【特報】Jez Corden「MSはハンドヘルド(片手で持てる携帯機)を開発してる。クラウド端末じゃなくネイティブ」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
携帯機市場でMSが任天堂に勝てる未来なんかある訳ねーからw
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ、、箱向けの機能制限されたWin11載せるならOS分は安くなって価格的競争力を得られなくもない、、かも?
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SIEは携帯機市場を一度捨てたんだから二度と戻ってこないで欲しい
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アイコンがねずっち
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
WindowsのUMPCならSteam入るしほかも色々動くので朗報
ストア専用だったらイラネ
どうせXSS準拠のストア専用にするんだろうなぁ
まぁWin11入れ直せるならいいが
7.名無し
そりゃ任天堂ハードなんて任天堂ソフトがやりたくて仕方なく買うからね
ハードの性能なんか勝敗には余り関係ない
Switch2でほどほどの性能を出してきたらむしろsteam市場が食われる方
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これぞまさに迷走
steam & steamdeck + umpcの市場、かつここのクソ貧乏人みたいにその手のハードなんて買わない人間多数で
既に飽和状態の市場目指してどうするんや?
9.名無し
モバイルに再参入してくれた方が盛り上がるんだが
流石にMSでもそれは無理と判断したか
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
XBOX 360のディスクが起動できる
携帯ゲーム機出してくれ
💿
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
携帯機が弱いと言われてる海外で任天堂の歴代携帯機が売れたのはポケモンが唯一できるゲーム機だからという理由らしいから今からどうあがいてもMSの携帯機が売れるのは無理だろ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂スイッチ要らねぇじゃんw
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーには勝てないから任天堂を的に掛けるのは悪い洗濯じゃないな
14.名無し
>>13
もうPC以下の市場だけどな
だからどこのメーカーもプレステ独占やめてPCを主戦場にし始めてる
ゴキちゃんが大好きなフロムもカプコンもPC市場がメインでPSはオマケ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
そうそうPCがどうとか以前に完全にハブられてる任天堂って凄いよね
16.名無し
名前はXの次、つまりYBOY
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
メインの筈なのにどこも最適化不足なのウケる
妄想と現実の区別の付いてないゲェジじゃんwwwwwwwwwwwwwww
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
コイツが現実と向き合う人間だったら、毎日えびでPSガーしてないで真っ当に働こうとすると思うんだ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Microsoftは金持ってるからなぁ(´°ω°`)赤字覚悟で格安で高性能な携帯ゲーム機とか使って来たら業界崩壊しそう
20.名無し
デスクトップのサブにRog AllyのZ1x持ってる俺に言わせれば売上ガチ狙いなら価格が最重要
ALLYは給電しながらがデフォの使い方だがTypeCポート一つしか無く汎用ハブが必要、俺は面倒いからASUS純正ドック買ったが本体とで12万円だ
やはり六万円位でないとな、でもALLY発表会にフィル来てたしMSがゲーパスと相性良い携帯端末を出すのは有り得ると思うぞ
21.名無し
>>19
昔PSPってハードがあってな、まさにその通りの代物でハード本体だけは売れまくったが国内はほぼモンハン専用機
国外に至ってはソフト市場が無かったも同然で超絶赤字を垂れ流してPS3以上に債務超過引き起こす元凶になったんじゃよ
22.名無し
新しいAMDのAPU相当ならXSSぐらいの速度出るんじゃね?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
スナドラG3x Gen2辺り破格で調達してSwitchみたく低容量eMMCにMicroSD併用でハーフHDの6インチ程度パネル、これで60000万かつXboxストアからゲーム買えるレベルの携帯ハードを…キツいかなw
24.名無し
steamはsteam deckで遊べるけどゲーパスするのにいい覇権端末ないんだよなあ。
25.名無し
>>17
クッソワロタw
最適化不足と売上になんの関係があんの?w
相変わらずソニー好きなやつの頭は支離滅裂www
26.名無し
>>19
>赤字覚悟で格安で高性能な携帯ゲーム機とか使って来たら業界崩壊しそう
携帯機でも据え置き機でもずっとそれやってるメーカーがあるんだよ
プレステとかいう逆ザヤハードをばら撒きまくってるソニーっていうメーカーだよ
こいつが無茶苦茶したせいで据え置きゲーム機市場に新規参入ゼロだよ
27.名無し
>>15
ゴキちゃんがまた発作起こしてニンテンドーニンテンドー言い出したwww
お前らがゲーム買わないからソニーまでPCにゲーム出すようになっちゃったんでしょw
28.名無し
ゲーパス1年分込みで5~6万に抑えられるなら即買い確定だわ
でもおそらくクラウド推し端末だと思うんだよなぁ。
この前のポッドキャストでもサラボンドが年末発表する新デバイスの話をした時に
とにかくクラウドに関する話ばっか何度もしてたし。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通にコントローラー付きのAndroid端末出しそう。
Candy Crushとかプリインストールしときゃ良いだろ。
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
eMMCが使われているのは12nmプロセス世代のSoCまでやぞ
8nmプロセス世代〜6nmプロセス世代はUFS 2.1ないしUFS 2.2
5nmプロセス世代〜4nmプロセス世代の下位はUFS 3.1
4nmプロセス世代の上位はUFS 4.0だ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
さらにスマホ向けではないG3xシリーズに至ってはPC向けのM.2 SSD含めた両対応などという話も・・・
>G3x Gen 1は米RazerのAndroidポータブルゲーム機「Razer Edge」に採用されたが、The Vergeによると、QualcommはAndroidだけではなくWindowsにも目を向けてモバイルゲーミング向けSoCの開発を進めている。
>G3x Gen 2は、UFS 4.0に加えてPCIe Gen 4 SSDもサポートしているとのこと。
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
約束された失敗ハードやね、こりゃ
33.名無し
俺は買うぞ。それなりの性能なら10万まで出すぜ。
34.名無し
まぁDeckが10万近いんだから余裕だよなOS代もタダだし
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
夢グループのDVDポータブルが思い浮かんだ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あ
2024年03月24日 13:37 ▽このコメントに返信