1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/29(木) 12:57:35.03 ID:Oyn8ZWYn0GARLIC
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)は、任天堂が開発を行い、
2017年3月3日に発売した家庭用ゲーム機。

30107


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/29(木) 12:57:56.90 ID:Oyn8ZWYn0GARLIC
次世代機は早くて来年

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/29(木) 12:58:22.22 ID:Oyn8ZWYn0GARLIC
たぶん来年も無理だろうけど

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/29(木) 12:59:04.03 ID:kdSvITak0GARLIC
よう稼いだやろなー

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/29(木) 12:59:53.71 ID:DlckI9DNdGARLIC
WiiUの大失敗で早く出したからみんな勘違いしてるけど
本来、SwitchはPS5と同世代なんだ
だからまだ引っ張らないといかん



8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/29(木) 13:00:36.90 ID:KHtyX0CC0GARLIC
1ドル150円のままやと次期型は日本では下手すると6万とかになるかもな

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/29(木) 13:00:48.84 ID:Q6+UDuMp0GARLIC
性能変わらないのがやばい

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/29(木) 13:00:53.06 ID:C85IVnxb0GARLIC
次世代機とか本当に作ってると思う?

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/29(木) 13:12:00.80 ID:sDp4O31Z0GARLIC
>>10
逆に何で作ってないと思うんだよ

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/29(木) 13:00:56.43 ID:v2PO5X/SMGARLIC
スプラとポケモンとあつ森しか買わんかったな

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/29(木) 13:12:14.63 ID:sDp4O31Z0GARLIC
>>11
もったいね

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/29(木) 13:01:00.52 ID:kZ1V5yne0GARLIC
小型ゲーミングPCとか流行り始めてるのにこの性能はうんちすぎる

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/29(木) 13:01:48.12 ID:Qya6jR6adGARLIC
携帯モードでSRPGやれるの便利すぎ

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/29(木) 13:02:40.60 ID:hv7V3n500GARLIC

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/29(木) 13:04:00.11 ID:hv7V3n500GARLIC
言うてそんなに次世代機求められてんの?
超美麗グラフィック見たい人はそれこそPS5とか買えばええ話やろ
switchはswitchでしかできないゲームやるのでええと思うわ

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/29(木) 13:08:38.62 ID:UsY9Yy3h0GARLIC
>>16
性能低いとゲーム作る側が大変やからな
比較的グラフィックを求めない任天堂ユーザーでも
ロード時間とか細々したところで恩恵受けられるし

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/29(木) 13:13:26.01 ID:0XlqFIp/0GARLIC
>>22
ロード時間短縮はマジで頼む

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/29(木) 13:08:52.21 ID:IBqMwZhSdGARLIC
>>16
そのSwitchでしか出来ないゲームでガクるから卒業しろと言われているのだと思います

35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/29(木) 13:13:57.12 ID:sDp4O31Z0GARLIC
>>16
いや別に次世代機もPS5に追い付くとか追い越す性能なわけじゃないだろ
高性能は追い求めなくても、求められる最低限の性能は
上がってくるんだからずっとSwitchというわけにはいかん

44: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/29(木) 13:23:51.85 ID:sDp4O31Z0GARLIC
>>16
あとユーザーとしては「任天堂が次世代機に向けてソフトを
開発してる」という前提があるから、まず次世代機の
発表が無いとソフトの発表が期待できないというのがある
つまり次世代機の発表がスタートラインみたいなところがある
求められてるのは次世代機そのものというより、次世代機の発表かもしれない

50: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/29(木) 13:31:16.41 ID:gcbMqithMGARLIC
>>16
下手にシェア取った挙げ句にユーザーはSwitchでも出せ出せ
言うから苦しめられてんのは低スペに合わせんといかんディベロッパーや

51: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/29(木) 13:33:28.19 ID:pCMH0DYN0GARLIC
>>50
結局グラとかの最適化だけやと到底どうにもならんスペック差やから
仕様自体を合わせて上方修正するか作り直すかしか無くなるからな
Switchとかメーカーにとっては邪魔者なんや

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/29(木) 13:05:24.16 ID:8xtOBtLK0GARLIC
コロナ禍もあったが携帯機としても使えるってのが一番やろ
いちいちテレビ繋ぐ必要なく据え置き型ゲームできるのはええな

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/29(木) 13:05:54.10 ID:DKRYjqax0GARLIC
後継機発表される前に株買った方がいいか?

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/29(木) 13:06:23.14 ID:PA0jVrOf0GARLIC
後継なんてWiiUみたいになるのがオチや

36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/29(木) 13:14:19.96 ID:sDp4O31Z0GARLIC
>>20
未来はどうなるか分からんぞ

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/29(木) 13:06:58.60 ID:1SCdcyxJ0GARLIC
10年近く変わらないとか異常や

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/29(木) 13:08:42.24 ID:db6BN+Uw0GARLIC
任天堂の売上推移見てたら新ハード出すの怖いの分かる

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/02/29(木) 13:08:50.45 ID:KglOMncU0GARLIC
家族向け
やっぱこれよ


https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1709179055/

次世代ハードはどうなるでしょうね
そちらも楽しみです ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