【悲報】「イースX」の全体売上の5割はPS5で3割がSwitchだと判明!(パッケージ売上はほぼ同数)

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
よくわかんねえ奴のXじゃなくてファルコム公式の出した数字出してくれよ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今作どこに行っても同じようなロケーションしかないし傀儡型とかいう同じ敵としつこいぐらい戦わされたりとマジでゴミだった
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ユーザーからすれば本体普及率考えろヤで済むかもだけど、メーカーにすれば儲かるかどうかだけだからな
本体少なくて数出ないのも、フリーでばらまくのもどっちも駄目なことにはかわりない
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファルコムとか元々PSメーカーだし、途中から慌ててSwitchで出したような会社じゃ、、買う人いなくて売れないから参考にならなくない?
逆に任天堂ハードから他に移植したソフトとかで比較したら真逆の結果になると思うしなぁ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
国内3000万台普及してるって言い張ってるんだから何の言い訳もしちゃならんでしょw
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
話が少し盛り上がってくると突然つまらない爺の島パートが始まるのを何度も繰り返すのは酷かった
もうシナリオライタークビにしろよ
8.名無し
そっかじゃあswitch切ってPS5一本で行こうぜ!
9.名無し
PSって初動、ほぼ偏っててPS5だとさらに顕著になってるだろ
イースが初動ソフトだがPSでしか出してなかったんだから実際はわからない
おそらくスイッチだともう少し長期に亘って売れる
単純に平均的な初動率で見るなら、初動の段階でPSが2.5倍リードしてても累計で同じになる
初動だけで勝ったつもり → 勝ってませんでした、って何百回繰り返すんだよ
10.名無し
>>2
株主総会の情報を公式じゃないって言い出したら終わりよ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いいからPC版だせ
12.名無し
DLだともっと初動依存だしな
値崩れ当然のPSだとDLの売上は初動どころか初日に99%集中してるだろ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
言うてSwitchのおかげで三割増えたとも言えるしファルコム的にはやめたくないだろ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
いやいらないし声でかいファンが面白い言ってるが爽快感ゼロのどこがで見たような既視感満載の無個性作業ゲーなんていらないからどうぞどうぞ
15.名無し
いきなりパート10だけ出されても本来は買う人は極小。
PS版も極小だった & スイッチ市場がとても大きいから差が詰まって見えるだけでな。
なのにスイッチ版が3割も占めてるってどう考えてもPSには悲報なんだが、なぜかウキウキしてるゴキブリ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
近藤:デジタル版は年々、本数は増えている。今後、さらに増えると見込んでいる。
パッケージ版の売上は発売後まもなく止まるが、デジタル版は年末セールなどがあるたびに本数が動く。デジタル版には注力していきたい
業界人の言葉より、自分の妄想信じたいなら好きにどうぞwwww
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
ゾンビu失敗したしそれはないゾンビになって失敗した
何を言ってるんだ?忘れたのか?
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スパイディ2ですら4 50%なのに…
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
このゲーム後半は無駄に広いだけの単調なダンジョンが続いてひたすらダルかったな
ハードがどうこうだから売れないとかじゃなくて単純に出来が悪くてつまんねえんだよ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
わかりました、Switch(任天堂)オンリーに切り替えます
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
だってソニーが5000万台の時に本当は3000万台だったから
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
そうだね
PS版がゴミみたいな売上になるからスイッチに出さないで欲しいね
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
PSが先細りだからSwitchに割り振ったんだろ?アタマ近視眼的かよ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
ゴミステが国内覇権ハードとか大嘘ついてんだから3割も客取られんなよ雑魚
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもファルコムなんてPS4持ってれば全ての作品が遊べるやん、俺はSwitchもPS4も所持でPS5スルーしPC移行組だが本当に意味の無い争いだと思うぞ
それより黎の軌跡はSwitch民は買うんか?アレはエロ面白い良質RPGだぞw
26.名無し
PS5への移行ちゃんと進んでるんだな
27.名無し
>>25
なお黎2…
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
逆にいうなら今後はPS4の掩護射撃は期待できない
29.名無し
>>1
ここで言うよりファルコムに直接言ったらどうだ? 別にスイッチにファルコムゲーなんかいらねーから
それにしても、こんなもんに縋らないとやってられないとかどんだけ終わってんだよゴミステ5はw
30.名無し
>>28
steamやswitchでも出来るから…
31.名無し
今時数少ないアニメ調のJRPGをコンスタントに作ってるのに嫌われすぎやろファルコム
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
だからファルコムやるぐらいなら他で良いってあれほど…
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
なら買えよ、声だけデカイユーザーさんよ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
そもそも出来がそんなでもないからなぁ… 悪くはないと思うけど
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
何年前のソフトの話してんの?
