【画像】最新の中国の街並みがまるでゲームみたいと話題

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マンション備え付け家電は壊れまくり建物そのものも倒壊の恐怖、何せアノ国では売った後にどうなるかなんて考えない会社畳んで逃げて終わり
なら手抜き&見えない部分やりたい放題になるだろ?国民性だよ
それにそんな素晴らしい国なら、なぜ世界中で嫌われながらも中国人達は国を捨て海外で働くんだよ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
東京と違って土地があるくせにビル高層化してどうする
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
何とかと煙は……
5.名無し
不動産バブルが弾けて巨大な空き屋が並んどるんよな
6.名無し
こいつはスパイダーマンを活躍させ甲斐があるじゃない
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ビル風凄そう
8.名無し
同じ建物が並ぶ感じは共産圏といった感じだね
9.名無し
ホント、建物なんてエレベータなしで我慢できる3~4階建てくらいまででいいんだよ
どうせ重量支える為に柱も梁も基礎も昇降設備もごっつくなって、階数増える程にコストが増大するワリに確保できるスペースはそれ程増えやしない
10.名無し
実態はディストピアってところが余計にゲームっぽさある
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
中華ガンダム立ってないやん…(´・ω・`)
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
『エイリアン:コヴェナント』冒頭のウェイランド邸?みたいな部屋だな>長沙のマンション
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全て爆発するポテンシャル秘めてるとか胸が熱くなる
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
投機目的で人が住むものじゃねーだろコレ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
中国人がわざわざ日本に不動産探しに来るくらいだからな
国内にろくなものがないんだろう
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
数年したら九龍城になってそう
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
手抜き工事
18.名無し
別にいいけどアジアってほんと街並み汚いな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
地方なんかは金払ったのによくてコンクリートの外壁だけ、下手したら基礎すらできてないのに持ち逃げされたようなのが大量にあるって聞いた
20.名無し
いつまで経っても脳みそアップデートしない連中だなここの老人は
サポート切れでアップデート出来なくなったOSみたい
21.名無し
上手にハリボテが出来ましたねw
電気水道がまともに通ってないところもあるんだってさ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
とりあえず公衆便所に無料の紙がおけるようになろうな?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
中国の新築マンションは床や壁紙など内装がなく、内装工事は住む人が好みの物を発注する。投機目的で買った人は内装工事せずにそのまま転売するのでかなり多くのマンションが内装工事されてなくて、すぐには住めないんよね。
すでに中国の人口の数倍が住めるマンションが建ってるらしい。建築バブルの規模がすごすぎる。
24.名無し
北海道から手を引いてほしいぜ
25.名無し
中国人「中国はいらない。日本の不動産が欲しいアル」
って言ってる時点で中国不動産の劣悪さがわかる
新築なのに中国ビル内のトイレすげえ汚いのもマジ基地
26.名無し
中国は土地を国からレンタルしてる契約しかできんから最終的に自分の物にならん。
日本は完全に自分のものにできるのが大きい。
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
中国は巨大な国で先進国の沿海部と第三世界の内陸部で別れている
中国の先進的なニュースは全て沿海部にあり後進的なニュースは内陸部にある
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
欧州でも近くで見ると汚いけどね
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
居住地域やインフラは限られるので都市化するしかない
本当はどこの国もアメリカみたいに平屋の広大な家が欲しい
だがあれが可能なのはアメリカという本当に豊かな資源と資本を持つ国だけ
中国は豊かだとネットだと主張する人が多いけど平均で見たらただの中所得国
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
中国の本質なんて何も変わってない
中国を誇れば誇るほど本当の中国から現実逃避してるだけ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
廃墟都市もあるから北斗の拳とか無法地帯の映画作れそうだな
2024年02月10日 16:18 ▽このコメントに返信