1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 19:08:41.80 ID:mLmBZDAF0
出井伸之(13)任天堂との交渉決裂で誕生したPS



《平成の時代になると、家庭用ゲーム機の市場が急拡大する。
家電メーカーが相次いで参入したためで、ソニーもその一つだった》

ソニーは任天堂と平成2年に、共同でCD―ROMを使った
統一フォーマットの新しいゲーム機を作ることで合意していました。
両社で共同開発を進め、1号機も作りました。

3年6月に予定していた記者発表の打ち合わせのため、僕はその数日前、
広報担当役員として、京都の任天堂本社に行くことになっていました。
なんだか嫌な予感がして、開発責任者だった久夛良木(くたらぎ)健さんに
電話して「一緒に京都に行こう」と誘ったのです。

予感は的中しました。京都に着くと、署名済みの契約書の現物が
手元にあるにもかかわらず、任天堂の山内溥社長から突然、
「発表しない」と言われたのです。

延々3時間ぐらい話し合いましたが、折り合うことはできませんでした。
山内さんからは「ものづくりの会社がソフトを作れるわけがない」
というような話を聞かされました。

交渉をあきらめ、東海道新幹線で東京に戻る間、久夛良木さんと
「山内さんに言われたことを全部メモに残して、
 ソニーはその真逆のことをやろう」と誓いました。

その後、ソニーは経営会議で、ゲーム機の開発を続けるかどうか検討しました。

当時の国内ゲーム市場は「ファミリーコンピュータ」や「ゲームボーイ」などの
ゲーム機がヒットし、専用ゲームソフトを売り続けるビジネスをしていた
任天堂の天下でした。ソニーにとって、その中に割って入っていくことは
チャレンジでした。それでも、新しい事業を創ろうと、社長の大賀典雄さんが
ゴーサインを出したのです。

久夛良木さんは任天堂に裏切られるという経験を原動力に、
ソニーの半導体技術を使い、独自のゲーム機「プレイステーション(PS)」
を作ります。もし、任天堂との決裂がなかったら、

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 20:08:49.96 ID:bVwWTRWD0
>>1
>>2021/10/14

「任天堂に裏切られた原動力でPS作った」
 ↓
十時「PS関係者全員駄目」←今ここ

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 20:20:47.79 ID:Qj9ofFok0
>>1
13が気になって内容が読めない

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 19:11:58.39 ID:EJRPeucU0
騙して罠にはめたのを見抜かれた話を
よくもまぁこんな美談みたいに言うなぁ

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 20:07:35.34 ID:Hi7mclCF0
>>2
さくら行為も美談にしてたし社風なんだろうな

30050


3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 19:12:41.99 ID:froz/Zeo0
別のどっかで騙そうとして同じことになってたと思う

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 19:13:27.56 ID:ov6N9ovf0
どの道、決別してたんじゃね?
早ければPS2位の頃にはソニーの方から裏切るでしょ

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 19:14:48.58 ID:fHFih9iL0
任天堂を出し抜こうとしたら切られたんでしょうに
ウチソニに従わないのは裏切りだとでも

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 19:15:29.43 ID:dBU/7ceW0
これはどっちが悪いとよく議論になるが、
任天堂の方が悪ければ裁判を起こしてたはずで
それが無かったという事は事実としてソニーの方が悪かったんだよね

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 19:16:25.45 ID:54O3b77F0
こう言う話があるから今でも定期的に
「任天堂って本当に日本企業なの?」って言われてる

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 19:23:25.54 ID:yjD0pJfm0
>>7
いったいどこの誰が言っているのやら
自分で言いふらして『みんな言ってます』ってむなしくないの?

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 19:25:12.83 ID:+R1G0nxHr
>>7
言われるとしたソニーの方じゃね?

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 19:22:50.64 ID:764bSVl50
セガが覇権取ってたかもね

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 19:24:22.69 ID:F3FYxBcDr
ゴキブリとファンボーイとGKは存在しなかったんじゃないかな

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 19:24:53.74 ID:fHFih9iL0
ソニーこそどこの国の企業だよと思う

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 19:26:19.48 ID:XDkDxmpkM
どのみちサードロイヤリティ独占したくて
ノウハウだけ盗んで自前のハード立ち上げてたろ

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 19:28:06.96 ID:lPD9Lisy0
当時はこういう話も見事宣伝に利用してたね
今みたいにネットで情報収集なんてしないから悪の任天堂を
正義のソニーが倒したみたいに語られてた
異様だったけどMSとの裁判見てるとなるほどなって思った

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 19:53:49.27 ID:tXbG8THvM
ウチソニ社風の言うことは話半分くらいで聞いておく

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 20:01:09.82 ID:bYABZwU10
黙ってればいいのに

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 20:05:00.39 ID:u6SBdPs70
ソニー信者はこう言うの全部信じちゃうの??


20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 20:09:22.12 ID:7XE/Fv7b0
ソニーが任天堂のロイヤリティ横取りする
契約書出してきたから決裂したってばれてるのに

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 20:20:24.35 ID:ddPo9HvqM
まあゼルダの映画もソニーが関わるし、そろそろこの件も水に流して、
一度ソニーと任天堂の共同開発のゲーム機をそろそろ作って欲しいよね。
どういうゲーム機になるのか一ゲームファンとして普通に気になるよね。

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 20:22:23.26 ID:DX779J3M0
>>21
いやいらないな
腐敗の温床であるところと任天堂が組む意味はない
せっかくトップになったんだから一緒に暴落しないでほしいし

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 20:26:44.78 ID:HfVVdkIkd
ゲーム市場がなくなってただろうね


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1708510121/

どうなっていたでしょうね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