1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 09:42:58.30 ID:9+M/Zily0
すぐフロム死にゲーでマウントとるやついるけどさ
ちなみにここでいう死にゲーはパリィメインの死にゲーな
マリオ2は死にゲーとかそういうのはなしで
2:
(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 09:44:27.51 ID:pU/UvZcN0
ゲーセンの基本死にゲー群は通常難しいゲームのくくりになる
別にそれは悪いことでもない
3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 09:45:00.79 ID:V2X0CkuQ0
難しくないなら死なないじゃん
4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 09:46:15.12 ID:pU/UvZcN0
死にゲーマウントがよくわからんが
ゲーセンゲーみたいなのは客層絞るから一般向けにはならない
21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 09:56:38.28 ID:DQusJ/3k0
>>4
この手のマウントとる連中は昔から一定数いるからね
難しいゲームクリアできる俺=凄い他より優れてる
って歪んだ思考だから
まあどこぞのハードの優越感()とまったく一緒
トライアンドエラーが悪いとは言わんが
ストレス負荷ゴリゴリでプレイして楽しくないもの問題だからな
まあやってることスペランカーだからね>死にゲー
5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 09:46:57.53 ID:q3B4ivd60
PSハードファンにはウケるんじゃね?
何度も同じ事するのが好きなんだろう
6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 09:48:20.23 ID:rj1go3iS0
オワタ式はむずい
7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 09:48:44.52 ID:pU/UvZcN0
PS客層には受けないんだよなゲーセンゲー
3回死んだらクソゲー言ってやめるから
ハードファン?とやらは持ち上げてるみたいだけど
この辺の意識の差がソフト売上に出てるんでね?
11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 09:50:24.65 ID:9+M/Zily0
>>7
けど死にゲーって基本プレステじゃん
8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 09:49:36.03 ID:Gh3Rg96C0
シューターやら格ゲーやらRTSやらのPvPに比べればまだまだぬるま湯の死にゲー界隈
9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 09:49:41.64 ID:PYGZMgMq0
ローグライクみたいに何もかもやり直し
では心が折れるからリトライしやすくした事で幅広いユーザー層を獲得できた
のはいいけどリトライ補助輪つけてもらってゲーマー面は草しか生えん
まあ言ってみれば補助輪を隠して君は立派なゲーマーだよと謎の優越感を
植え付ける事でウケてるジャンルである
12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 09:52:10.50 ID:9+M/Zily0
>>9
ローグライクはシレンしかやったことないけど、シレンのが全然面白いわ
フロム死にゲーはなんてやっててつまらん
10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 09:49:56.77 ID:RhhoQAs4d
大したことはないのにグラフィック路線の雰囲気で過大評価してるだけ
タイミングを学べるまでのペナルティがたかがダメージなら
1ミスで大きく戻る他の死にゲーのほうが重いに決まってる
13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 09:52:28.96 ID:ELAJgjJT0
確かにアーケードゲーは長時間遊ばせない為に総じて死にゲーだな
14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 09:52:31.71 ID:sVTlrQka0
フロムでマウント取ってる奴なんてエアプだけだろ
フロムファンは言うほど難しくないってみんなわかってるから
15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 09:53:32.95 ID:UqfdRlFza
いつも思うけど死にゲーでマウントとってるの流行る前はみたけど今いないよね
16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 09:54:22.37 ID:zsjxK8Ag0
死にゲーでマウント取ってたシューティングは死んだやろ?
需要ないのよ
19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 09:55:32.76 ID:9+M/Zily0
>>16
けど死にゲーブームずっと続いてるじゃん
死にゲーっていうよりパリィメインで数回攻撃食らったら死にますみたいなゲーム
18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 09:54:43.17 ID:RhhoQAs4d
ファミコンは任天堂自身がアーケード移植から事を始めた死にゲー市場
悪魔城ドラキュラというゴシックホラー死にゲーがもうそこに生まれたし
PS3世代になってから死にゲーはPSと言い出したのが滑稽そのものよ
20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 09:56:16.05 ID:9+M/Zily0
>>18
ちゃんとスレタイ読めよ
ここでいう死にゲーはパリィメインの死にゲー
22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 09:56:41.31 ID:E9jahcfN0
地道に積み上げるという意味でもJRPGの方が日本人には合ってる気はするな
23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 09:56:46.12 ID:kTMT+Z+/0
家庭用の死にゲーは覚えてクリアする感じだから
相当鈍くないか根気がない人以外は慣れ次第
本当の死にゲーは金払わせる為に理不尽を強いるやつだと思う
それすら突破する変態がいるのもすごいと思うけど
24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 09:57:56.72 ID:Gh3Rg96C0
ドグマとかみて思ったけどゆとりゲーじゃないと炎上するリスクすごいんだろうな今は
26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 09:58:29.84 ID:9+M/Zily0
>>24
けどフロム死にゲーは炎上しないじゃん
28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 09:59:05.68 ID:Gh3Rg96C0
>>26
つまりまだまだゆとりゲーってことよ!
