正直メタスコアって高くても何の参考にもならねぇよな

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクルーで笑ったわ
底辺が底辺煽るな
3.名無し
スペライが全て微妙だったからねw
またPSで高いスコア出たら納得の点数だ、信用出来るって持ち上げる確率100%
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドグマ何点?w
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキブリイライラで臭
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドグマ2に100点付けてるようなところが参加してる時点でな
7.名無し
ニンテンドーボーナスポイントだー!(ソースは無い)
8.名無し
メタスコアもユーザースコアも高いものに対しても批判してるのを見ると自分が少数派なのを認めるのは悔しいんだろうなってのは思う
9.名無し
ゴキが喚き続けてる任天堂ボーナスポイントで調べたら…なるほどなぁって感じだわ
//togetter.com/li/1171167
「任天堂がゲームレビューの点数を買っていた説」を広めたくてしかたがないゲーム系迷惑サイトの話
てか、日本での語源は任天堂ファーストソフトではなくサード作品ですらあるんだな
簡単に言うとマルチソフトでアプデ前とアプデ後のソフトでの比較に於いての点数差
任天堂ソフトで喚いてる奴等病気すぎるだろ
10.名無し
最近ネトフリ作品でも、世界は〇〇が一位を独占しているのに日本だけが△△!
って記事がよくあるだろ、その時点で色々察して欲しい
まぁ、それでいうなら洋ゲ好きならそれなりに納得って感じかもだが
洋ゲ好きなんてそんなおらんわな
11.名無し
ユーザースコアが高いものは結構参考になるとは思うけどねー
ただクセが強めのものも混じったりするから合う合わないは仕方ないけど
12.名無し
>>10
あぁここでいう洋ゲ絵ってのはバリバリの洋ゲな(RDRみたいな)
マイクラだのFPSだの、ある程度日本で市民権を得ているようなのとは違う奴
13.名無し
>>8
そうは言うけど、昨今の場合はそう言うのに限って売上は口ほどには奮ってないって事実も同時について来ることが大半だからこそ
所詮でんでん現象でしかなく、前提として結局肯定や許容や高評価をするありきの奴しかそもそも買ってないからユーザースコアが高いの自体は当然やろって言説の妥当性を高めてしまってるんやで?
要はもうスコア集計平均系の評価軸自体の信用性が揺らいでるってことや
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム選ぶ際の指標は複数あるに越した事ない
君達みたく任天堂ファーストなら何でも買って、それ以外は一切買わないなら必要無いだろうがね
15.名無し
マルチソフトだとPS5だけスコア高かったりするし、ほんま謎w
16.名無し
自分の好みと苦手、嫌いな要素や特にこれがあれば大幅ポイントアップ!これがあれば大幅ダウン!
などを入力して行って自分の感性と同じAIレビュアーを作成
そのAIレビュアーにレビューさせるとかどうよ これぞ正しいAIの使われ方だろう
俺の場合リアル系のスポーツゲームは大体10点中、基本値で3点スタートで学園物は基本値7点からだな
17.名無し
>>14
どこの世界の話してんだこいつ?任天堂機のサードソフトはPSと同じくらい
もしくは(って言うか殆どか?)それ以上売れてるだろ
そしてお前はこのレスに返信せずに逃げる
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
他のゲームだと真っ先に減点対象になる
グラフィックやボリューム、動作の安定性や目新しさ等が、何故か任天堂のゲームだとだいたい無視されてるからね
19.名無し
>>18
それキミの只の感想ですよね
20.名無し
>>13
そのゲームに否定的だから買わなかった奴の評価が含まれてるスコアこそ重要だと言ってるのか?
それじゃただの宗教だろ
21.名無し
>>18
なんでこういう嘘がスラスラ出てくるんだろ
ポケモンだけ見てもわかる嘘だよな
22.名無し
>>15
PC版はそもそも環境によって動作変わるんだよ
だから最適化問題がどこまでも付いて回って評価下げることがある
箱版は評価件数が少ないことが多くて票が割れてPS版より高評価だったり低評価だったりがまちまち
スイッチ版はそもそもロード時間とフレームレートで評価下げることがある
なぜかを考えればこの辺が理由だろ
23.名無し
ラスアス2のメタスコアが凄く評価高かったんだっけ?その時点でお察しよ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
指標って事なら皆大好きな 「テラフロップス」
Switchさんは0.4Tflops、PS4は四倍の1.8Tflops、更にPS5&XSXだとSwitchちゃんの25倍位の処理性能…
ってヤツな、これも必要な指標だろ?
