ウマ娘←これが失速原因ってなに?一時期皆んなうまぴょい!うまぴょい!してたよな

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3000円が高くなったんだよwww
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
みんな大人になった
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
夏にスキーやスノボはやらないけどw
サーフィンはやるから
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
育成長すぎて
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ウマ娘とかまだやってるヤツ居るんだ…
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
旬すぎたソシャゲって後の処理が大変そうよね
8.名無し
単にガチャビジネスが衰退してるだけだろうねー
ウマ娘に限らず他のガチャビジネスも頭打ちになってると思うよ
9.名無し
>>8
ほんそれ
日本市場のガチャビジネスはもう限界だと思うわ
10.名無し
ストーリーとか重視だろウマ娘って、元ネタの馬がいるからそこは甘えないで作ってる
ブルアカとか原神ってストーリ―無いに等しいって聞いたが
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソシャゲそのものが斜陽なのもあるけど
あんな重たい周回ゲーいつまでもやってられんよ
12.名無し
俺もそう思う
ガチャビジネスなんて完全に焼畑ビジネスモデルだからね
13.名無し
最初が跳ねすぎただけで上位ソシャゲに落ち着いた感じ
14.名無し
>>12
確かに自己責任論の下に過消費を誘発する
焼畑ビジネスモデルに未来はあるかと言われると厳しいと思うわ
消費者の金が持たない
15.名無し
もう5日くらいずっとセルラン1位だな
爆発的に跳ねる事自体が宝くじ当たったようなもんで
去年もモンストに次いで売り上げ年間2位だから十分強いよ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
みんな昔に比べて余剰資金ないからな
17.名無し
ガチャビジネスの単価が高すぎる
消費者の金銭的負担が高い
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
逆では
19.名無し
ちゃんとやるなら一つのサポカ2天井が基本って聞いてそらどんどん脱落していくわって思った
俺はてきとーに無課金でちょっとやってたけどその場合何の目標も無いから虚無すぎてほぼやめてしまった
20.名無し
>>16
ガチャの消費者物価が高いとどうなる?
消費支出は増加し、収入が増加しなければ、生活は苦しくなる
当たり前の話
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>ブルアカ原神やった後にウマやるとショボすぎて笑っちゃうよ
いやブルアカはコンテンツとして盛り上がってるけどゲームは微妙やろ…
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
原神未だみんなやってるのはストーリーだろ正直
キャラゲーなら原神である必要がない
ストーリーなしで探索だけやるならあのボリュームはダルすぎる
23.名無し
>>21
遊んだ事あるなら分かるわな
全盛期のプリコネ以下よ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニの元社員が入社したからでわ
25.名無し
>>20
ガチャと言う名の電子くじ引きは1回300円で10連3000円だろ?
こんな単価の高いゲーム娯楽なんて有り得ないよ
ゲームないでキャラクターや装備に相当するものをリアルマネーで買えるくじ引きで獲得していくなんて理解不能
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コロナ禍だったし
みんな金と時間を他に使うようになったんだからそら落ちる
27.名無し
シンデレラグレイの完結とアニメ化まではなんとか持たせろ
って早くてあと2年は掛かりそうだから怪しいが…
28.名無し
また皆が諭吉を投入してると思ってるおじさんがおるか
そろそろ勉強した方がええで
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
下がっていってる売上をどうにかしたいんだろうが、その為に有償ガチャを追加しすぎてる
PVEがメインならまだしもPVPだと周りが強くなるから引かない選択肢がかなりの悪手だし
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
悲劇のヒロインごっこかまちゃ物語だろ?もう飽きてるから無理ワンパにも程がある
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キモオタしかやってねーだろ
関わりたくないコンテンツ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
育成が苦痛
いくら課金しようが結局は運に左右される
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
育成も対人も全て運ゲー
あと一部信者の目を覚まさせるほど酷いガチャ商法したから
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
PVPに嫌気さして引かないじゃなくて
やらない(アンスコ)を選んでる奴らがいるからこそ
ここまで衰退した
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
良くは知らんけどFGOとかは上じゃないの?