27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 09:58:57.24 ID:9+M/Zily0
>>24
けどフロム死にゲーは炎上しないじゃん
25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 09:58:29.76 ID:TDkY/xtG0
昔は死にゲー覚えゲーばっかだったがね
マリオだけにとどまらず、グラディウス、魔界村、コンボイの謎…
古くからあるアクションはほとんどが死にゲーよ
なんでこんなにも有難がられるのか不思議だ
と言うか知らない若い奴が増えてきたんだろうなぁと
30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 10:00:27.51 ID:9+M/Zily0
>>25
だからスレタイ読めよ
ここでいう死にゲーはパリィメインの死にゲーだっつうの
40: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 10:07:01.75 ID:TDkY/xtG0
>>30
パリィメインってつまり
「死にそうになっても操作によって死ぬのを回避できるシステム」だから
操作によって死ぬのを回避できるのはアクションみんな一緒よ。
君は一緒の事言ってるの。
43: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 10:09:36.63 ID:9+M/Zily0
>>40
そういう事じゃない
パリィしないと相手にまともにダメージはいりません。
みたいなゲームが嫌なのよ
パリィはゲームを有利に進める一つの要素ならいいシステムだけど、
それ前提のゲームシステムはだるい
29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 10:00:10.95 ID:pBa9iJB8M
アーケードは100円注ぎ込んでもらわんといけないからね
31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 10:00:28.53 ID:ELAJgjJT0
実際のところダクソの魅力ってのは死にゲーの部分じゃない
JRPGで剣だけ持って鎧も盾も無く切り合う世界観に嫌気が
差していたところに、忽然とフルプレートアーマーが
ガシャガシャと鈍重に戦ってる姿に「これだーっ!」って
男の子心を鷲掴みにされたわけ
つまり雰囲気ゲーなのよ
セリフや説明文も気取ってて分かり易さより雰囲気重視
32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 10:01:54.52 ID:PYGZMgMq0
パリィゲー自体は鬼武者の頃にはあったしな
ただカプコンとフロムで何が違うか、ていうと
カプコンは上手く難易度調整してたけど
フロムは投げ出す変わりにクリアできたらゲーマーという
おだて要素用意した事かな
34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 10:03:53.26 ID:9+M/Zily0
>>32
けど鬼武者のパリィは別に使わなくても問題ない。使ったら有利に戦闘が進むよって感じ
けどパリィメインの死にゲーってパリィ前提の難易度だからだるい
46: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 10:11:36.96 ID:PYGZMgMq0
>>34
そこはカプコンが上手く調整している部分だろう
別にチャンバラプレイでもいいよ、て丸くしてる
でもそこがゲーマー自認したがる層からは日和って見える
33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 10:03:04.57 ID:ELAJgjJT0
ドグマが炎上してるのは死にゲーだからじゃない
50時間プレイして進行不可になる要素があるのだから洒落にならん
39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 10:06:47.21 ID:Gh3Rg96C0
>>33
ドグマの難度がたいして高くないのは理解してるんだけど、
死にゲーもつきつめればゆとりお断りな炎上ゲーになる
可能性が高いんだろうなというイメージで最近話題の
ゆとり排除ゲーとしてドグマを例に出してしまった
35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 10:04:18.13 ID:mSyRWgMA0
カプコンも鬼武者をダクソライクにして出せば良かったのに
和風ダクソライクとしては仁王に先越されちゃった
36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/04/02(火) 10:04:52.13 ID:sVTlrQka0
ドグマはモンハンやフロムとは対極だからな
敵なんかのろますぎて死ぬ要素ないけど、事故って死んだら何時間もリセットさせられる
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1712018578/
死にゲーは一定需要あり、その面白さの根幹はやっぱり
突破したときの達成感 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シレンも死にゲーだな
2024年04月03日 01:46 ▽このコメントに返信