1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/04(日) 14:00:43.71 ID:lI6ZrIxU0
パルワールドありがとうな

パルワールド開発者「xboxユーザーはいい人たちばかり」

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/04(日) 14:00:52.62 ID:lI6ZrIxU0
だから購入させて頂きました

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/04(日) 14:02:35.40 ID:i4I4xX8i0
プレステ倒してくれてありがとう!
さすが日本産ゲームやな。

プレステみたいな韓国ゲームは雑魚🤣

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/04(日) 14:03:20.83 ID:HqnURdvr0
関西弁を使うゴミはなんでも実況Jに帰れ

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/04(日) 14:05:17.04 ID:2IXwRLbm0
300円弱でガチャ一回しか出来ないような中毒者しか
やってないボッタクリゲーがアホ臭く感じるレベル




6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/04(日) 14:06:22.61 ID:D2HZqc8S0
いい悪いはともかく引っ掻き回してくれたのは痛快だわ
淀みに淀んで酷かったからな

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/04(日) 14:07:13.59 ID:UoCGPSgV0
普通に面白いわ

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/04(日) 14:10:39.46 ID:3SSyODZQ0
ポケモンのパチモン?

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/04(日) 14:11:44.66 ID:v4TG1gVQ0
>>8
違うらしい

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/04(日) 14:55:47.65 ID:W/aotZ2j0
>>10
見た目ポケモン中身Arc

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/04(日) 15:03:49.87 ID:53rjDrj60
>>20
Arkは分かるけどポケモン要素はないな

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/04(日) 14:18:45.76 ID:Au5rGoDU0
面白いけど革新は何も起こせてない

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/04(日) 14:25:35.92 ID:cv4YKj+u0
革新は起こせてない定期
むしろ技術の停滞の象徴のような作品だよ

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/04(日) 14:57:42.42 ID:2IXwRLbm0
>>18
技術が後退してる課金ガチャゲーよりはマシかな
精神アヘンのばら撒き方は進化してるけどw

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/04(日) 14:26:03.11 ID:BwuQXy7uM
組み合わせの妙やね
この流れが続くと良いな

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/04(日) 15:06:41.73 ID:VMJ+pebLd
開発者が意図的に似せてるって発言してるからポケモン要素もあるだろ

全部が既存の要素で出来てるからレゴブロックって開発者も言ってるよ
今後レゴブロックゲーがどんどん出るだろうね
これで困るのは大手じゃなくインディーズだよ

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/04(日) 15:09:24.94 ID:Va1sSqYU0
肝心のパルつかまえてる時はどう考えてもポケモン要素だろw

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/04(日) 15:13:35.83 ID:7Alw2VbD0
インディーで何とかライクってフォロワー作ったゲームって
困るどころかジャンルの普及で恩恵受けまくってるけど

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/04(日) 15:13:53.24 ID:ZIK8VTc90
カツカレーやハヤシライスの発明みたいなもんだ
既存要素の貼り合わせも立派な革新よ
とんかつは西洋料理のカツレツの派生だがパクリ呼ばわりするか?

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/04(日) 21:22:52.46 ID:VMJ+pebLd
>>26
カツカレーが何か生んだか?

結局カツとカレー合わしただけでそれ以上の発展は無かったやん
同じだよこれもシステムもガワも全部パクってるから何一つ新しい物にはなってない

カレーもカツも単品ならドライカレーとかカツサンドとか発展はしてるやん
ARK要素がカレー
ポケ要素がカツだとしたら
どちらかに影響されて発展する事はあっても2つを
組み合わせただけでは所詮カツカレー止まりなんだよ

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/05(月) 03:32:26.19 ID:SKXhO/fT0
>>30
日本ならではの日本食として需要を生みまくってるけど…

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/05(月) 03:37:38.41 ID:EPFK1hZ90
>>31
需要の話したか?
派生つまり技術や革新の話してるんだろ?

