
無論、狭い空間を作り込んだ作品のよさはよさである。ただ、主だった作品はそればっかりなのが実情なのがね。
だから懐古うんぬんってのは、ピントがずれてるんだよな。アクション厨と同じ。
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
技術や資金力が有限のなか、表現に対する欲は青天井だからねえ。どこかでデフォルメは必要だと思うよ。
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
景色は良いんだけど世界が狭く感じるのが最近のゲーム
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
景色は良いんだけど世界が狭く感じるのが最近のゲーム
20.名無し
>>2
FF7R2が成功したところでお前に何の関係があるんだ?
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エリア制オープンワールドというのはどうだろうか?
狭いオープンワールドをエリアとして考えて、いっぱいくっつける
そうすれば世界の狭さは解消!
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リアルだと世界は広いから
23.名無し
スレでも言われてるが、ドラクエ8が一番バランス良かったと思う。11は1エリア1エリアがなんか窮屈なんだよな。
海を渡る広大な世界っていうなら、凄いと思ったのはアサクリオデッセイだな。
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱりドラクエ2の世界はドーナツ型だったのかな?
25.名無し
>>21
エリア制じゃ各地点のアクセスが限られて結局空が見えるだけのダンジョンみたいになるからなあ
ブレワイみたいに多少物理法則を無視してでも多彩なロケーションがほどほどに近い場所に散らばってるくらいでやっと及第点だわ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
リメイクとか言いつつ原作とかけ離れてるものがなんだって?しかも7ってシリーズで唯一the endの文字が出てこなかった作品なのにそこまでやったらどうするのか考えておいた方がいい
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
ロール型な
28.名無し
グラが良くなった結果世界が狭くなりましたは本末転倒だとは思う
結局は面白いかどうかだけど、探索、冒険は面白さにつながる大きな要素だしな
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
広大な世界が数分で一周できたのが昔のゲーム
東京ドームの中で街とかダンジョンを作る感じ
箱庭感って言われてたね
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ただ広くした結果周囲を唖然とさせた三國無双ってのがありましてな…
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
オンラインのエリア制だけど、FF11は凄かったよ。
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
横だけど左右がくっついてるからドーナツじゃない?
33.名無し
ハッタリが効かせられなくなった結果、なんかこじんまりとしちゃった、ってのはその通りだわな
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
というか時系列おかしいぞお前…→の使い方下手くそかよ。
35.名無し
>>33
フィールドのみならず、アクションまでも小スケールに収まってしまったよな...
どのオープンワールドも「リアリティ」という足枷が嵌められてて、全然「自由度」なんか感じられない
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FFが一番分かりやすかったんだよなこれ
グラが大幅に向上する次世代機からは世界が一地方になるし
オープンワールド芸も台頭するけど広大過ぎて冗長な徒歩移動か、名前選んで一瞬で到着する味気ないファストトラベルの二択を強いるし
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
激論とかいう以前にスレが全く伸びてないという
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
きったない絵じゃん
昔のは
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
あのー 発売してから言って下さい
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
っぱ自由度が高いサガよ
41.名無し
表現している世界が大きい割に移動速度が早すぎるのが昔のゲーム
広さもそうだけど、時間の尺度が違うんだよな
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シリーズが続かなくなったゲームが増えてそういうゲームは今は少ないってことじゃない?
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
確かに船や飛空艇を手に入れた瞬間に世界がわっと広がるあの感覚は最近ないなぁ
オープンワールドで最初からどこにでも行けますというのとはまた別の感覚よね
44.名無し
クソゲーBotwwwwwwwqwwwwwwwwwwwww
45.名無し
スカイリムみたいオープンワールドの限界を逆手にとって
「クソ寒い寂れた一地方の話」みたいなショボさをスゲー上手く演出してるのもあるんで
コレは広大だからいいとはいえんなぁ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オープンワールドでワールドマップやったらええんちゃうん?
マップでは豆粒みたいな大きさだけど、敵と遭遇したり街やダンジョンに入ったらカメラ近づいてオープンワールド視点になるような奴。
それなら巨大な飛空艇で世界飛び回ることができるよね?
47.名無し
ゲームの表現の仕方はそれ自体が発明みたいなもので、別ジャンル同士で競い合うようなものじゃない
48.名無し
フィールド広いより密度が濃い方のがいいです
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
地域限定の狭い世界だけを舞台にするのに、世界の命運とか賭け始めるから話がおかしくなる。
町内の平和を守る為に地上げと戦う程度のスケール、ラスボスがヤクザの親分、くらいでいいんじゃないの?
