1: (´・ω・`) 名無しのえび通さんし 2024/03/05(火) 20:58:52.23 ID:oXy/zIsj0
ワイヤレス便利過ぎるやろ

30423


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さんし 2024/03/05(火) 20:59:53.55 ID:3nxr2X2U0
ホリコンの箱コンと同じ形の使ったけどゴミやったな

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さんし 2024/03/05(火) 21:00:01.09 ID:VaE0GAZJ0
電池式なのは微妙
軽いけど

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さんし 2024/03/05(火) 21:01:13.43 ID:80Kx5kYD0
>>3
電池式の何がアカンの?

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さんし 2024/03/05(火) 21:01:43.30 ID:oXy/zIsj0
>>3
逆にくっそ便利じゃね?

42: (´・ω・`) 名無しのえび通さんし 2024/03/05(火) 21:10:54.86 ID:csaxxu070
>>3
むしろそこがメリットでは?

893: (´・ω・`) 名無しのえび通さんし 2024/03/05(火) 23:27:08.41 ID:QJtqxOby0
>>3
そこがメリットやぞ

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さんし 2024/03/05(火) 21:00:06.07 ID:jq/73BCz0
最近は中華コントローラーのほうがいいよ

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さんし 2024/03/05(火) 21:00:19.23 ID:UQrWQy5w0
DS5やろ

58: (´・ω・`) 名無しのえび通さんし 2024/03/05(火) 21:15:45.20 ID:nlDnQLzo0
>>5
スティックの位置が使いづらい

427: (´・ω・`) 名無しのえび通さんし 2024/03/05(火) 22:26:19.90 ID:q9mIIVUl0
>>5
2年近くアルバム出して登場人物増やしたくないから無理
結局メダル取ったがおさまらないな

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さんし 2024/03/05(火) 21:00:20.02 ID:h4p/sGX80
そろそろプレステ4コントローラーが壊れそうなんだが
次はそれ買えばええんか?

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さんし 2024/03/05(火) 21:01:25.58 ID:INk4NKtA0
>>6
プレステ5でええやん

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さんし 2024/03/05(火) 21:00:36.13 ID:0RCjQCUh0
ロジクールでやっとるわ

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さんし 2024/03/05(火) 21:01:06.44 ID:K2fnZIv+0
今ってワイヤレスでPCゲームやれる中華コントローラーってあるの?

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さんし 2024/03/05(火) 21:01:20.98 ID:D2J1Eb2R0
ホリコンでええやん

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さんし 2024/03/05(火) 21:01:21.36 ID:VMZPj0J60
デュアルセンスのフィット感がたまらない

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さんし 2024/03/05(火) 21:01:34.38 ID:ZhrDpUCN0
据え置きハードのコントローラーの耐久性下がりすぎ

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さんし 2024/03/05(火) 21:02:50.79 ID:8EyDAnI20
>>14
なのでデュアルセンスエッジはスティック交換可能だぞ

45: (´・ω・`) 名無しのえび通さんし 2024/03/05(火) 21:11:16.69 ID:PTACBweY0
>>14
言うてSFCのコントローラーも3~4年程度で十字キーの下が
効きづらくなったりスタートボタン劣化したりしてたやろ
FCに至ってはコントローラーと本体繋ぐケーブルが断線してたし

441: (´・ω・`) 名無しのえび通さんし 2024/03/05(火) 22:27:20.53 ID:S5LE/piZ0
>>45
ガーシーは辞退するだろうしメディアにぶちまけるだろう

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さんし 2024/03/05(火) 21:02:40.20 ID:MUI9oc+V0
純正以外は無線でやれないから純正しか選択肢ないわ
Bluetoothなんてゴミやし

554: (´・ω・`) 名無しのえび通さんし 2024/03/05(火) 22:41:04.56 ID:ycAO/8bPM
>>17
プレイド買ってるヤツは

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さんし 2024/03/05(火) 21:03:42.13 ID:xc0GivxV0
2000円のエレコムのパッド使ってるワイ、低みの見物

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さんし 2024/03/05(火) 21:04:13.15 ID:rTsHGZjF0
ワイヤレスなのにコード繋ぎっぱなしや

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さんし 2024/03/05(火) 21:04:31.52 ID:Nb7y+P8a0
前4000円のときに買ったわ

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さんし 2024/03/05(火) 21:04:34.16 ID:pdSLqqGF0
エリコン2でええやん

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さんし 2024/03/05(火) 21:06:05.91 ID:MUI9oc+V0
>>23
エリコンって純正みたいなもんやろ

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さんし 2024/03/05(火) 21:04:34.48 ID:JJ1kO0dP0
ワイpsから入ったからいまだにps4のコントローラーを繋いで使ってるわ
他のコントローラーにしたらたぶん使えん
キーボードはもってのほかや

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さんし 2024/03/05(火) 21:05:50.97 ID:gs8y40buM
>>24
PS4のコントローラーが一番ええよ

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さんし 2024/03/05(火) 21:05:11.67 ID:XdtZhHKx0
HORIのエッジってやつコスパいいから箱コンの予備に使ってる

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さんし 2024/03/05(火) 21:07:43.88 ID:IjbKQ6dz0
結局箱コンが一番いいよ
安物とは耐久性が全然違う


http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1709639932/

自分もさまざまなゲームコントローラー触ってきましたが、
一番操作しやすい、グリップ感が良い完成形コントローラーはと
聞かれたらずっと箱コンと答えてます。
勿論好き嫌い、個々によって意見違うでしょうが、自分の場合は。
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