それは売れてるから良い!って言ってるのと一緒だよ
カツカレーを作った人が悪いとは言わないけど
そこ止まりなんだよ革新ではない
むしろ有り合わせを組み合わせるレゴが流行る先駆けになるだろ
そうなれば見た事あるキャラクターが見た事ある景色で
見た事あるシステムで動いてるものが量産される

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/04(日) 20:34:49.70 ID:SCj9UvxP0
キャラクターが似ていてもギリギリセーフのパクリなら全然大丈夫という
前例を作ってしまったことが凄いよ

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/04(日) 20:59:46.54 ID:SFq8QLaM0
このパクリは原神なんかよりも革命感がある
ゼルダクラスだな よくインディでこれだけのもの出せたよな

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/04(日) 21:04:34.16 ID:SFq8QLaM0
ゼルダは色々進化できたのに
ポケモンは余り出来なかったと言われるからパルワールドに持っていかれた

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/05(月) 08:42:21.31 ID:ydLFIHnM0
ポケモンはリンダキューブの収集システムの摘み食いと
バーコードバトラーの対人対戦の摘み食いを
組み合わせただけだな

34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/05(月) 08:56:26.90 ID:EPFK1hZ90
>>33
同じ返ししか出来ないとか業者かな?
その組み合わせが当時のゲームを発展させたんだよ
その後出たデジモンや妖怪ウォッチはクリエイターが
工夫して"似ない"様にコンテンツを作り上げた十分革新ではあるだろ…

それこそパルおじの大好きなパルワールドもポケモンが
なければデザインすらままならなかっただろ
しかもシステム面の話だし…論点すり替えも芸が無いな…

36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/05(月) 09:07:00.87 ID:ydLFIHnM0
>>34
デザインの話がしたいのか?
田尻がウルトラマンのカプセル怪獣がなければポケモンは無かったとゲロってるぞ?
別に俺は全く問題のない行為と思っているので普段はとやかく言わないが

38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/05(月) 09:10:13.38 ID:EPFK1hZ90
>>36
デザインの話じゃないじゃないか…
カプセル怪獣云々は知ってるけどそれってアイデアの部分でしょ
カプセル怪獣のキメラみたいなポケモンはおらんやん?
モンボもカプセルとはデザイン似てないよね?

39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/05(月) 09:16:34.66 ID:ydLFIHnM0
>>38
イーブイはジブリに許可取ってるのか?
ポケモンもシステム、アイディア、デザイン
において先行者の既存要素の無節操な摘み食いの集大成なんだよ
ポケモンは革新や発展と主張するなら、その理屈は
パルワールドにそのまま適用されると言われてることにいい加減気づけ

40: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/05(月) 09:24:42.94 ID:EPFK1hZ90
>>39
いや…イーブイが何に似てるか言ってもらわないと…
そもそもジブリにそんなキャラいたか?

無節操なつまみ食いしてるのは少ないと思うけど…
システムもデザインも影響もあるしつまみ食いもあるだろ。
でも既存のコンテンツは差別化してきたんだよ
デザイナーやクリエイターは似ない様に努力してきた

パルワールドはシステムもデザインも既存のもの丸々組み立てただけなんだよ
そこに革新なんて無いだろ。あるのか?

47: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/05(月) 09:57:55.54 ID:3MUAUI1D0
パロ感あふれるふざけたコメディチックな世界で
サバイバルさせるという点においては他の追随を
許さないオリジナリティを感じる

50: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/05(月) 10:17:34.50 ID:ydLFIHnM0
>>47
そこにガンマニアも唸るリアリティのある銃器周りの細かい
モーションを混ぜこむと言うのも十二分に独創的と評価出来うるだろうよ

49: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/05(月) 10:11:18.94 ID:1B6e+Z2+0
ゲーム性の目新しさはともかく
ゲーパスデイワンで先払いの契約金を受け取ることで
インディーズでも資金的に無理なく開発できる
ということを示したのは革新だろう


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1707022843/

パルワールドは好評配信中!! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