1: テイラー ★ 2024/05/01(水) 18:43:38.31 ID:??? TID:taylor
実は、ゲーセンの倒産が相次ぎ、業界全体が苦境に立たされているのだ。

なぜ、ゲーセンは苦しいのか?  筆者は、それを、まさに今ここで
書いたような「だらだらする空間としてのゲーセン」という視点から考えてみたい。
つまり、「せんだら」的魅力の減少、という観点だ。

帝国データバンクが4月7日に発表したデータによれば、ゲームセンターの
倒産が過去5年で最多となったという。2年連続で倒産数は増加している。
ゲームセンターの店舗数自体、10年間で8000店近く減少しており、
直近5年間では3割減だ。

一方で、倒産しているのは、中小のゲームセンターだ、という話もある。
たしかに、昨今ではゲーセンと言えば、 (抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f66ac0c6d5b3489e0faf2390c4a4c6999870c7b5
33208


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/05/01(水) 18:44:30.22 ID:bFuyl
今はクレーンゲームばっかりだからな

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/05/01(水) 18:44:43.33 ID:3RqKC
需要無いだろ?
無くなれば良い

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/05/01(水) 18:44:45.25 ID:PdN5y
ゲーセンでやったバーチャファイターが懐かしい

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/05/01(水) 18:45:03.03 ID:KP3lq
>>4
龍が如くの中のゲーセンでバーチャファイター出来るよ

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/05/01(水) 18:57:33.80 ID:R10FO
>>5
人気シリーズ最終バージョンの家庭用が別のゲーの
おまけ要素としてしか遊べないのは悲しかったな

32857

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/05/01(水) 19:01:36.56 ID:uzzcq
>>15
リメイクとかも出てないからバーチャファイターやりたかったら
龍が如くかジャッジアイズ買うしかないんだよね

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/05/01(水) 18:46:13.35 ID:z9Plf
いまはオンラインゲームが主流だからな

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/05/01(水) 18:46:14.25 ID:k6IRg
音ゲーやりたかったけどコロナから行かなくなったわ。
家で遊べる環境を作った。

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/05/01(水) 18:46:48.47 ID:hOIKe
ゲーセンでお金使うよりゲーミングPCかPS5買う方がコスパいい

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/05/01(水) 18:47:26.64 ID:KUBX4
今のゲーセンには夢が無いからね

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/05/01(水) 18:49:09.15 ID:am8wE
ドンキーコングをやった時以来行ってないな。
あの頃はいっぱいゲーセンあったな。

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/05/01(水) 18:50:33.23 ID:KSbHT
一番の原因は、水道光熱費の高騰だろ。特に電気代はゲーセンやばそう

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/05/01(水) 18:54:24.39 ID:vUv29
コミュニケーションが致命的に下手になったから

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/05/01(水) 18:54:27.64 ID:dOXjO
ゲーム機の性能がゲーセンを超えて
行く必要が無くなったからだろう。

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/05/01(水) 18:55:20.39 ID:jNwcl
ルーレットのメダルゲームはよくやったわ
枠20しかないのに30倍の賭け口があり期待値?的に100%儲かるじゃん
思ってかけまくってすっからかんになった

見てたら150回くらいに1回誰もかけてないときにくるのよwww

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/05/01(水) 18:57:44.95 ID:UHclb
近所のゲーセンはクレーンゲームとプリクラしかないんだが

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/05/01(水) 18:58:00.76 ID:zovuN
シミュレーション系以外やらないな

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/05/01(水) 19:01:06.09 ID:b4TA0
ストリートファイターとか最近のは爽快感が無い
いちいち何かあるたびに画面が拡大したりしてゲームやってる気がしない

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/05/01(水) 19:02:50.86 ID:hq1Bs
ガロスペとサムスピとkof98feとstrikers 1945 plus 置いとけって

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/05/01(水) 19:03:05.85 ID:KAsBb
今さらUFOキャチャーやってみた、けっこう面白いな、
お菓子取ったけど中身が店で売ってるやつがそのまま
入ってて少しガッカリしたが、

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/05/01(水) 19:03:17.83 ID:c0zQ8
昔はゲーセン>>>>コンシューマーだったけど、今は違うから、
ゲーセンで遊ぶ意味はないわな。

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/05/01(水) 19:05:26.33 ID:Ag4C3
どう考えてもコスパ悪いからな。
どんなゲームでも慣れて上達するには相当な金を使わなきゃいけないし。
家でゲームやる方が安上がりだし快適。

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/05/01(水) 19:05:41.51 ID:UHAHz
京都の四条河原町にあったナムコ直営のワンダータワーが閉店した時はショックだったな
新聞に小さく載っていて1996年オープンだったそうだ。閉店したのは2014年

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/05/01(水) 19:08:46.20 ID:JNFzB
取れないUFOキャッチャーばかり。30回やって取れなかったらくれるサービスしろや

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/05/01(水) 19:08:57.55 ID:Ifkfh
夢中になって行ってたよ。バーチャファイター、ストライカー。
その後MJやら、バーチャファイターってもつ何十年前なんだろう

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/05/01(水) 19:09:42.31 ID:F7IlD
娘に500円渡して好きなゲームやりなって言ってら
3分くらいでショボーンとして帰ってきた
UFOキャッチャーで3回くらいやって
全く取れなかったとガックリしてて
コイツラ子供から金巻き上げた挙げ句
悲しい思いまでさせて
何の社会意義があって事業してゃがる
ヤクザよりひどいな
と思ってからゲーセン行ってない

45: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/05/01(水) 19:30:55.14 ID:32aGL
>>28
釣りスピリッツとか、
セガのジャングルや海でシューティングするヤツやナムコの
海賊のヤツやトランスフォーマーといった乗り物系や

任天堂とのコラボのアーケードさせてやれ。レバーを持って
ぴょんぴょんはねる小学生幼児向けのヤツさせてやれ。

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/05/01(水) 19:09:44.32 ID:EUDQY
30年くらい前は自転車に乗った高校生が集団で入っていったな

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2024/05/01(水) 19:12:55.38 ID:ZcFsI
プリクラとクレーンゲームばかりで行く気がしねえ


https://talk.jp/boards/newsplus/1714556618

確かに昔ながらのゲーセンは激減しました。
全国であと何店残っているのか。
時代の流れで仕方ないですが、どこかで残し続けておいて欲しい
文化でもあります ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