スクエニP「プレステ持って無い人多い」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そらプーチンが中国経由で取り寄せてるから
あわよくば自国で新型ゲーム機作るんだろ?
3.名無し
>転売禁止にして本体値下げですかね。
そこに強力なソフト2~3本独占で出れば、PS5復活
これはその通りだけど、それができないから今がある
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
お前だったのか…(´・ω・`)
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
持ってようが無かろうが、スクエニはSONYのセカンドなんだからこれからもキリキリとプレステでソフト出し続けろよ!そういう契約だろ?
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本のゲーム機じゃ無いと買う人が居ないよね
7.名無し
>>2
あれ、エイプリルフールのネタかと思ったわ…
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
ロシアは文化圏的にエイプリルフールとかじゃない
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
普通にお腹痛いだけじゃん
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
PS3からは日本のゲーム機じゃない
11.名無し
高級原神専用機器ドリフトコントローラー同梱
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
アクロバティック自己紹介やめいw
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
日本由来のゲーム機
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF7R2の売上まだぁ
スクエニのフラッグシップタイトルの売上まだぁ?
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
CSでの売上気にしても無意味やぞ
世間じゃsteamで出てから買う奴が大半やし
ここは必死こいてやっとPS5が買えるような底辺弱者チー牛だらけやからみんなが持ってるように見えるけど
16.名無し
ゲームファンが今一番言われたくない言葉が
「プレステとか好きそう(笑)」
だからな
マジでつらい
17.名無し
日本語でok
18.名無し
PS3も4も値下げされてから買ったしなー、5は先に買えたからいいが逆に値上げするとは
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1年目にスタートダッシュ出来ずに転売屋に敗れたのがどう考えても原因だわな
あれで買えねえなら要らねえよ!になった人多いだろ
で、頭冷えたら何で欲しかったんだっけ?ってなってPCでいいじゃんってなった
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えびも含めてだけど、これでPS5ガーは流石にガイジでしょw
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニはもう本当に駄目だ
マルチしたところで雀の涙程度加算されるだけだぞ?今のスクエニブランドの信頼性からでは…
プレステ持って無い人が多いんではなく、スクエニから一番煮え湯を飲まされていたのもPSユーザーであることをお忘れなく、それが反転アンチという存在
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
まずはFF7R2のためにPS5を買うという敷居が。。。ほかにもゲームは出ているがそこまでやりたいゲームがあるかといえば、ないんだよなー。ガハハ。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
宗教上の理由でPSを持てないニシ君哀れ^^www
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今のゲーム全体的につまらんし
わざわざPS5買うほどじゃねえんだよな
期待はGTA6くらいかな
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
高すぎだし
ps5でしかできないゲームがほぼない
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
気付いてしまったか…
27.名無し
>>19
それでも欲しいゲームがあればユーザーはハード買うのよ
出来れば初期リリースのゲームソフトがずっと価値維持してくれればもっとハード売れるんだろうけど
そうで無くても継続して買いたいと思わせるゲームリリースしてればその分売れるし、中古で出回る
ソフトがあれば、メーカー売り上げに計上されなくても中古市場は活況になる
そのどっちも望み薄な現状ではなあ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そんな事ないぞ!PS4は持ってる奴多いし!!!
PS5は、、、売れてるはずなのになぜか持ってる知り合いが異常に少ないので知らん。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
え?PS4やPSPなら任天堂派でも普通に持ってたぞ。
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
欲しいゲームがあれば買う、はゲームマニアとかゲーマーだけだよ。
仲間内で誰も持ってないゲーム機買って誰と遊ぶの?ってのが陽キャリア充がPS5買わない理由。
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
洋ゲーか、日本の会社が出してる日本のタイトルのはずなのに洋ゲーみたいな顔したフォトリアルゲーしか出ないから。
オタク向けの暗い奴キモい奴じゃなくて、普通の人がやりそうな可愛い系のAAA大作とかないんか?作らんのか?
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
誰だよPS5が売れてるなんて言ってたのは!
