1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 23:37:25.68 ID:Gyy4F
マニア以外にはあれで全く問題ないんじゃない?
ベテラン実況者のつわはすが「これSwitchで動くのか」って何度も驚いてたぞ

しかしMother全作サブスク入りは素晴らしいな



3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/21(水) 23:50:48.70 ID:iaJXa
問題はグラフィックじゃなくて快適性だな
ソフト切り替える度に起動画面毎回見るのはきつい

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/22(木) 00:12:34.38 ID:Pio1t
そんなに切り替える事ある?

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/22(木) 00:27:58.21 ID:rbQDq
>>4
リングフィットみたいに毎日やるのやっているから
スプラトゥーンも短時間やりたくなるし

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/22(木) 04:34:02.46 ID:OlbGL
PS5のゲームの起動の速さを味わってしまうとswitchはイライラするようになるわな
PS5を持ってなくてゲームの起動の速さを知らないなら
なんとも思わないのだろうけどさ




37: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/22(木) 23:28:59.72 ID:rbQDq
>>6
PS5持っていないけど
スマホではソフトは終了しないので古さが感じられる

42: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/23(金) 03:21:43.79 ID:yXPoa
>>6
じゃあそもそも何個も起動しっぱなしにできる箱やると戻れないね草

114: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/24(土) 17:40:04.65 ID:hNyTI
>>6
お前絶対持ってないだろ?
持ってるならオススメのゲーム教えろ俺のPS5ガチで埃被ってるから

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/22(木) 05:31:47.91 ID:ooMOY
モンハンワールドの導き地のPS4のSSD有り無し、外付けか内蔵
4proと5比較動画でロードが快適なのは知られてはいるから…

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/22(木) 06:51:53.91 ID:f9pnx
昨日のニンダイの最後のフォーエバーブルーは凄い綺麗で見とれたな
マリオ、カービィ、ピクミンとかも凄いカラフルで目を引かれるし
ああいう系はPS5の暗いゲームよりグラ上に見える

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/22(木) 06:59:53.02 ID:x7phU
>>8
あのグラはがっかりした
Switchの性能がPS3レベルだから仕方ないけど

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/22(木) 07:49:30.43 ID:x7phU
>>8
PS5やXbox Seriesの4K、HDRの映像を観たことないからあの程度で綺麗だと思えるんよ

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/22(木) 08:00:29.58 ID:V06Io
少なくともグラフィックに強いこだわりが無ければ
switchのグラフィックで物足りない とはあまり感じないはず

勿論メーカーごと、ソフトごとにやる気の差は感じるがw

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/22(木) 12:28:35.33 ID:VBtUF
グラフィックはあのドット感みたいなのが露骨にわからない程度なら気にはならんなぁ?

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/22(木) 12:52:54.40 ID:f9pnx
PS3くらいのグラで十分だろ
4KやらHDRのやらは綺麗すぎて逆に不自然に見える
それにホラーとか暗め系はグラは少し粗い方が良い

64: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/24(土) 09:29:57.69 ID:zHUJa
>>14
リアルだとメガネかけて視力悪いのか先天性の病とかかかってるだろ?
流石に君のような現実で生まれながらに苦しんでる人は叩けないや

67: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/24(土) 09:42:10.44 ID:EELqo
>>64
PS2→PS3で一般人は感動したが、PS3→PS4では一般人はガッカリしてたぞ

68: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/24(土) 09:51:34.58 ID:9QLh8
>>67
ソースある?

69: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/24(土) 09:55:06.49 ID:EELqo
>>68
そんなのSNSとかYouTubeの配信とかゲハとか見てればわかることだ
常識的に誰でも感じてる。そういう常識を知らないのか、現実を受け入れられないのか
まあ高画質病だよな、Switchのグラはほとんどの人に必要十分なこと、
他のゲーム機のグラは無駄にハード価格を高くして少数の
ゲームマニアを喜ばせているだけだという現実を受け入れられない

71: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/24(土) 10:02:00.56 ID:9QLh8
>>69
ソースはないけど、感覚的にそう思う
ってのなら、それはそれでいいと思うよ
明確になる事ばかりではないし

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/22(木) 13:10:12.24 ID:x7phU
4K、HDRの映像は立体感が生まれるんだよ
アレを体験すると後には戻れない
次世代SwitchでPS4クラスのグラになるだろうけど要らないんだな?

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/22(木) 14:30:04.73 ID:YGrJn
>>15
そうか?
HDから4Kってさほど感動しなかったぞ
映像作品などはいいとしてゲームは映像の情報量が多いせいで
行けない触れ無いのギャップがなぁと思う

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/22(木) 15:31:54.48 ID:x7phU
>>18
安物4Kモニター買ったのでは
モニターは安物だとHDRの性能しょっぱいから
ちゃんとした4Kテレビなら綺麗に映るよ

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/22(木) 13:27:14.98 ID:GV7fy
立体感が生まれるwww

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/22(木) 13:35:54.45 ID:l3RRa
でも最後のダイビングゲーはもっと高スペック画質でやりたいよね
最後の目玉扱いだったけどマイナスプロモーションになってね?

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/22(木) 14:41:51.32 ID:lwMj6
Switchのグラフィックがチープって言われても

PS5のファーストタイトル程度のグラフィックですら
ゲーム売れてないから利益が出てないって言われてる状態見たら

どんだけすごいグラフィックならゲーム売れるの?っていう疑問しか無いけどね

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/22(木) 14:45:42.86 ID:dtCT8
ゲームはアートじゃない

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/22(木) 14:54:06.54 ID:8XBVG
>>21
当然芸術の側面があるしもちろん商売の側面もある
映画だ漫画だ小説だアニメだみんな同じだ
商売じゃない側面もあってやられ続けてきたから
そう言うのは文化として発展していったわけだ
商売じゃない部分を否定したら全て終わりだよ


https://talk.jp/boards/ghard/1708526245

その通りかも知れません ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

人によって感想・考え方は変わるでしょうけど