【画像】サイゼリヤ、本格的に終わる。禁じ手を使ってしまう…

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1ドットのレベルで草
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
若干やりすぎ感はある
子供が面倒臭がって楽しんでない
4.名無し
軽く(簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか)になってるな
ファミレスの小道具なんて料理が来るまでの時間稼ぎでいいんだから
ちょっと初心に帰ってほしいね
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大人がキャッキャして、消化不良感が残される子供が冷めるターンもとっくに過ぎてそうだけど
この路線いまだに変わらんな
6.名無し
最初意味不明だったけど、間違い探しって事?
だとしたら、あり得ねえなwww
7.名無し
あんなのは真剣にやるやつほど回答知っていかるんだよ
ごく当たり前の料理が来る前の時間つぶしという人間にとっては「え~わかんない」で終了
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今までいくつか解いてるけどヒヨコ並みに微妙な違いは見たことねえぞ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
女性セブンの懸賞付き間違い探しを思い出す
10.名無し
TVゲームに例えると、これがフロムゲーの理不尽さ だな
11.名無し
>>7
てかこれ、料理来た時に正解も来るの?
来ないんだったらモヤモヤが残ると思うんだが
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
折り返しが本当にわからない。
ヒヨコは言われたらわかる。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大体最後の1個が鬼畜レベルで毎回難しい😓
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いちいち見比べて探さなくても立体視のように2つの絵を重なるように見れば間違いの部分が浮いて見える。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
印刷ずれのレベルで草
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
朝日新聞がミラー間違い探しになってるのはそれを禁止するためなのかもな
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2つともわかりやすい間違いがすぐ近くにあって気づきにくいのが厄介
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昔から1つはこういうレベルのやぞ
1.名無し
店員さんに聞く。
2024年03月03日 04:25 ▽このコメントに返信