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
まあ、あっちこっちにヘイト振り撒きすぎたわ、あの社長。
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
また買わないノーフューチャー堂貧困豚に騙されたのか
いい加減に学習しろよw
38.名無し
いい加減話まとめに掛かれよとは思うけど
キャラのモデリングやらモーションは良くなってきている
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
いまだにPS2レベルの物しか作れないファルコム
40.名無し
>>37
ゲハで情報得てる馬鹿が社内にでもいるんだろうかね
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
そもそも本体が普及して、様々な癖を持ってるユーザーが混合してるから売れる可能性が生まれるんだが、ゴキには理解できないようだ。
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
PS2の画像見てこい3Dキチ○イ
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
で、それ以外の例は?
44.名無し
株主総会の情報では、ファルコムのソフトは初週はパッケージが多いけど、発売後はDL版の売上の方が伸びていく傾向にある
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
ゴキの中ではPS2はSwitch以上の性能を持ってるらしいぞ?
46.名無し
>>39
何年もかけてPS5レベル作って爆死させるよりかは
毎年新作出せるレベルで開発するって戦略はスクエニより賢いと思うよ
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
学習も出来ない声だけデカイユーザーもどきがなんかほざいてるわ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
パッケージが鈍化したら相対的にDLが伸びたように見えるわな
49.名無し
このゲームをPS5のパワーでぶん回す意味が全くわからんけどなw
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームサイトと言うより炎上サイトになっちゃったな
51.名無し
じゃあPS5に戻ります? いばらの道になると思うけど
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5さん壊滅的で草
53.名無し
まぁそんなもんやろとしか思わんが
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
株主総会でそんな誤りあったの?マジ?
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchしかやらない高齢者こんなアクション無理だと思うわ
そもそも処理落ち酷そうだし
56.名無し
ファルコムはおきあがってこっちをみている
さぁ・・・どっち見てんだろ
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
イース買うやつなんて俺みたいな固定客だし、switchのおかげで3割増えたんじゃなくて、固定ユーザーのうち3割のユーザがswitchでのプレイを選んだというのが正しい
58.名無し
アトラス以下のゴミカスで草
しょせん、昔はスゴかった会社でしかないわな
そりゃ脈絡なくSwitchで出すよ、それで六掛け売れちゃうんだもん
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
別に昔もそんなに
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最近のえびPS寄りだよね
61.名無し
>>60
普段から風見鶏のゴミだぞ
ってのは置いといても、特に最近スイッチの景気良い話がまるでないからしょうがない
嘘つくしかないんですよ
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
お前こそ何いってんだよ日本語不自由
63.名無し
そんなファルコムの答えがこれからswitchに力入れますなんだよね…
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
これが本物の造語症か
65.名無し
ゲハは歓迎しないだろうけどファルコムじゃあAAA作れるような力ないしswitchとマルチするのも普通の選択かと
66.名無し
>>65
Vitaメインだった会社がVitaなくなったらSwitchにするって割と自然だからな
元々PS4,PS5メインだったわけじゃねーもんね
67.名無し
イースはコンスタントに出る良作ポジションになってきたからあとは垢抜けるといいんだけどな
Switch2以降で化けることを期待
このサイズ感狙う会社が少ないよな
68.名無し
>>67
中小和サードはこういうポジション目指すで正解だと思うんだよな
軌跡はいい加減話まとめろって批判もっともすぎるが
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
また日本語どころか数字の読めない任豚がデマ広めてるなぁww
お前の脳内ソースじゃないちゃんとしたソースよろwww
もちろん決算のな
70.名無し
試しに次回作はPS独占にしてできる限りのクオリティで作ったらいいと思う。良作に仕上がってもどうせ固定客しか買わないんだろうし、PS4でも出しとけばSwitchユーザーの何割かはそっちに行って全体で微減ぐらいで収まるんじゃねーかな?