33.名無し
結局御用メディアにデマ飛ばさせまくってた久夛良木時代から何も進歩してなかったって事よね
34.名無し
知り合いのキャバ嬢に「私オタクだから高校時代はVitaでゲームしてた」
とか言われた時はPSって、若い子にはオタクが買うハード扱いなのか…
と何気にショックだったなあ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
てか未だにPS4で遊んでるユーザーがいるからPS5独占は売れんだろ
なんせコロナでPS5品薄でPS4で問題ないとわかったユーザーなら壊れるまで使い続けるだろしFF7はPS4で遊んでたユーザーが多かったと思うので裏切られた感もあるのでは?
それにPS5は前作抱き合わせで再販するのがFF7でわかったから全3作同梱出るんだろ〜と待機してるだろうよ
36.名無し
「PS5持ってる人が少ない」じゃなくて、「PS5持ってる人がソフト買わない」だけだろ
毎週毎週ハードだけ謎に売れてるし、今ってFF15が出た時のPS4よりも普及台数は多いんだよな?
37.名無し
そのPS5を持ってる人が日本にいなければ…
まあ、わいは持ってるけど買わないんやが
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5本体はどこに消えていってるんだろうか
39.名無し
まだSCEに首輪付けられてるスクエニの社員だから未だに
「需要はあるのに供給が間に合わない」みたいな寝ぼけた台詞を吐くしかないのかなって見方も出来る反面
スクエニの場合本気で「PS(主にスクエニゲー)の需要が無い」って現実が見れてない可能性も
大いにありそうだから真意が解らん
40.名無し
今のプレステは昔の360みたいに海外AAA遊ぶ為のハードだからなぁ…わざわざスクエニのタイトル遊ばないわ
スクエニのタイトルって容量デカいわりに おにぎりとかにリソース割いて 内容スッカスカなんよな 洋OWと比べると
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
15の時はPS4slimの値下げ廉価が投入されある程度カジュアルも加わってたからな、ある意味ではカジュアルが騙されてくれた、とも考えられる
7Rも同じくカジュアルが騙されてくれたからあの本数
まで伸びた可能性すらある
今なおPSに留まりPS5持ってる奴ほどスクエニの悪徳商法に騙される奴は少数だろ…待ってりゃ破格で買えるようにもなるしな…
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
PSオワタ!
43.名無し
>>30
お前の友人の解像度が低すぎて泣いた
友人と対戦するゲームって大体1人が持っててそいつの家に集まるんだぞ、個々人で本体持つの何てPSPモンハンぐらいのもんだ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最近のゲームはMODありきだからさっさとSteamで出せよ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレステ4まではほとんどの主要な家庭用機をなんとなく発売日に買ってたけど流石にps5になった時に買わなかったな…ps4なんて発売日に本体買って今に至るまでにソフト2本しか買ってなくて…稼働時間ほとんどなくて美品のままだわ…それもあってps5に興味無くなったな…WiiUでさえ発売日に買ったのになぁ…
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
一般層「へ〜、ゲーム詳しいんだ(きっしょ)」
てなる現実がツラいのか
47.名無し
転売横行してゲーミングPCかPS5か悩んでPS5買えないからPC購入した、だからPS5はいらんかなと
PS4でも出すならそれでいいし、スペック的に厳しいゲームはPCでやる、任天堂ハードとスマホは買うとしてもPS5はちょっと選択肢から外れた
特段5で欲しいゲーム無ければいらん
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
2、3本じゃあ全然足りないよ。
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
一蓮托生、沈む時は一緒。
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
PS信者さん…
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
ゲーム買わない人に売れたんだよ。
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
自覚していて偉いな、現在のPSユーザーは無自覚な奴らばっかだから。
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
普通にニュースでロシアの店舗にゴミ捨て5売ってるの映ってる
54.名無し
本体値下げしてももう手遅れだと思うなぁ
昔と比べるとPS5じゃないとできないゲームってほとんど無いし、
数少ない独占ソフトもわざわざハード勝手までやりたいほどのものじゃない
他にもいいゲームとか娯楽が腐る程ある時代だから、
「やれなきゃ別にいいや」くらいにしか思わん
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
同意だな 実質PSのファーストのスクエニ そのスクエニが何度も完全版商法するからすぐに買うと追加要素は遊べません DLで救済もしません
肝心のソフトはそこそこ高性能PSで、クオリティ(まとまり感)が低い状態で販売してるからお値段に対する満足度が低い状態を放置してきた これでソフトもPSも誰が買うよ?
