スパロボの新作はもう無理っぽいよな

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
にゃんこ大戦争のガワだけ変えればいいんじゃない?
3.名無し
>>2
出来るだろうけど爆死して終わるだけやね・・・
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でもトークセッションで福田はスパロボ当然出るでしょ?のノリやったで
映画ギアス、フリーダム、ハサウェイ、水星、ブレイバーン出してくれば流石にある程度は売れるやろ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソシャゲやらんから
もう遊べなくなるかもな…
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昭和のロボもシナリオ再現して欲しい
昔苦戦したドンザウサーやウィルウィプスともう一度戦いたい
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ガンダムブレイカー復活させたのだからACEも復活させれそうな気がする
ソウル系やアーマードコアの方が需要が高いのはおいておいて
8.名無し
昔のボードゲームで、マジンガーのパーツを集めて完成させていくのがあった
あれをアレンジすれば面白いゲームが出来そうなんだけど
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Another Century's Episodeの新作くれ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
おい、PSのゲームアーカイブスからスパロボが全部なくなってるぞ!なんでこっそり消すん?
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ビルドダイバーズリライズ参戦までは続いてくれ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
おせーよw
俺もvitaちゃんでFとα遊ぼうと思ったのにさ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
おじさんずっと待ってるからね😭
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DDに力入れてるから無理
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シリーズ化はやめたんだし、単発でまた出るでしょ。
30もそれなりに売れたんだし。
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新しい要素入れた所でスパロボユーザーは受け入れないでしょ
だから終わったコンテンツ
17.名無し
エフェクト凝り過ぎてどんどん減る武装
その癖構図が似たり寄ったりで違いを楽しめない戦闘
参戦作品も似たり寄ったり
フル改造しても雑魚をワンパン出来ない完璧なバランス調整
開発者は悦に浸ってそうだけどプレイしてても面白く無いんだよな
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
はいR2
19.名無し
>>4
復活のルルーシュはスパロボ30で参戦したけどBGMもシナリオも全くも盛り上がらなくて微妙だった
参戦するなら普通に初代とR2の方が良いと思う
20.名無し
ビーム兵器が水中で適正低い(地上なら4桁ダメージ出る相手でも最低ダメージの10になる)とかは昔からある
ダイモスなんて原作で宇宙で戦闘してるのにスパロボ参戦では当時のスタッフの偏見によるものか宇宙で碌に戦えないこともあった
効果パーツと精神コマンドが大味すぎるからあんまり機能してないけどね
水中でも剣などで戦う時に不利にならないようにと強化パーツのスクリューつけたらビームまで一律でS適正になったりするし
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ユーザーが我儘になり過ぎた
スパロボ30であれだけ集団リンチみたいに叩かれるならもう無理だろ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
何しても文句しか言わないからなぁ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあマンネリだよな
スパロボZは当時久しぶりにやったスパロボだったのもあって全作楽しめたしシナリオも良かったしオレは何の不満も感じなかったけど不評だったんだろ?
スパロボXのほうがよっぽどワタル初参戦以外の価値はあんまないぐらい絵も設定も微妙だったわ
昔のPS2にあったスパロボ風鬼太郎ゲームみたいにルート別に仲間になるキャラが変わるゲームデザイン面白いし、「スーパーヤンキー漫画大戦」とかやったらいいのに
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
俺はνガンダムのデザインに絶望してスパロボ卒業したわ
25.名無し
>>23
俺もZは面白いと思う
ただZ以後が多次元連発だからZのせいになって叩かれてた事と、第二次Z以後の出来が酷すぎてZは叩いても良いと言う風潮が出来上がったのが不評の原因
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最近のスパロボがつまらないのは難易度が低くなり機体バランスがみな強機体でバランス良くなって個性が無くなったから。この2点のせいで長いステージがダレるし育成する楽しみも微妙になった。あ、改造しやすいのも☓
昔のスパロボみたいに高難易度を自分のお気に入り機体で一騎当千プレイができないのが致命的。
シュミレーションでヌルゲーは単純につまらない
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
逆に昔のスパロボの方が爽快感があって好きだった
今はなんか戦闘がただただダルい
変に難しくしたらそれこそ誰も遊ばなくなると思う
28.名無し
PS2の時が面白さのピークだったのに、それにすらはるかに劣るクソゲーばかり出してて何言ってんだ?
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今のスパロボに不満のある人は幻想少女大戦やっておけ
キャラクター性能に個性あるし難易度も最大ならFEのルナティック級だぞ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ロボがいないならスパロボじゃない
シミュレーションやりたきゃ他のやるだろ
ボスが段階踏んで強くなるのは逆輸入して欲しい
精神コマンドのタイミングとか考える余地が生まれる
31.名無し
>>27
マジでそれ
お前の言う様に難易度低いけど爽快感があった頃のスパロボか、26の言う様な難易度高いけど達成感のあった頃のスパロボのどちらかなら面白い
今は難易度低い癖に作業だけ多くて億劫になってる
32.名無し
SRPGとして簡単な作業でつまらんしシナリオもつまらんからな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スパロボXOエディション
2024年04月23日 22:20 ▽このコメントに返信