【悲報】プレステがこの30年で稼いだ額、任天堂の3分の1だった・・・

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任豚発狂で草
3.名無し
>>1>>2
現実フル無視の泣き声草
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
優越感なら3倍あった🐒🐒🐒🐒🐒🐵
5.名無し
こんな内容ですら
還元してない任天堂が悪!ソニー最高!PS最高!
ってなるんだぜあいつら ほんともうゴキブリ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
火の玉ストレートはやめてさしあげろ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
雑魚ゴキは任天堂ユーザー様の足を舐めな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局決算では常に負けてたんだな、SCE〜SIEはwww
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それで何で任天堂はゲーム会社ランキングで下位にいるんだろう
マイクロソフトやテンセントに負けてるのは仕方ないとして、アップルとかグーグルよりも下にいるの不思議
10.名無し
あんまりゴキちゃんの優越感傷つけるなよ…なにするかわかんねーし…
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジャパンスタジオのIPは全部潰したっ👺
12.名無し
>>9
ランキングの内容が偏ってんじゃないの普通に考えて
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
優越感なら無限大だぞ!!!
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキちゃん達のプレステ万歳及びくたばれ任天堂は人生の大切な時間の浪費でしかなかったみたいね
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プロスピ2024楽しみ
16.名無し
SIEがダメってより任天堂が強すぎる、だと思うがな
PS3時代のゴミっぷりに比べたら今のSIEも上等だわ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
金稼ぐためにやってるわけびゃねえしな
普通にゲーマーに喜んでもらえたらそれでいいんだろ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
シンプルに会社資本の問題では?
任天堂ってアップルやグーグルよりも規模は小さいやろ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
ニッチジャンルも必要だよね
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
お爺ちゃんお金がないとゲームとかゲーム機なんて作れないんだよ?
働いた事ないからわかんないんだろうけどさ?
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
ファミコン発売以降、なんだかんだあってもコンピューターゲームの入り口は守り続けてるからな
最初に遊んだゲーム機は任天堂ハードという人らは多かろう
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
なお、肝心のゲーマーは不満ばかり言って買わない模様
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SONYはバイト代が響いたかたちか
どこからともなくワラワラ湧いてきて熱心に活動してたもんな
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
作ってんじゃん
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ちょっと待って・・・そりゃそうかw
ゲームのことだからSIEかと思ったら本体かよwww
大敗北やん
26.名無し
>>9
ゲーム会社とゲームも取り扱ってる会社の差だろ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
よその邪魔ばかりしてないで任天堂のように純粋にゲーム制作に取り組むべきだったな
自前の人気IP何もないとか異常だよ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
だからソニーの利益が任天堂より低いんでしょ?
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
金稼ぐためにやってないなら良いだろ
イキっといて売れないとか泣き言言うな
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
任天堂がハード事業撤退してマリオもゼルダもスマブラも
全部プレステ専用ソフトになると本気で思ってたからねSIEは
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
ほなPS5値下げして?☺️
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
この利益ってのはゲーム機作るためのお金を差し引いた後の数字なんだよw
33.名無し
>>17
wwww少なくともそれは、お前が勝手に代弁するなよw
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーの任天堂すげえええええええ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
ソニーは任天堂に較べて経費が嵩んでるって事でしょ?
36.名無し
>>17
いや、金稼ぐためにやってるぞ?
まあSIEがやってることを見たら本気で金儲けする気あるのかって思うのは仕方ない
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
お隣さんみたいな思考で嫌い
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
バーチャルボーイとWIIUの赤字を足したらどうなる???
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任豚→😊🤝😊←ゴキブリ
40.名無し
>>37
都合の良い時だけアジア最高!ってなる奴な
41.名無し
>>35
ゴキブリは本気でいくら金がかかろうが売り上げが上なら勝ちと思ってるからな
利益が高い任天堂はゲーマーに還元してない悪だってさw
42.名無し
>>39
任豚→😊🤝😊←ゴキブリ
お前→🦇
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それなのに企業規模ソニーより小さいって会社としてダメダメじゃんw
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
赤字出してないぞ
45.名無し
>>43
。。。。あの、それ普通に考えたら企業規模が小さい任天堂に鬼ボコられるソニーがダメってなるんじゃないの?
46.名無し
>>43
????
要らんことやって儲けが出ないバカが規模でかいから勝ちとな?
47.名無し
二度の債務超過が全てを物語ってる
にどあることはさんどあーる?
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
ゴキちゃん達は働いた事ないからそういうのが解らないのよ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
素人目では研究開発費ってただのマイナスに見えるのな
としか思わんという
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
開発費掛けすぎやし社員の待遇も悪い、レイオフ上等の下級企業よ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
で、成果は?
