【悲報】Amazon、送料無料基準が3500円へ

2.名無し
だいたいまとめて購入するとそのくらいになるのでは?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Amazonなんか外国企業なんだから潰す勢いで国産を盛り上げていかないと
4.名無し
中華対策もあるんだろうな海外から直送される送料無料って国内の配送業者が請け負ってるんだよ
逆にこちらからの荷物もそうだから公平なはずなんだけど実際には小規模な貿易摩擦になってるでしょ
5.名無し
ヨドで買うから問題ない
値段も、アマがヨドの価格を追随してるしな
6.名無し
ヨドバシドットコムあったけえ…
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アマプラ入ってないような貧乏人はそもそもカスタマーとして視野に入れてないからどうぞ他所いって
8.名無し
尼はヨドで売ってない珍品を買うときしか使ってないわ
9.
このコメントは削除されました。
10.名無し
ヨドバシにしてからストレス無くていいわー
11.名無し
値段は良いんだけど尼は変な商品や業者が多いからな
自分で弾くのめんどくなった
ヨドならヨド審査済みのもんしか置いてないっぽいし
目に入ったものの中から適当に買える
12.名無し
ヨドバシを利用してるからどうでもええわ。中華野郎が頭なんだろ?
13.名無し
2000円に調整するの面倒だったからありがたい
14.名無し
ヨドバシって大概欲しいモノは品切れしてるんだよな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
無料じゃん
とるようになってから家って言うかもう取れよ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
取り寄せとも書いてないのにやたら日数がかかったり見つけて注文したのに準備できませんでしたで勝手にキャンセルされたりが結構あるから言うほど使い勝手良くないよねヨドバシ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アマプラ入ってても遅いし梱包はゴミだしセール時は最悪
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
楽天の商品ページがゴミすぎてなぁ。
Amazonってやっぱよく出来てるって思うよ。
19.名無し
楽天が39ショップやってなきゃもっと上がってたな
20.名無し
>>4
amazon発送じゃない送料無料は運送費用を出品者側が支払ってるだけだと思うが…
amazon発送でもセンターまでの運送費は出品者持ち、保管費用や手数料も払うので海外製品だからといってamazon側が損することは無い
21.名無し
Amazonの次くらいに最近はヤフショ使う事多いわ
楽天はクーポン劣化しすぎてほぼ使わなくなった
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
動画見放題やめてその代わ音楽聴き放題にしろアマプロ!
23.名無し
>>20
違うんよ取り決めで国際郵便は相手国の業者が払うんよ
だから中華は送料無料で送れるから国内の輸入業者が成り立たんのよ
Amazon的にはFBA使わせるかアマプラに誘導したいからこの改訂って訳
24.名無し
amazonって売り手買い手の便利を追求しすぎてダメになってきてるよなぁ
1.名無し
Amazonってプライム会員じゃなくてもほとんど送料無料だろ
2024年03月31日 16:05 ▽このコメントに返信