Apple、焦る「え、まって。Apple Vision Pro(35万円)、全く売れない件」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>Apple Vision Pro(35万円)
は?
3500ドルからだから日本円だと約55万くらいじゃねーの?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
待たねーよ死ね
4.名無し
安くて使いやすくなったら普及するかもな
少なくともごり押しで流行らせようとして上手くいくようなもんじゃないわ
5.名無し
>>2
流石に円安が効いてくるときついな
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ルデヤさん、ビジネスチャンスですよ!
7.名無し
爆死する事はわかったうえでソニーもアップルも義務は果たしたんだから任天堂も責任はたせよ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ自体にMacみたいなのが入ってるそうだけどMacに繋げる方式にして価格を下げた方が良かったんじゃ
流石に相当の心神を持った信者でもないと買わんだろ
9.名無し
信仰心が足りてない。まだ買ってないAppleユーザーは自身を恥じた方が良い
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁ1世代目なんてディベロッパー向けの技術紹介みたいなもんではなから売れようなんて思ってないだろ
3世代目くらいから低価格版が出始めて一気に普及するよ。そんで同じようなことデバイスを色んなメーカーが作り始めてスタンダードになる。
結局他のアップル製品と一緒の流れになるよ、間違いなく
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
>売れようなんて思ってない
「予想より需要が低かった」
「生産を削減した」
信者さんこれの意味わかる?
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
哀れ君がVRは売れるって言うから
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
そんなんよくあるだろ
だから何?
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
VR???
15.名無し
いずれ来るであろうVR元年に向けての先行投資だろ
Appleとしては1台も売れなくても構わん
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
Appleが一度でもVRヘッドセットだって、言ったっけか。
知識たらねぇならレスすんなよばーか
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
ガーイ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
空間コンピューターの定義を教えてくれ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
VRて言ってる奴はマジかよ?
ARだろ、これ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
頭に装着するのは全部VRと思ってるガイの者なんやろ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
[metaVR]の時みたいに テレ東「WBS」でまた特集で扱って貰えば、意識高い系インテリが一定数喰いつくんじゃねぇの?
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
“スマホ付属アプリ”レベルにならないと普及しない
わざわざ専用機材を買わせる事自体に付加価値を感じられないわ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
任天堂「バーチャルボーイで経験済みだぞ」
24.名無し
ゴーグル型は流行らないって
あれめちゃくちゃ目が疲れるし
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
VR好きで結構活用してる自分でも、現段階じゃそりゃ普及しないって分かる
ちなみにメガネ掛けてるとレンズが曇ったり汚れたりする確率も2倍になるから、自分にとってはゴーグルのデカさ以上にこっちがストレスだったりする
いずれ仮想現実デバイスが普及するのは確実だけど、技術的なブレイクスルーが無いとキツいし色々障壁多すぎる
まだ2、30年ぐらいかかるかもなあ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもVRじゃないぞこれ。
どちらかと言うとHMDに近い。新しいディスプレイの形。
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
metaのQuest3の方は日本で想定以上に売れてるらしいから、
まあ単純に35万という値段だろうね…
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
意識高い系インテリはそもそもアップルが発表した時点で盲目的に食いついてるだろ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
いや値段もっと高いやろ
スレタイ書いた奴の頭の中がドル円100で止まってるだけで
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
所詮TVゴーグルは流行らない
31.名無し
35万なら全然出して良いけど
円安で50万超えとか言われたら迷うわ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーム機周辺は案件動画含めてバカバカ買いまくるYouTubeのゲーム配信者ですけど、これには絶対手を出さない。はて、なんでかね?
33.名無し
>>32
日本で未発売だからないの
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だいたい250g〜350g、概ね300gプラマイの自転車用ヘルメットでさえ
「重いし首が疲れるから被りたくない」言われるのに
620gのゴーグル型本体+353gのポケットインバッテリーは流石に・・・
35.名無し
>>10
バカだろお前
36.名無し
今や糞リンゴって意識高い系無能の巣窟だよなw
スクエニ、コエテクを上回るユーザーニーズを全てはき違えてる馬鹿組織ww
37.名無し
何か思ったより評価良いらしいじゃん
38.名無し
林檎印のクリーニングクロスを買うようなキチガイ信者どもには神製品に見えるんだろ
値段が高ければ高いだけありがたがるハイブランド信者と同類
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
iPhoneも値段が上がったら一気に一般層は離れるんだろうな
2024年04月25日 15:38 ▽このコメントに返信