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
端から見たらキャラの魅力感じなくなったな
慣れか知らんがパッと見目を引かなくなった
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
その割にストーリーに関する話題が全く出ないのは何故?
キャラ実装の時だけは盛り上がってるけど
38.名無し
最初から極々一部のオタクにしか受けてなかったけど、その人たちが他の寄生先を見つけただけじゃないの
39.名無し
モデルの馬が持ってるエピソードは魅力的なのに、ウマ娘になるととって付けただけで
思ってたより魅力になってなかった ストーリーやらが積み重なっていけば、
キャラの魅力も上がってくかもと最初の数か月ハマったけど、それもなく飽きちゃった
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ユーチューブなりで情報収集してテンプレ編成のためにガチャ石使っていかないと、対人環境の土台に立てないからな。「対人やらなきゃ」ってタイプはなるべく出費を削りたがるし、「かわいいキャラいればそれでいい」って人はゲーム自体についていけず、キャラ引けた段階でやがて起動しなくなる。
ちな先日運営の実装した記念ガチャが、一万で欲しいキャラ3~7体引けるレベルの大盤振る舞いで、キャラ一体に天井六万円とか賭けてたキャラすこ勢を静かに萎えさせた模様。必須サポートカードがこの半年実装のものでほぼ全種埋まるレベルのインフレっぷりで、アニバハニバしか引いてない人は明確に手持ち弱者と化してる。
なお基本的な目標は三人に一人勝ち残れば最大報酬貰えるチャンミだが、先日のは超運ゲコースだったので廃課金者も負けが続出し萎えぽよの模様。
短期的な出血大サービスでセルランが上がっているものの、その将来性は非常に危ぶまれるウマ娘なのであった……
41.名無し
>>35
FGOもトップ層ではあるけどウマ娘の方が上やったね、去年の国内は
ただ海外も入れるとFGOの方が少しだけ多いみたい
んでもう一つ言うと海外も含んだ売り上げは国内トップのモンストよりポケモンGOの方が上
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スキップしても最低30分かかるし、妥協レベルのものが出てこないしで、時間の無駄
43.名無し
ブルアカ民ひっしすぎて怖い
他のゲームを貶す暇があったら自分のところのゲームを褒めなよw
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エロ売りできないからでしょ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通の人は、アプリなんて微塵も興味無いけどウマぴょいだけ知ってる。
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キタサン実装からだろ。運営の考えにあざとさがみえて課金厨以外みれなくなった感
47.名無し
裁判やろ
まあ無くても身内の力までも奪って強くなってるからどっかでガタつくとは思ってた
グラブルコラボシナリオとか双方のファンから歴代でも屈指のゴミシナリオ扱いで大炎上した程度やしな
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャラとガチャの凸だろ
エグいよプリコネも結構しんどくなりつつあるけどこれ見たらぬるい
49.名無し
>>22
原神やっててストーリーが良いなんてほとんど聞かないよ
極まれにあるけど
相対的に全てがマシだからじゃない?
どうせ他のソシャゲーもストーリーはクソだし
50.名無し
↑ここまで全員馬鹿
🐴ウマ娘🏃♀️は現在
1位順位基準のピッコマが6位のランキング(何時もの1位の6倍凄い)で、1位を取ってから5日連続1位
去年も世界最大のゲーム市場、日本のスマートフォンゲーム市場で年間2位
嫌だった運営も、おかしかった仕様も、いなかった馬も、全部改善されて、内容でもトップゲームだぞ
相変わらず新コンテンツは追加されないがな
51.名無し
コロナ明けによる巣ごもり需要の終了
ウマ娘はよく保ってる方で
いまスマゲ業界は総崩れで、早期サ終や大作の爆死が続いてる
ウマ娘以外の数字もちゃんと見りゃ分かるよ
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ウマやってるけどシナリオ追加かメインストーリー追加されたときしかやってねーな
53.名無し
>>31>>38
リセマラ無しで2000万ユーザー、機種変考慮しても1500万人ユーザー、独身男性の半数はやった
2年で3000億円国民的最大覇権ゲーム、それが🐴ウマ娘🏃♀️
君が好きな、男がイキって女が女々しいコンテンツが
君みたいなキモい上に時代錯誤の腐女子にしか、人気が無いオワコンなだけだね
54.名無し
まあ必要以上にウマ娘を持ちあげ、他を攻撃する奴は
むしろウマ娘アンチが偽旗作戦やってんだろうけどな
55.名無し
男がイキってるキモい上に反ジェンダーで反社会的なゴミゲーを
まとめて踏み潰すだけの力なら、🐴ウマ娘🏃♀️はまだありますよ
だって男がイキってるCS和ゲーって数年かけて、100万本売っても(ドル/円100円)60億円だぜ?
