1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 15:53:53.99 ID:nWMfu8pn0
しれっと持ちつ持たれつですよねみたいな顔しとるけど
とんでもない事やでこれは

【悲報】ニコ動で一時代を気付いた実況者達、いつの間にか消える

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 15:54:28.41 ID:U7Mf/n0Q0
配信許可出さなければいいだけの話やん

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 15:55:08.50 ID:WSlQOARA0
>>2
ペルソナ配信禁止だったけど外人が発狂して
叩きまくって解禁された過去があるんやで

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 15:58:58.76 ID:U7Mf/n0Q0
>>5
施錠したら強盗来たので鍵開けたみたいな話やな

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 15:59:35.48 ID:tPHvuww40
>>5
結局許可してるなら配信してOKやん
自分でOKしてるのに第三者が問題にしてるほうがおかしい

787: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 19:58:44.79 ID:A2XaFHG90
>>5
海外勢は基本割れ容認派で溢れてるからね

30050


790: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 20:01:32.21 ID:Bls2pElvd
>>787
言われて折れるくらいなら最初から禁止にするなって双方から叩かれたからな
結局メーカー側が悪手打っただけや

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 15:54:29.94 ID:qnZNvf6P0
アニメは禁止なのずるいよな

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 15:54:35.80 ID:yI3N7O6yM
見れて困るジャンルはNG出してるぞ

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 15:55:33.45 ID:PubufKf80
わざわざ配信で見たいゲームってノベルゲーくらいしかない

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 15:55:41.60 ID:jDvrRjyO0
ほんとに嫌なら許可出さないだろうから承知の上なんだろ

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 15:56:10.59 ID:2yJSGV2h0
おまえもやればいいじゃん

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 15:56:15.01 ID:yFiKDBO/0
加藤がクラナドやりてぇって言ったら大量の信者がクラナドの
会社の社長に凸ったのは酷かった

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 15:57:14.79 ID:oeqZBajy0
>>10
キモすぎて草

47: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 16:02:28.48 ID:2yJSGV2h0
>>10
加藤見てて草

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 15:56:22.72 ID:LFwSrf600
配信見てやりたくなるゲームもあるやろ

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 15:59:33.07 ID:da98KMZL0
>>11
それはオンラインゲームだけでソロゲーは配信だけ見て済ますクズが多い
やってること漫画rawやKissanime観てるのと同じや

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 15:56:35.53 ID:YLklFObd0
ダンロンみたいなやり方が賢いと思うわ
忘れられた頃に解禁

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 15:57:19.36 ID:fLpmJ2EZ0
スイカゲームとか8番出口とかぺこーらとかのおかげで売れたやん

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 15:57:25.15 ID:7T2hUQp60
一周すればだいたいやり切るみたいなゲームはだいたい配信見たら買わなくていいよな

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 15:57:42.94 ID:O6EOqnTa0
元々黒に近いグレーだったのにゲーム実況文化が根付きすぎて禁止って言えない風潮

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 15:58:58.93 ID:yI3N7O6yM
>>17
ノベルゲームなんかは禁止してるぞ
配信見てて自分もやりたくなるアクション要素あるゲームなんかはOKなんや

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 15:57:43.62 ID:OLwgYgGF0
大手は知らんけどワイみたいなまともに広告も出せない弱小にはありがたいで
売り上げ止まってたゲームが急に売れ出して何事かと思ったら配信しとった人がおった

81: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 16:10:01.61 ID:ebXiMrVj0
>>18
なんのゲームか気になる

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 15:57:46.52 ID:vZIVuzSK0
アカンゲームはガイドラインでアカン場所縛ってます
終わり

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 15:57:53.85 ID:/N64Ctb20
最近は自由度の高さがウリのゲームが多いらしいから
そういうタイトルは人のプレイ見ても
「ワイならこう遊ぶのになぁ~自分で買うしかないか!」ってなるんちゃう

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 15:59:47.98 ID:0gIzCxcTd
>>22
ワイなら配信者が指示通り動くまで連投するけど

749: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 19:29:20.06 ID:iah5dD1Lr
>>30
ブロックされてるで

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 15:59:26.72 ID:dy4r/DWP0
物語性のある大型ゲームはもう開発されないだろうな
ゲーム配信のせいで絶対にペイできないから

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 15:59:04.96 ID:Oq+Wg7Mu0
ゲーム会社が配信収益奪えばいいんだろ


https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708498433/

ゲーム実況に関しては業界に関してメリット、デメリットが混在するので
なかなか決着がつかない ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

30935