56.名無し
あんな本体が爆発するプレステなんていらないだろ
57.名無し
新型を値下げどころか値上げしたけども、価格下げた廉価モデルを一般層に売るなら昨年末までなら希望あったな
厳密に言うとSwitchの次世代機発表されるまでならギリギリまだワンチャンあると思う
で、ジム首にして本社からコストカッターが出張ってきてる時点で値下げは無理やとも思う
逆にSwitchの次世代機にぶつけて値下げしても絶対勝てんけど、これまでのソニーなら勘違いしてやりそうな気もするが…
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSはもうサードの看板タイトル独占を何本出しても、ダメだと思うわ
正直、ライアンの化石発言はある意味正解なんだわ サードの看板タイトル(ナンバーリングシリーズ)→新規が参入しづらい昔のタイトル(化石)という意味で
要は軌跡シリーズが好きな奴がいきなり龍が如くに興味あるわけでもない 逆も然り 興味あってもいきなり龍が如く8や黎の軌跡からやるやついるの? これがPSで起きてるだと個人的に思ってるわ
59.名無し
オンライン ゲーム ストア
最低限でいいのだが色々出来てコストあがるなら出来なくていしい
60.名無し
ゲハ以外(VIPやなん)でも結構いるんだよな
PSが3以降国内トップハードじゃないって事実に(マジで)気付いてないって人
3や4が国内シェアとれてないってのをアンチや任豚の戯言だと思ってる
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
高校生くらいだとスマホしか持ってなくてswitchすらゲーマーがやってるイメージ持ってる人もいるよ。
小学生とかは逆にほとんど皆switch持ってるから溶け込んでるけど。
62.名無し
i5 12500H
RTX4050
16GB
の構成のノートPCを買った
でもPS5を手放すことはない
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
美しい友情だよね…
SONY「スクエニ、君は何処に落ちたい?」
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
中国大陸
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
スイッチのダウンロードランキング20位あたりにFF7原作があって笑っちゃったよ
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
買ってもいいけどやりたいソフトがない
BDプレーヤーにしかならない
67.名無し
PSとか好きそうな人ってゲーム買わなそう
68.名無し
でかい ださい 高い やりたいソフトない
やりたいソフトくらい作ってくれよ スクエニさんよ
7R? ハハッ ご冗談を お戯れが過ぎますぞ
69.名無し
これは絶対やりたいなってタイトルは今んとこアトラスのメタファーくらいなんだけど
あれもPCで普通にできるんだよね
ていうか大作ゲームであればあるほどもうPS専売なんてしないだろうし
正直詰んでるよね、頼みのスクエニさんであれだし
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リユニはアンケートに答えると1000ジュエル(ガチャ3.3回分)貰えるので毎回答えている
だから何時のアンケートかは覚えていないが、いつぞやのアンケートで所持ゲーム機を聞かれた事があったのよ
ちなみにレスレリは300星導石(ガチャ1回分)というケチさだった
71.名無し
XSXより性能が悪くて値段がボッタクリで最新機能がなペイステ
大きいスマホとして大人気の無料中華ガチャゲーと違法エロ動画再生ハードだけの存在
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
原神専用?神棚にあげるという役割忘れてない?(なお重さで神棚破壊&拝んでる最中に落下して大怪我する模様)
73.名無し
>>62
なんでそんなゴミみたいなPC買ったんだ?
1.
このコメントは削除されました。
2024年04月02日 13:03 ▽このコメントに返信