50.名無し
昔のRPGは新しいところへ行きたくなるからあのサイズでええんやろけどオープンワールドは無駄に広いから行きたくないけど行かされるねん。
新しい場所ついた時のワクワクとか冒険してる感じはオープンワールドじゃむずいな。
スカイリムはどっかいくたびにイベントあったから良かったけどな。
UBIのファークライとかアサクリなんかはもう全部作り込まんでもええやろ感あるわ
51.名無し
>>37
こうこうこうだからどうとかとか一切なく、老害やらボケやらレッテル貼って頭ごなしに否定してるだけじゃ話が続かんわな
ゲハに望むものじゃないんだろうが頑張って屁理屈ひねり出してほしいわ
52.名無し
>>43
移動手段を入手して世界が広がっていくあの感じも楽しいからな
マップの端に隠しエリアがあったりしてさ
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ほぼファストラだしオープンしてたのゼルダぐらい
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエ8の路線で頑張って欲しかったけど、ドラクエ9はアレだし、フォロワーも出てこないんだもん。
一地域を高精細で描く今のOWも大好きだけどね
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そんなにワールドマップが好きならケムコのゲームやれば良いのに
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
与えられた情報だけが全てなら全く正論
それが楽しいのかは別
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
想像の余地など不要、全ては開発者が与えて余分な思考や想像を挟む余地を与えない
これが最新最先端のゲームだ!
て方向に突き進んだ結果が今
それでも大絶賛してるやつはコメ欄にいるから、そいつらのニーズは汲み取れたんだろう
それが唯一無二の正しいゲームの在り方として因縁つけてこなければ好きにしていいんだが、こらえ性のないやつはいるようだ
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全世界で国町村が合わせて十数個しかない広大なワールドマップ
59.名無し
ワールドマップはお話的に意味のある街だけ表示してるって感じ
それ以外は省略
オープンワールドは無駄なものに労力使いすぎ
60.名無し
>>21
Starfieldみたいなゲームになるだけだろ
個人的には嫌いじゃないが、ネットの反応見ると不評
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
最近のFFがそのタイプやん
懐古に飛行船がないって怒られるやつ
62.名無し
>>59
実際マンガ化アニメ化したらゲームに存在しない町がしれっと生えてくるもんな
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
別に町内に世界滅ぼせるヤクザがいても良いだろ
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3D、広大なフィールド、ファストトラベル無し(あってもかなりレア)、機能してない地図が相まって遭難しまくったエバークエスト
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
世界の広大さよりティファのおっ○いの柔らかさを表現しろ!( ・`д・´)
66.
このコメントは削除されました。
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
魔界塔、小世界、地図選択制
少ない容量でよく頑張った
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
(マリオRPGベタリメイク発売)→んほぉ〜滅茶苦茶面白い、流石俺達のマリオ!最高!
↑
これどこら辺に人から借りた言葉があるんや?🤔
マリオRPG面白かったって言ったらアカンのか?
面白い、面白くないの「感覚」を持つのに「理論」を持ち出す意味が分からんのやけど
69.名無し
昔のゲームって世界狭くなかった?
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
さあ、ふるえるがいい
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
縮尺は違うが遥かに広かった。
最近のRPGで乗り物に乗って地球一周出来るゲームっていくつある?