玩具メーカーの子供向けゲーム機を嘲笑う為にはさ
25.名無し
>>24
ゲームを買って遊んでいる殆どのユーザー「Tflops?何それ美味しいの?」
26.名無し
>>18>>21
FF16はフレームレートが安定しないので~とか書かれていることがあった
ティアキンでは皆ノータッチだったらしい
ティアキンのスコアでフレームレートが低いし安定してないけど大満足です!って書かれてる部分があればそれはそれで見てみたい
27.名無し
>>24
韓国人がキムチを自慢してる位の虚しさだよねこれ
28.名無し
>>26
らしいって何やねん
29.名無し
>>26
それ、単に内容でフレームレートの問題なんて帳消しにするほど評価高かっただけでは
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
その数値はスイッチ買う層には意味ないだろ、解像度やフレームレートでさえ無意味なんだから彼らには
意味を持つのは任天堂機 以外の全ハードウェアに対してだな
31.名無し
そもそもスイッチのゲームでfpsを自慢げに語ってる開発者のほうが少なくない?
マリカー8DXとスマブラくらいしか60fpsにこだわるっての見たことない
32.名無し
>>26
ちょっと調べたらフレームレートで
フレームレートの変動はひどくないが、特定の状況で問題がある
www.sector.sk/recenzia/38724/the-legend-of-zelda-tears-of-the-kingdom.htm
ってのがあったから、皆ノータッチ が嘘なのは分かった
33.名無し
>>30
彼らも何も、ゲハでゲハゲハしてる奴ら以外には無意味だよ
PSだろうが箱だろうが普通にゲーム買って楽しんでる層がそんなもん気にしてるとでも?
34.名無し
>>26
こういうテキトウな奴が吹いたのを真に受けてデマが広まっていくんやろな…
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Steamの圧倒的好評も、メタスコア普通だよね
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
個人の好き嫌いとは別だしな
売上本数とも違うし
セール加味した売上金額とも別だろう
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
鉄拳8の最速風神拳の為にはリフレッシュレート高いモニターに60fpsは絶対に必要だが、スマブラに60fps?要るかソレw
38.名無し
>>37
スマブラを煽ってるつもりか知らんがこの話で勝手に自爆してるじゃんキミ
面白いゲーム、売れるゲームでfpsだの些細な問題だってね
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ダイの大冒険をシルバー殿堂入りさせたファミ通より100倍あてになる
ちなみにダイの大冒険のメタスコアは61
40.名無し
エルデンもRDR2も人を選ぶって言ってるのにレビュアーは満点連発するからなんの参考にもならない
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
マルチソフトにソニーボーナスポイントはある模様
42.名無し
>>40
そらキミ、高い点数つけなきゃ 俺分かってる 感出せないからな
ドマイナーな映画を最高傑作として語る映画通みたいなもんだな
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
ゴキブリはバカで宗教だからな
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
そもそも最速風神をランクマで普通に出せてるヤツがあまり居ない 定期
45.
このコメントは削除されました。
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
フロム信者とかペルソナ信者とかコジマ信者とかに刺さるぞそれ
レベル低いキモオタ向けをキモオタ同士で持ち上げてる
47.名無し
>>42
マジでこの思想もってるからカービィとかポケモンとか大衆向けをおこちゃま向け(笑)とか思って点数低くしてきてると思うわ
48.名無し
じゃあゼルダとかGTAとかも大したゲームじゃないって事か
49.名無し
>>48
阿呆はこいつは
そりゃ両方ユーザー支持も受けてる本物だ
50.
このコメントは削除されました。
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こいつら10時間くらいだけやって点数付けてるくさいから最初だけなら参考になるぞ
手抜きドグマ2も最初だけなら粗見つからんもんな🤣
52.
このコメントは削除されました。
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
普通に60FPSやで
ガチ層やと割り込みとかでフレーム数とか気にするし
高難易度宣っててフレームって言葉がまず出ないフロムゲー寄りはコア向けに対応してる
54.名無し
食べログみたいなもん
55.
このコメントは削除されました。
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シミュレーション?シュミレーション?
ディテール?デティール?
57.
このコメントは削除されました。
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それにしても『メタスコアはあてにならない』『ファミ通はあてにならない』『Amazonレビューはあてにならない』って全逆張りしてる奴って、どうやって買うの決めてるんだろ?
もちろん、あてにならないってセリフ吐いてるんだから上記でおすすめになったやつは全部除外してるんだろ?