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
効いてる効いてるw
72.名無し
イースそんな面白いとは思わなかったな
固定層だけしか買わないのは納得だった
73.名無し
ubiのアサクリシリーズみたいなもんでコンスタントに出すのが一番の目的で出来は平均点くらいあればいいみたいな感じ
74.名無し
なんでファルコムのスレだけこんなに伸びるんですかね
声のでかいアンチが多すぎるせいなのか
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>71
ニシくん、その逃げはダサ過ぎるw
76.名無し
スイッチバブルは任天堂と桃鉄とモンハン以外関係ないってことを業界は気が付いて
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
面白かったけど2周目がダルくてやり込む前にやめちまった
今調べたらハイスピードモードが追加されてるみたいだけど最初からつけてほしいわ
78.名無し
老舗のゴキサードとしては頑張った方なんじゃね?w
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
良い傾向だよ
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>78
褒めてやるよ、はい拍手👏
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
いやいや、ファルコムは安定経営かつ単独で生き残っている会社やで
アトラスなんざ潰れそうになってインデックス・ホールディングスの完全子会社化
そして今度は親会社のインデックス・ホールディングスが本業でやらかしてセガに売り飛ばされた
セガ自体がセガサミーホールディングスの完全子会社だから、アトラスはセガサミーの孫会社だ
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
散々ゴミステマンセー、Switchハブとか数年遅れの後発移植とか舐めた真似やってきておいてゴミステの情勢が怪しくなりだしてからやっと自社リリースとかアホ采配やり出してそんなに都合よく売れるわけねぇだろバカじゃねぇのか。
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
お前らキチ害ゴキの購買力が女子共以下の貧乏神レベルだからSwitchマルチに切り替えたんやろw
ごちゃごちゃ言ってないでゴミステ独占でもやっていけるって証明できるくらい買えよ。
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
vitaちゃんの販売台数を1000万台以上水増ししてたのを生産終了後に公式発表した捏造企業がなんだってwww
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
普及台数が多いからといっても話題性もなくゲーム性も任天堂ファーストやカプコンタイトルから比べるとイマイチレベルで長年続くシリーズの途中とかいう新規が入りづらい物を出されたらそりゃ微妙な売れ行きにしかならんやろ。
Switch市場で売りたきゃもっと早い段階からファルコムの名前を売り込むようにタイトルリリースしておけよって話や。
86.
このコメントは削除されました。
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
創業当初から世話になったPC業界を完全版、廉価版、リマスター商法やり過ぎて小売りから嫌われて逃げ出してゴミステでちょっと売れたから調子に乗って同じ様に完全版、廉価版、リマスター商法繰り返して情勢が傾くと見るや今まで散々ハブってたSwitchに急遽市場参入するような節操なしやからな。
ビジネスとしては間違ってはないんやろうけど嫌われて当然や。
何よりSwitchに参入して結果を出すには判断が遅すぎる。
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
それだとPSでの売上が下がったって事になるぞ
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺はSwitchきっかけで8始めたし、今9やってるわ
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
逆だよ、最適化技術がないからゴミステのパワーで無理矢理動かしてやっと凡ゲーレベルになるんだよ。
普通に技術力あればSwitchでもブレワイ、ティアキンみたいなレベルが作れるのは証明されてるんだから。
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
マリオデの裏ルートから比べると楽勝過ぎて眠くなるレベルなんやけどwww
ジャスガ判定ガバ甘やしモーション雑過ぎて一部初見殺しあるくらいでパターン自体は単純やし。
この程度のレベルを難しいとかお前反射神経死んでるんちゃうかwww
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>76
いかなる業種、市場も話題性、好評価、積極的アプローチがなければ成功しないよ。
今までずっーとゴミステマンセーやってきてゲーム内容はそこそこレベル、特に目立ったアピールも無くSwitchに参入していきなり桃鉄やモンハン並に売れるとか都合のいいこと考えてるなら経営者として頭疑うレベルだわ。
Switchで成功したかったならロンチから積極的にタイトル移植していくなりSwitch独占新作出すなりしてアピールしてユーザーを掴むぐらいするべきやったな。
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>88
いや、別にそう捉えて構わんけども、俺はファンが年々減ってると言いたいだけ
できるハードが増える事自体は良いことだと思ってる側なので、PSガーとかswitchガーとかぶっちゃけどうでも良いが、ゲハの言い争いに使われるのは気に食わん
どうせ豚ゴキ、お前らファルコム作品買ってないやろと
94.名無し
ずっとプレステに引き篭もってろファルコム
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
それはあくまでDLセールの時に伸びるって話やろ
基本は二週目以降買うのは様子見組だからパケ比率の方が高い
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
それ同梱含んでるからな
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>74
ゴキブリが発狂してるから
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
流石にPSユーザーが任天堂ユーザーにアクションでケンカ売るのは無謀やで
基本PSの方がヌルゲー率高いし
1.名無し
もうswitchマルチやらんでええよ
ゴミになるし売れねえし
任天堂ゲーム専用機としてがんばってほしい。他の会社に迷惑かけるな
2024年01月09日 10:43 ▽このコメントに返信