カプコン、国内Steam売上上位TOP3独占、TOP10に5本

2.名無し
誰か半ライスも買ってやれよ・・・
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
管理人は割れでしかゲームやらないよ
4.名無し
突然1ミリも関係ない話題で連投始めるゴキブリ草
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こりゃPSからだいぶ人流れたな
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ご自慢のヘルダイバー2(新作)が既存作よりも下ってwww
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
なんで急にスプラの話しだしたの?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
10万以上売れたこと無いんか?
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アトリエが10位になれるくらいの小さな市場
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何が主要取引先だよ!
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
こ、こ これより小さいのかPS市場
(ソースはCAPCOM決算コメント)
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
steamが小さく感じるなんてお前の目どうなってんだ?すげーなw
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カプコンとフロムしか頑張ってない事実
14.名無し
小さい小さい日本のPC市場が伸びてきて現状こうなってるんだから
今後も更にPC市場が伸びていくのは確実だろう
PS5は「PS3、4を上回るペースで売れている!日本でも300万代突破!」とか言ってる割に
PS3、4と比べてゲームが売れてなさすぎるし
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プロからストリーマーまでいまや家庭用ゲーム機でゲームしてる人なんてほぼいないからね
今後はどんどん加速する
16.名無し
>>15
今ゲーミングPCほんと安いもんな
17.名無し
集計期間を考えたらまあ妥当、MHはWとRセットで今2000円だからな
18.名無し
注目すべきはゲーパス入りしてるパルワとP3が上位にいる事
19.名無し
カプコンとフロムは日本の誇り。
スクエニは日本の恥じ。
20.名無し
軸足をPSからSTEAMに移した企業はみんな大成功を納めてます
未だにPS独占を続けてるスクエニはボロボロです
結論出てるじゃんねこれ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
スクエニに関しても、Switch向けのゲームを沢山作ったけど、どれも売れなかったので決算悪かったって明言しとるやん
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
yuzuやってそう
23.名無し
>>21
へえ、具体的に決算のどの部分で明言してるの?
24.名無し
>>21
HDゲームでは大型タイトル等の発売があったものの、MMO及びスマートデバイス・PCブラウザ等で
前年の売上高を下回ったことに加え、開発費の償却負担や広告宣伝費の増加等により、
前年同期比で減収減益
スクエニの最近の決算調べたらこう書かれてたけどゴキちゃん捏造好きだね
25.名無し
>>21
フロムをカプコンもアトラスも最初からPCマルチにして大成功。PS5独占でPCに出さないスクエニは大失敗。
この話のどこにSwitch関係あるの?
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
ヒットを生み出そうとした結果、リソースが分散してしまったのではないかと考えている。
一方で、最近のゲーム市場では、大型タイトルにおける優勝劣敗が明確となっているだけでなく、
インディーゲームでも十分に存在感を発揮できるといった傾向がみられる。
大型タイトルとインディーゲームの二極化が進んでいる状況だが、
当社はその中間に位置するタイトルを多く開発してしまったのではないか。
今後は、メリハリをつけていきたい。
27.名無し
>>24
ほんとゴキブリって嘘ばっかりつくよな
そんでその嘘を信じた別のゴキブリがまた嘘をつくんだから手におえない
ソース出せって言われたらすぐ居なくなるのも当然だわ
だってゴキブリ同士の伝聞情報がソースなんだからな
28.名無し
>>26
その文にも「どれも売れなかった」とは一言も書いてないけどやはり捏造じゃん
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
決算説明会で中間タイトルが売れねぇ、収益改善の為に開発体制見直すってハッキリ書いてんだから100回読み直して来いよ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
決算説明会で中間タイトルが売れねぇ、収益改善の為に開発体制見直すってハッキリ書いてんだから100回読み直して来いよ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
初週300万を大失敗扱いするガイジには何言っても無駄じゃん
32.名無し
>>30
その記事見たけどリソースの分散や開発コストが高かったって話で中間タイトルが売れねえとは一言も書いてなかったけど何度も捏造好きだね
都合のいい解釈しちゃうアスペ脳なのかな?
33.名無し
>>31
前作と比較したら大失敗だろう
ガイジはこういう前提も理解できないから何言っても無駄だろうけどw
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ワールドほどじゃ無いけど普通に売れてるぞ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
実際そうじゃん
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
steamでしかゲームしたくない層ってかなりいるからなあソースは俺
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲバ的にsteamの扱いって未だに定まらないな
38.名無し
>>37
ゴキはいつもニシくんの仲間にしてるぞ
よくパソニシ!って言ってるしな
39.名無し
>>38
PCの売り上げは全部PSの手柄として扱ってるだろ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本のランキングにパルワールドが無いのに世界の方にはある
…妙だな🤔
41.名無し
グローバルで見るとスト6、40位やな
42.名無し
あとモンハンに関して最近思う事があって
位置ゲーのモンハンナウが国外で全然ウケなかったのよね、せいぜい香港台湾シンガボール程度
で、今ランキング見るとワールドが中国5位、アメリカ35位
これ国内と中華圏でウケてるタイトルなんじゃないか説が自分の中で出てきてる
43.名無し
まぁ正直、国内は小さすぎて見るに値しないな
市場の規模的に中国とアメリカの動向だけ追ってれば良い
44.名無し
>>43
ゲームの市場規模って日本は世界3位なんだけど頭悪そう
45.名無し
>>44
Steamの話ね
モバイルなら世界3位だし、CSは知らん
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
「日本のsteamは」って事じゃないの?
47.名無し
>>45
steam限定でも日本の市場規模世界8位くらいだぞ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
GTA6もリバースも出来ないゴミ
49.名無し
>>47
全体の3%も無かった気がするんだけど
数に入れる程の規模とは感じなかったなぁ、どう?
50.名無し
セールの時はっても仕方ないだろ・・・・w
51.名無し
>>49
世界で1カ国で3%もあるって相当規模デカいんだが理解してる?
52.名無し
>>30
>>26を読んだ限りでは中間タイトルが売れてないなんて一言もいってないが??
53.名無し
>>51
うーん、自分は大きいとは感じないね
モバイルくらいの国内規模ならまぁ存在感あるなって感じ
中国、アメリカには流石に勝負にならんけどその次のグループに居るくらいじゃないとね
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲハカスのじじいつまてマジでsteam使った事無いんだな
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
日本のsteamも昔ほど小さくねえよ
むしろ国内でもPS5の方が小さそう
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
出来るってだけで満足して買わないゴミ。
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
セール中だしスト6が1位の時点で規模が予想つくわな
大してソフトも無い時期だし
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本のPCPS箱市場はゴミ
それでもswitchとマルチするよりかはマシ
59.名無し
>>31
FF15はPS・PCマルチで初週500万本
FF16はPS独占にしたら初週300万本
思いっきり大失敗だな
成功と思ってるのは「PS5の売上台数を考えたら成功」とかアホな擁護してるゴキブリだけや
60.名無し
>>53
お前の言う通りsteamでの日本は中国・アメリカに届かないけどその次のグループにいるんだが
自分の発言が見事に矛盾してるわけだが頭大丈夫か?
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
そりゃあ配信とかするのに家庭用ゲーム機でやる方がおかしいだろw
アホだなw
62.名無し
XSXより性能が悪くて値段がボッタクリで最新機能がないペイステは
一番人気の無料中華ガチャゲーと違法エロ動画再生ハードだからな
1.名無し
ここのサイトでスプラの話題を全く見ないんだけど
管理人はやってるの??
2024年03月04日 08:52 ▽このコメントに返信