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
やっぱり評価のあてになるのは売上実績なんだよなぁ。
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
10時間もやって粗が見つからないなら十分な気がする。
10時間もやり続けられればその先は惰性でクリアまでやれちゃうし
61.名無し
>>17
お前はサードソフトを買ってねーじゃん
62.名無し
>>60
なくね?途中で飽きて終るぞ、UBIのゲームとか
63.名無し
>>59
ぶっちゃけ間違いない
世間で人気の作品は逆張りして見てなくても
いざ見たらおもろいからな、そりゃ世間的人気になる時点でおもろいのは間違いないっていうね
64.名無し
>>58
何でその発言者が全員同一だと思いこんでんだ
65.名無し
>>8
んなこたあない、アンケートは一定数あればかなりの信頼性はたしかにあるが取り方により結果は変わってしまう
最初から答える対象なりコミュニティが固定化してるものではほぼ意味がない、いわばデンデン現象と同じなだけ
こうしたスコアやビジネス化してる賞が真実のウケである声なき一般大衆である世論評価、売れ行きと余りにも大きな乖離が出来る要因
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
低スコアはアテになるやろ
67.名無し
>>32
いやそれだとノータッチ
PSはフレームレート安定しないから減点、スイッチはフレームレート安定しないけど点数には関係なく高得点ってつまり任天堂ボーナスじゃんって話に繋がる
そもそもティアキンはフレームレート低かったじゃん、もうちょっとちゃんと評価しろよと
68.名無し
任天堂ボーナスポイントだらけだもんなw
69.名無し
>>67
そのフレームレートがマイナスになる出来のゲームと(PSのゲーム)
そうでない出来のゲーム(ゼルダ)って差だろソレは
ブスにそばかす これはただのブス
可愛い子にそばかす チャームポイント
まぁゲームには+にはならんがそういう事だろ
70.名無し
>>67
てか、そのゼルダ評にしてもパーフェクトって付けてないんだから
そのフレームレートの問題でマイナスになってる部分はあるんじゃね?
71.名無し
>>67
上でも言われてるけどそれ単純な話だろ、ティアキンはフレームレートなんて気に成らないほど面白い点に溢れているってだけ
なんでそんな簡単な事を認められないで任天堂ボーナスとか言い出すのか
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デスストとラスアス2辺りで完全に失墜してから久しいなぁ
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>68
ゴキブリが発狂してて臭
74.
このコメントは削除されました。
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
PS買う奴らも気にしてない
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁ取り敢えず安インディーズ以外は全てAmazonレビューと (CS機版買うにしろ) Steamレビュー、更にゲームサイトとメタスコタア…
全てにトータル30分は目を通すな、価格は一万円近くがデフォになりパッケージでないから売れんしSteam以外は返金も出来ないんだから
77.名無し
>>9
要はノーマンズスカイ現象でアプデで評価が上がった作品のアプデ前のスコアとアプデ後のスコアを比べて評価を買ったってはちま刃が捏造ばら撒いてるのに乗っかり続けてるのか
ゲハのきちはFUDマッチポンプが本当大好きだな
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
やりたいゲーム位自分の感性で分かるだろw
何かのお墨付きがないとゲームも自分で選んで買えないのかw
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
ニンテンドーボーナスポイントをガチで信じてるバカってこういうやつなのか
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>78
感性に自信ない奴はどーすんのよ?
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
ソフト何も買ってないゴキブリの敗けな
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
そうだね。
某ハード信者のアホが、サードのゲームで最初に出たPS版は通常版、後発移植された任天堂ハード版は完全版なのをわかってなくて、「同じゲームなのに任天堂ハードだと点数が高い! ニンテンドーボーナスポイントだ!」とか言い出したのが始まり。
本気で信じてるやつはただのアホだよ。
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
任天堂ファーストなら何でも買う?
マリオサッカーは売れてましたか? マリオゴルフは売れてましたか? マリオドンキーは売れてましたか?
ゴキブリはほんと自分の妄想の世界で生きてんだなあ
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
PS版の評価だけは正しくて、他ハードは当てにならないみたいなのは流石に頭おかしい
リターナルなんてあのひどい出来で86点だぞ
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
指標が大好きなのはゴキブリだけだ。
普通のゲーマーは基本的に絶対評価(Good, Bad)だけど、PSゲーマーだけは相対評価(他と比較して上か下か)をとにかく気にする。
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
今時Youtube見ればプレイ動画みられるだろ。それで面白そうって自分で思えたら買うし、思えなかったら評価高くても買わない。
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>68
出たよニンボおじさんw
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>56
シミュレーション
ディティール
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>80
んなもん経験だろ
失敗怖れたら何も出来んって
90.名無し
金がない奴しかいないペイステ
ソフトが全部大爆死するからな
メタスコアが90超えで大爆死したのはペイステだけwww
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さんj
>>60
アニメだって最初の数話は神作だったのに中盤からグダグダで視聴者離れてでんでん現象化はよくある
1.名無し
そもそも日本人と外人の感性が違う ってことは言い続けてる
2024年04月18日 14:54 ▽このコメントに返信