【速報】期待の新作、鳥山明による「SAND LAND」ゲーム化 最新トレイラーが発表、発売日は4月26日に決定!!

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ただでマリオ見てた方がまだ有意義
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワンピであれだったしきつくね?
4.名無し
またもだが買わぬの餌食か・・・
サードの墓場プレイステイ豚 X箱正直よくわからん
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱりエビは記事構築が上手いし見易いな、YouTube公式情報を上に載せる辺りも判ってるw
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
つまり1月のPSソフトは鬼門てこと?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
客のいない畑で士気もダダ下がりでよく作れるものだな。
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つーか鳥山絵のグラは良いよね
ぴろしンとこだっけ?
ドラクエ12もココに頼めば?
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
元スレの1がYouTube公式のリンク貼ってる
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今日もスクエニ爆上げ
1万行っちゃうか?!
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
言うほど「だが」か?(笑)
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
バンナム記事で言われても…
どうせ1日何回かスクエニ記事上がるんだから待っとけ(笑)
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サンドランドの世界観だと、どこ歩いても同じような景色しか見れないんじゃないかという不安があるな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
戦車もだが割とグラフィックに金かけてる感じするね
でもこのパターンだと内容がスカスカになるのは避けられなそうだが…
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
草
えびってスクリプト拾ってるようなまとめだしな
16.名無し
あれ?コレまだ出てなかったんか…
映画と同時期に出てヒッソリ消えたと思ってたわ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワンピオデッセイはやったがグラフィック綺麗でRPGとして普通に面白かったからコレも一応期待してる
PS4混ぜてる事はネガティブ要素にはならんだろう、メタファーとかも混ぜてるしAAAクラスでないと切れんよ
とにかくは発売後の評価次第だな
18.名無し
鳥山明版アーマードコアって売り方ならワンチャンあるかもしれない
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム化ってスーファミで無かったか?
20.名無し
マジで約束された敗北って感じ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だが買わぬ!
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
面白そうではある。
スイッチ版出たら買うけど出ないだろうなぁ。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
全方位からいらん言われてるから「だが」部分に係るもの無いだろと(笑)
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サンドランドを面白いと思ってる俺でもコケるのわかるわ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム自体は面白そうなのに肝心のサンドランド要素が邪魔という
ヒロイン?もスタッフがどうかこれくらいはって追加させてもらったんだろな。変な悪魔のガキとジジイとかいうメンツで売るとか辛すぎる
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
インフィニティストラッシュ「君見る目あるねえ。ところでSwitchでも発売されてるダイ冒険できるゲーム知ってる?」
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
スイッチハブの神ゲー!
っていうゴキブリが出てこないから相当だな…
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
流石のゴキも押し売りされたら困るんやな(笑)
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
4月25日の鬼滅目指せ最強隊士との熱い戦い()が繰り広げられそうだな
個人的にはサガエメラルドビヨンドが気になるけどスクエニだしなぁ…
30.名無し
雰囲気はボダラン風味だからちょっとやってみたい気もする
箱持ちだからゲーパスだったらやるんだけどなあ
31.名無し
思ってたよりも面白そう
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
砂漠、火山、雪原、暗闇、水中
そもそもこれらゲーマーに嫌われるステージの代表格をメインに据えるな
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今のドラクエよりキャラも雰囲気も鳥山してるし売れて欲しい けど売れないんだろうなぁ
手抜きしてなくて面白ければワンチャンあるか…
34.名無し
少しドラゴボカカロットぽい雰囲気だな
おんなじエンジンで作ったんかな?
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ダイと違ってswitch無いから満足に作れるようだな
36.名無し
>>1
逆に言えば、急に上からの指示で開発中止、凍結、チーム解散!なんてあるからな。
スクエニは。そら離職率も高いし、役員の給料だけが高い。
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
アックマンと勘違いしてね?
38.名無し
過去のジャンプ系作品もしかり、市場見誤ってるよねバンナムは
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
個人的には漫画も映画も好きなんでゲームも買う予定ではいるけど
話題性が薄そうなのは今から容易に想像つく…
先のスパイファミリーのミニゲーム集等もそうだけど
いくら原作が好きだったり、個性や題材がゲーム向きだったりしても、制作がゲームに落としこんだ時に面白い物になってるかは全く別やし
40.名無し
ドラクエ12もこんな感じになるんだろうなぁ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブルードラゴンやないか
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
ウンチくんがゲストで出たら胸熱だな
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
見たらめちゃ面白いんだけど、ぱっと見で惹きつける力が無い原作、映画の問題点をそのまま引きづりそう。隠れた良作としてひっそりと評価されるところまで原作再現。
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
見たらめちゃ面白いんだけど、ぱっと見で惹きつける力が無い原作、映画の問題点をそのまま引きづりそう。隠れた良作としてひっそりと評価されるところまで原作再現。
45.名無し
サンドランドおもしれぇのになぁ
ゲームはわからんけど
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
迷路の森はいいのか
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
タイトルは覚えてないぞ
鳥山の似たようなヤツがいたなとしか
48.名無し
この任天堂ハブしたからと今出てる情報だけで必死にイチャモン付けてる狂人達ってもしSand Landがグラフィック2ランク落としたフルでないセミオープンワールドのSwitch専用タイトルだったら褒めちぎり期待で眠れないとかレスしまくるんだろ?完全にイカれた貧乏人集団だよ…
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メタルマックスゼノがこういうのだったら良かったのにな
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
そもそも原作がつまんねえものをどう面白くしろって話なんよ
51.名無し
ロゴデザインもひでえし、バケルより爆死しそう
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
だが買わぬされるだけじゃないか…
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
>任天堂ハブしたからと今出てる情報だけで必死にイチャモン付けてる狂人達
お前のイマジナリーフレンドだろ…任天堂マルチだろうがハブだろうが何で今更サンドランド?って感じだし
そもそもPSで絶賛でSwitch来たら微妙ってソフトのが多いじゃないか
一斉トライアルでほとんど見向きもされなかったイース8とかさ
54.名無し
サンドランドファン、一人もいない説
55.名無し
ドラクエ12はこうなるだろうという想像をさせてくれるゲーム。この作品自体には誰も興味ないわな。聞いたことないアニメだし
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ディズニープラスで新作がやるみたいだ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ここまで綺麗にダイの大冒険と同じ轍を走っているのに発売できるの凄いわ
ナカイド「売れないことは分かっているのに上からの指示で発売せざるを得ないと言う圧力がかかり、現場の指揮はダダ下がりです。そんなので良いゲームなんてできる訳ないじゃないですか」
2024年01月12日 12:06 ▽このコメントに返信