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それでも8回任天堂に勝ったのか。
すごいじゃん。
53.名無し
PS3がPS1と2の儲けを相殺させるほどの赤字だったらしいからね
SCEがなくなったもんな
54.名無し
>>52
何の数字か知らんけど
8回勝って何回負け、何回勝たれたか、だな
55.名無し
>>17
ハード、コントローラー、修理代、PS Plus 全部値上げしたぞ
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
PSPもかなり響いてるでしょw
あのカオスなマイナーチェンジの粗製乱造しまくりでねw
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
PS3で負債が炸裂した後VITAがトドメの追い打ちかけたってどっかで見た気がする
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
無理🤑
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
終戦どころか残党勢力の無駄な足掻きだったという証左やん
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
流石2回倒産してる会社なだけある
61.名無し
今はどうか知らんけど、昔って宣伝広告費とかネットワークの維持運営費とか色々ゲーム以外の事業が肩代わりしてたんだよな?
それでも二度の債務超過で会社消滅を経て、海外に乗っ取られたあげくこの体たらくという…
やらかしても親がどうにかしてくれるって他力本願な社風が染みついてるんじゃなかろうか
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
1回も負けてなくて草
え、8戦8勝ですがw
63.名無し
>>62
なんで俺にレスしてんのか草すぎる
てかほんと、何の数字よそれ
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
家電メーカー如きがガチゲーム会社に勝とうとすると自体がおこがましい
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
【悲報】?意味分かんねぇ⋯(* ‐ ω ‐ )ハァ
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ソニーGはそうかもしれんが
PSオワタ!
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもPS1、2でカジュアルな戦略がライト層に受けて成功したのもSMEとサードのおかげだからな…
未だにその20年前の成功体験を引きずって幻想見てるPSファンいるけど
実はこれまで自分だけの力で何か成し遂げた事って一度も無いんよね
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
3兆円目前だよSIE
69.名無し
>>8
これはSIEの利益額じゃない。
2014年まではSCEなのでそれ以降はSIEのを足さなければならないところ、
G&NSを足してるから額が非常に大きくなってる
それでも任天堂にボロ負けしてるわけだが。
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
鶏頭だからすぐ忘れるのか?
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
SCEの利益は全部PS3で吹っ飛んだでしょ、おじいちゃん
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
シネよ
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
哀れ君「慈善事業じゃねーんだよ!」
74.名無し
何を今更って感じのデータだけど、結構知らなかった人多そうだな。
PS1~PS2時代は絶好調みたいなイメージあるけど、その12年間の利益を平均すると年間543億円しかなかったりする。
市場独占のために逆ザヤハードをばら撒いて2001年にセガのハードビジネスを潰したけど、同2001年にMSが参入してしまったので逆ザヤ商売をし続けるハメになってしまった。
75.名無し
プレステは2017年から2018年で利益が1336億円も跳ね上がってるな
なんでここで倍近く跳ね上がってるんだ??
2017 1775億円
2018 3111億円(+1336)
76.名無し
SCEの頃からライバルのシェアを奪えばいいで、後先を大して考えずに広告など無駄金を使いすぎ
ゲーム事業へ新規参入の頃なら拡張はありだが、いつまで経っても収穫期にならないから焼き畑商法などと言われる
大してトップシェアを奪われても大きく足を出さない世知辛い京都の商人、まぁこうなるわな
77.名無し
>>9
ゲーム会社ランキングは売上金額でのランキングだからな。
任天堂だけ日本の会計基準で他社と違うから、それを海外会計基準の他の会社と並べて比較しても意味がない。
78.名無し
>SIEは研究開発費に過去5年で1兆円と買収費用に1000億円近く使ってる
なにそれ?ムダ金自慢??
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSオワタ!
80.名無し
>>78
ライブサービスに力入れるために焦って相場より高い値段でバンジー買収したし
研究開発でPSVR2やPSポータル作っただろうが!
……無駄金だったのか…は知らんけど…
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁそうでなくちゃライアン更迭・十時が慌てて出張ってくる筈も無く
82.名無し
任天堂は2011年~2016年のwii U&3DS時代がガチで悲惨やなあ
6年間で儲けが合計-333億円だから普通に大失敗だ
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>64
任天堂からすりゃSONYなんて鼻垂れ小僧でしか無いだろうしな
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
ジムライアンなんていう馬鹿な外人に全部ベットしたSONYがアホなんだろ
85.名無し
>>82
その3DSにボコられて死んだのがPS3含めそれ以降のPSっていう無慈悲
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>81
俺はこのままライアン路線でいって欲しかったがなぁ
果たしてどんな結末が待っていただろうか?
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキがネットで任天堂への誹謗中傷した膨大な時間は全て無駄だった
ゴキに残ったのは迫りくる生活破綻の恐怖のみ
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>86
さすがに株主総会で更迭されて終わりでしょ?
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>87
ハロワ池!としかかける言葉が無い
90.名無し
PSは30年やってきて育てたのはプレイステーションの名称とソフトはGTだけやからな
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>88
今でも更迭という体ではないんだよなぁ…フツーなら退職金無しの懲戒免職だろ?
