【悲報】PCゲームのコントローラー、純正の箱コンしか選択肢がない

2.名無し
SeriesXコンはかなり小さくなってね?逆に握り辛いからグリップ巻いてるわ
3.名無し
vader3proいいんじゃないの
国内販売始まるし
4.名無し
コントローラー側のUSBコネクタ接触悪いからワイヤレスでやってるけど
1日3~4時間プレイで3日に一回くらい電池替えるんだけど、こんなもん…?
エネループで6本回してるけどめんどくさいんだよな正直
5.名無し
>>4
そんなもんだと思う 普通のプレイで3日に1回の交換なら上出来だよ
電池式はコントローラーが旧世代になってからが強いね
バッテリー式だと純正が生産終了したあと入手困難になるし
爆発するかもしれない互換品しか選択肢がなくなる
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchと操作感変えたくないからプロコン使ってる
SteamだとAとB、XとYを入れ替えられるから違和感無い
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
成長しろはげ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
あ?
9.名無し
>>8
い
10.名無し
ちょいと前にT4Kaleidを買ってPCで使ってるけど、
他の何より有線、バッテリ無い、軽いってのがよかったというオチ
もちろん不快さを感じない水準の性能があるからなのだろうけど
DualSenseが重くてかなわん
11.名無し
純正箱コンを使ってるが良い意味で重みがあって使いやすい
12.名無し
>>4
PowerAのバッテリーがおすすめ
専用の充電スタンドが無くても直接ケーブル刺して充電出来る
13.名無し
バッテリーはヘタったら終わり定期
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
十字キーのクリック感気持ちいい
15.名無し
わかる。最新版は円形になって斜め入力もしやすくなってる
箱コンの十字キーはサターンパッドに並ぶ傑作だと思う
16.名無し
取り換えれるバッテリーに何言ってんだこいつ・・・
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
小さくて中央に寄ってるから他ハードより持ちにくい
カチカチ十字キー嫌いべた褒めする程じゃないよ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
結局カスタム出来ても
日本でXBOXが流行らないのはそれな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ガーシーは辞退するだろうしメディアにぶちまけるだろう
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
エリコン2とvictrixのproコン持ってるけどvictrixのが使いやすい!
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
マジではよ始まれ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
これホンマよ エリコン2の十字キーも相当良くなってたし サターンはボタンが平らになったらなー
23.名無し
箱1コン使ってたが2,3年でドリフトしてゴミになったしもうホールセンサーのスティックじゃないと買う気にならんわ
はよ純正で対応してくれ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
別のコントローラーと勘違いしてるなこれ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
エリコン2は某マッピングソフトウェアを導入することによって真価を発揮するのだ…
26.名無し
電池交換 面倒臭いから有線の360コン使ってるわ… まだまだ現役で意外と頑丈
27.名無し
磁器ホイールのスティック採用した奴、もう値崩れ起こして3000円台から買えるし
もう論外だろ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
手が人より小さいから箱コン使いづらいわ
2024年03月09日 03:50 ▽このコメントに返信