ソフト市場:スマートフォンゲーム2兆円、Switch2000億円、PS200億円
56.名無し
>>15
こいつはまとも🐴🏃♀️
57.名無し
あと、🐴ウマ娘🏃♀️って
85%もユーザーが減って、200万人位しかアクティブがおらん上に
集金策に必死だけど、インフレは全然してないんだぜ?
ユーザーを攻撃するガイジ運営と、おかしい基本仕様が、無くまともにやってれば
歴史的な国民的覇権ゲームになれたな
コンテンツさえ拡張すれば、世界覇権ゲームへもなれた
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
きも
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まーた中韓ゲーオタクのネガキャンか。もう飽きたし、君らの正体バレてるよ。
60.名無し
いい加減飽きられたんだろ
61.名無し
どんなソシャゲでも数年で飽きる
続けてるってのは惰性でやってるか廃課金ランカーか過疎によるランクイン狙いだけ
62.名無し
ソシャゲにしては1回の育成に時間が掛かりすぎる
そんでデイリークエストは3回育成とか必要だったからな
流石にきつくなって辞めた
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際の競馬に面白さで勝てる訳ないやん
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
そりゃポケカも電子化される訳だわ
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
二次創作
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
二次創作から入る流れが一般化しているからな・・・
東方の原作(シューティング)はやった事無いのに
音ゲーや不思議のダンジョンはやったり
薄い本や薄くない本を買ったりするのと同じ流れが出来ている
67.名無し
女を走らせて金かけるって
悪趣味だよな
68.名無し
アニメ2期のブーストがそれだけすごかったんでしょ
ブーム過ぎた割にはまぁよくやってる方だと思う
69.名無し
なんか失速してることにしたいアフィとコメントだけど理由が自分が嫌いだからってこと以外なくて草
70.名無し
住み分けが下手なコンテンツだったなとしか
ガチ勢がつまらない追加要素に右往左往したり微課金が馬鹿みたいに人権サポ目当てに必死になったりと
結局運営に振り回されてばかりだったからな
ほんと、生意気な商売によく付き合えるもんだよ
71.名無し
ブームが終わっただけでは? 永遠に続くならブームとは言わないし
72.名無し
キャラデザもライブの曲もセンス悪くなった
俺はライブの曲とか好きだったから早口の歌詞ばっかになったのがかなり嫌
肝心の育成の方もサポートカードの排出や効果でユーザーを裏切った過去があって
かなりのユーザーがそれに不信感を持ってる(便座、3女神、タップダンス等)
それと先読みバグの放置これが本当にイカン
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
デイリー育成消化なら休息連打で5分程度で終わるぞ
他のデイリーやっても10分かからないよ
74.名無し
今はブルアカがそうだけど周りがやってるって理由だけでイナゴユーザーが寄ってきて大人気になる
次に飽きてきたり熱が冷めたり次のイナゴ向けコンテンツが立ち上がった時にどれだけ残るかが本当の人気
FGO東方艦これ辺りはそこが強い
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
辞めた時のスッキリ感が答え
2024年02月29日 16:00 ▽このコメントに返信