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
今の最新技術と予算をフルで使ったケムコのゲームがやりたい
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>63
世界滅ぼせる力持ったヤクザが一町内の地上げに必死になるのはリアリティが無い。
やるなら最低でも国家転覆、世界征服とか言い出さなきゃだよ
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無限回廊的なのを利用して同じ景色を65535回通過したら次の街が見えてくるみたいにすれば広く感じるんじゃね
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
三国にしろジュノにしろ拡張で追加されたエリアにしろ
本当に別の国を旅してるって感じだったなぁ
そして自然に出身国に対する思い入れが強くなる
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オープンワールドで広大な世界を作るとなると、やっぱりスターフィールドやNMSみたいに自動生成になっちゃうんやろな
手動ではどうしたって限界があるし
AIの発展に期待やね
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもルンファク4→5とかディスガイア5→6とか平気でスケールダウンするの勘弁して
三国志11→から12とか地獄だしドラクエもFFも8から酷いし
78.名無し
リアル頭身では出来ない事もデフォルメなら出来るし・・・
デフォルメって大事
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
>移動距離うんぬんではなくて、チープでも冒険してる「感」が強かった。
それはお前が子供,最初の頃にプレイしたゲームだったからではないか?今ファミコンのゲームプレイして「うおおお!こっちのほうが冒険してる感あるぜ!」って感じるのならそうなのかもしれないが俺は同意しかねる
80.名無し
ドラクエ11の2Dモードなんか開けたワールドマップだけどむしろ世界の狭さが褒められてる矛盾と皮肉
81.名無し
2Dドット絵(1マスが十数ピクセルの正方形)の昔のゲームと、
3Dでリアルに描くのがメインの今のゲームを単純比較するな
昔のゲームの世界を全て3Dでリアルに表現すると何GB、いや何TB容量を食うか…
82.名無し
>>79
横からだがFF16よりオクトラ2の方がよっぽど冒険してる感あったけどw
83.名無し
普段は古いだのショボイだの言っといて
昔のゲームができたことができないとスケールが・・・容量が・・・とか言い訳してるの
カッコ悪くないですかね
84.名無し
>>83
今のゲームの1エリアにも満たない領域を極端に簡略化してこれが全世界ねって言い張ってるだけの代物やんけ…
それを等身大でやろうとしたら話が全く変わるんだけどおっさん大丈夫?
85.名無し
世界観やワールドマップって意味で言えば昔のが広かったのは間違いない
最近のようにアクションメインじゃそういう世界観作りづらいからね
まぁ今のゲームであの規模の世界観作られてもこっちも制作者も困っちゃうから、その辺は折り合いつけるべきだな
86.名無し
>>84
そこで「等身大で世界描いてやるよ!」って言い返せないのがダサいよね
立派になったのはマシンパワーとスタッフの数だけじゃないか 坊や大丈夫か?
87.名無し
どうせ何もないフィールドマップをFF8くらいに簡略化して
町やダンジョンだけをオープンワールドっぽく広く作ればいいと思うんだよね
88.名無し
そもそもオープンワールドと同一視するのが間違い
あの当時のRPGとはゲーム性自体が違う
89.名無し
>>86
こういう理想論と根性論しか掲げられない爺が令和に存在する恐怖
90.名無し
リアルサイズの地球に合わせた地球儀を作れって位の無茶振り
あくまでそれっぽく表現してるミニチュア地球儀(正確に言うと球体ですらない)なのが古代のRPGや
91.名無し
ゲームで一番世界の広さを感じられたのってPS1の頃の2Dと3DCGのハイブリットやってた時代だと思うんだけどな、テイルズオブエターニアとかあの辺の頃だよ
92.名無し
東京23区をそのままの広さでゲームで表現しようとしただけでも今のスパコン並みのハードがいるからな
詰まるところはハードの性能は一見すごく上がったように見えて実際はそんなにすごくないってこと
だからドラクエ2ですらあの世界サイズでオープンワールドにしようとしたら3世代ほど先のハードがいる
(メモリ50TBとか最低でも必須)
93.名無し
>>91
ドラクエ10オフラインはこれを真に受けてやらかしたパターンやな
何でオンの素材をそのまま使わないんですか?って言われまくった時点でこの技法ももう通用しないんじゃないかな…
94.名無し
ここまでFF3なし
事前にチョコボで世界一周させてからのあの仕掛けはほんと上手いと思う
95.名無し
昔のゲームの世界が広いってのはプレイヤーの想像力も含めての話だからな
今のゲームに慣れた人に昔のゲームの話したところで「全然広くないじゃん」って言われるのは当たり前
96.名無し
一本道のゲームが増えたことと、昔のゲームはいい意味で不便だったから色んな施設が別の街にあったりで色んな場所に行く必要があったのが大きいわ
それがその街の特徴になってたりで上手くゲーム作ってたよなぁ、と
物理的な広さだけじゃなくて、目的地の数が多いことも世界の広さに繋がるのよ
97.名無し
ドット絵の乗り物飛ばして数分で広い(という設定の)世界一周です!
これでいいなら宇宙だって飛べるぜ
中途半端にリアルな3Dキャラで歩き回ると星間戦争も隣町同士で戦ってるみたいになっちまうが
98.名無し
懐古厨は池沼
1.名無し
そもそもなんでワールドマップのオブジェや距離感をリアルに作りこまなきゃいけないんだよ
インディーを見習え
2024年01月08日 10:54 ▽このコメントに返信