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>90
所詮は家電屋、ソフトが弱いというか筋金が無いのよ
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>89
無能過ぎてハロワが最初お手上げ状態なのがゴキのおっさん&爺さん
94.名無し
>>91
まあライアンが独断で勝手にやってたわけじゃないからな
むしろライアンがやることをグループ全体で後押ししてたし
95.名無し
>>86
俺もライアン続投に興味があったわw
十時氏がマトモな人だったんでブレーキ踏まれてしまったのが惜しまれる
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でもソニーハードならFFのサントラCDを挿入して『ファンファーレ』を再生するだけでいつでも優越感を得られるんだが?
任天堂ハードはCDを挿入できないからいつまでも優越感を得られないんだが?
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>94
何で?誰か止める奴居なかったのかよ?本社には「うまくやってますよ〜」と騙してたってこと?
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>96
釣りとしてもゴキへのおちょくりとしても出来が悪いな
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジムライアンという馬鹿な外人が全てを台無しにした
放置していたSONY本体も同罪
100.名無し
>>90
実はPS1で生まれたSCEのファーストタイトルってポケモンやどうぶつの森より前に作られてたりするんだよな
すぐ打ち切ったり捨てたりせず大事に育ててたら今ごろ世界に誇れるブランドになれてた可能性もあったのに
全部ぶん投げてスタジオ潰してポリコレ洋ゲーに全振りしたから何も残ってねーけど
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そりゃそうだろ!ソニーが任天堂にゲーム売上で勝てるわけないよ
102.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>97
ソニーって2008年のリーマンショック以降に「Kの国」の連中がかなり入り込んだらしい
103.名無し
ジム一人のせいにして戦犯扱いしてる人居るけど
大人向けだのコア向けだの言ってネットでアホな信者育ててPS3でバチゴケしたのも
海外に本社移して「日本なんて捨てて海外で勝負や!」とか言うて外人に主導権握らせたのも全部ソニーの自業自得だろ…
そもそもPS1、2のSCE時代とPS3以降のSIE時代で文字通り別もんになってるのに同じPSとして語ってるのが無理あるで
104.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
現実は脱任、ハブッチの嵐だよね
利益率笑 開発しろよ
105.名無し
>>82
でもトータルではWiiUでさえ赤字になってないんやで
単年度の括りで見ると見誤るぞ
106.名無し
>>104
イランソフト作りすぎてもう大作は作らないとギブアップ宣言したゲーム会社がアルらしい
107.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SONYは今せっかくセミコンダクター部門が調子良いのにプレステに脚引っ張られちゃやってらんね〜よな〜
108.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>102
縁を持ったら法則発動
〜朝鮮かるた〜
109.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>105
こう見るとほんまスプラトゥーン救世主やわ
110.名無し
>>104
無料配給ゲーばっか年62本もやってるPSゲーマーがイキっておる
そりゃ無料配給しかやらんから利益悲惨だわなw
111.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>109
ブレワイも元々WiiU用に開発してたしな
112.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
利益率な
113.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いつも決算が決算がって言ってるやつもテキトーなこと言ってんだな。
儲けが少なきゃ意味ないのに。
114.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>104
ファーストだけで食ってけるというか、サードがただの添え物に過ぎないのがswitchの市場。
実際、switchからサードが全撤退しても客の8割は残るよ。
115.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>114
Switch買う客なんて任天堂ソフト目当てだしな
サード比率が異様に低い
116.名無し
>>104
2023-24年発売のSIEソフト6本
2023-24年発売の任天堂ソフト13本
もっと開発しような
117.名無し
>>71
まったく話が噛み合ってないぞ、ゴキブリ
118.名無し
>>116
ファーストタイトルのメガヒット率を比べない辺りが優しいw
119.名無し
>>114
最新の数字見て無いのかな?一本当たりの販売数は任天堂タイトルが圧倒的だけど
全体の販売数はファーストとサードはほぼ1:1だよ
120.名無し
>>103
一応、突っ込んでおくけど
PS3でSCEを潰すことになったからSIEはPS4からよ
121.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂すげえええ
122.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SIE自身が利益率低すぎてヤバイから改善させるわと言ってる中
売上増えた!順調!と信者が騒いでるのがPS界隈
123.名無し
G&NSじゃなくてSIEで比較したらもっと悲惨だわな
営業利益じゃなく純利益で比較したらもっと悲惨
おそらく一番悲惨なのは自社発売ソフトの国内本数比較。
任天堂の3分の1どころか30分の1だったりする。
124.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やはりニシくんは基本的に無職底辺なんやなってのがよくわかっちゃう
125.名無し
>>124
なおどういう根拠で無職底辺認定するのか論理的な説明はできない模様
妄想で現実逃避しかできないゴキちゃん哀れ過ぎる
126.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
払ってる税金も任天堂の方が多いしなw
127.名無し
>>118
発売2ヶ月で価値を0にしたスパイダーマンなんて
最初から土俵にすら上がっていないしなw
勝負をする意味こそが0だw
128.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いつのまにか保険屋が趣味でやってるような状態になってら
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニー最強!
2024年03月25日 18:44 ▽このコメントに返信