異論は認めるが多分真実。
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/12(月) 11:09:46.653 ID:BBaYMKhf0
サブ垢作ったりして初心者狩ったりして勝利を味わう悲しい生き物
すまんな、上級者なんだ。
腕前で見下したりすることはないが
格下を意図的に狩って新規を減らしている奴らに
怒りを覚えてるだけ。
序盤一方的にボコってほぼ勝ち確になったら動き止めて負けるって人
勝つとランク上がって力量近づいてくからわざと負けてるのだと思った
ゲームによってはわざとランク上げ内調整で負けるやつもいるからな。
最上位ランクにいる5割に対して底辺ランクにいる6割が
マウント取ってたりするゲームもある。
>>5
本気でイキってるからな。
上級者と当たると何も出来ずに負ける雑魚なのにな。
上級者にボコられる分にはリスペクトできるんだけどなんでだろ
鉄拳やろうよ
俺もこの間始めたわ
お
そういう情報は助かる
新規には狭い門って聞くけどあんまりとらわれないでエンジョイするわ
動かし方わかったら対戦しようぜ!
たまにスレ立ててるから来てくれよな
ユーザーはやれること禁止されてない事はその中で何やろうが自由なんだから
そのためにランクを分けたりしているのに
あの手この手使った低ランクを狩ったりしてる。
運営や開発が悪いなんてのは言い訳に過ぎないよ。
プレイヤーの魅力的なパラメータ
切断厨同士当てるシステムとかはあったりするね
どういうことなん?w
遊んでるタイトルは一通り最高ランク到達してるんだよ。
まじかよそれはすごいわw
うp
初心者が言ってる初狩りされた!は自分より一週間
まぁ稀にいるだろうが頻繁に遭遇するもんじゃなき
自分の練習不足で負けたって認めるより初心者狩りされた!
自分と近いランクの奴に負けると狩られただの民度が低いだの言い出す
上級者に負けるのは構わないし勉強になるとか言うけど
それ相手も初心者だよ
って教えてやっても聞く耳持たないやつとかいるけど
多分そういう奴が少し腕をつけたら害悪プレイヤーに進化する。
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニー信者だと思うわ任天堂を頑なに認めないところとか。
3.名無し
対戦じゃなくて協力ゲームだから採用できたんだろうけどDSのPS0で評価システムあった
一緒に遊んだユーザーを◎〇△の3段階で評価
また組みたい奴を◎、あからさまな遅延行為やチート等してる奴を△、そこまで悪いことしてないが組みたくない奴を奴を〇にしてた
最下位の△にしたやつでも再マッチングしたからどの程度効果があるかはわからんけど
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「最上位ランクにいる5割に対して底辺ランクにいる6割が
マウント取ってたりするゲームもある。」
逆じゃない?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そりゃ格ゲーが廃れるわ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オンが普及して対戦の利便性は上がったけど、中傷や切断が頻発したり、モラルやマナーの悪さが見られるようになっていって
結局は昔のように内々で仲間集めて対戦するか、ゲーセンとか遠征して対面できる環境下でやってたりする
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
格ゲー以外の対戦ゲーならボンバーガールだな
去年のコナミ主催の公式大会で優勝したチームの実質トップのプレイヤーですらゲーセンの配信で怒鳴り散らすくらいの池沼っぷりだからなw
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
勝てないから初狩りするんじゃなくて、初狩りするようなやつだから上達出来ないんじゃねーかな?
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ez これ言うやつだいたいチーム内最下位やしランクも低い所でよく見るわ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガンダムVSもすごいよ
トップ層の配信で、〇ねや!下手くそやめろや!ガイジか?
て言いながらプレイしててそりゃ廃れるよねて思ったよ
11.名無し
>>10
色んなオンゲーでもいるなそういう奴ら
LoLだったりFF14だったりCoDだったり
自称ガチ勢が暴言多発してる
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
格ゲーに限らず、ある程度の人口居る対戦ゲームは大体そんか感じだろ。格ゲーはタイマンだから認識しやすい。
人口居ないゲームはガチの格差マッチをしてしまって、不本意な初狩りが起きる。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これの回答はMOBA系、というかLOLとDota2
それ以外はニワカ
次点で大きく開いてFPSやTPSなどのアクションシューター系
その中でも最悪だったのがR6S、OW、フルブ
後は団子
格ゲー、DCG、MOなど大して変わらん
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
暴言とかはミュートでいいけどmobaとかチームで対戦するゲームで利敵行為する奴らはどうしようもない
拗ねて放置したり無防備に敵に突っ込み始めたり
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
残念ながら本当の上級者はマッチする相手も見たことある奴らばかりになるからそういう感情はもたんよ
16.名無し
まあ同意
初心者を抜けたが更に上に行けない辺りが、色々と試行錯誤して真っ黒になっているのだろ
と言うオンでやってて今どき何か言われるとかないだろ、自分から配信している承認欲求さんは知らないが
17.名無し
>>12
FPSなど野良チーム戦だと、弱い方に当たると抜ける人がポロポロ出て更に戦力差が...ありがちよね
1vs1の格ゲーで面子顔見知り状態で狩られてる側なら、むしろこちらから話かけた方が色々と教えてくれる
やってる人間は人が増えるの嬉しいし育ってくれた方が自分も楽しめるから
18.名無し
自称上級者で初心者に口出すやつもたいがい害悪
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
言ってることは至極正しいので賛成なんだが上級者は上級者で表向き良いこと言いながら裏で悪いことやってる輩もいるんで上級者こそ厳しい目でお互いチェックし合ってもらいたい
「彼のこと知ってるけどそんなことする人じゃないよ〜」はちっともアテにならない
2024年02月15日 05:04 ▽このコメントに返信