「フォームスター」こと泡ソプラはなぜ基本無料にしなかったのか

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
特損になるからだよバーカ!
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
課金要素とかあるの?無ければサ終だねw
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
時限無料は苦肉の策
5.名無し
Avengers, Outriders, Babylon..延々とフルプラオンライン専用ゲームリリースし続けてるんだよ。何一つ成功してないけど。
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
色々あるよ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
ヒ、ヒ ヒーロー課金デミア
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんな陰キャ丸出しな話でGWを潰してるのかニシくんおじいちゃん達はw
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今はもうマルチゲーは基本無料&PS+不要が絶対条件だろ
あと半年くらいでマルチはサービス終了だろうな、ソロプレイあんのか知らんけど
10.名無し
やってる人いるの?
11.名無し
上から目線で言いたくないけど、
スクエニは他社見てないんだと思うわ。
あるいはCoDのパブやってた頃の事が忘れられないか。
「マルチは基本無料」ってのはもう数年前からトレンドだし、
halo、OW2、エペなんかから何も学んでないんだろうね。
12.名無し
>>11
坂口は他社のいいところ見つけたら開発者ごと抜いてきて作ってたし、ラスストでもバトルシステムは拘ってたよね
今のスクエニって、そういう所が何もないと思う
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
新作ゲームのインタビュー見ても言ってる事が他の会社じゃ数年前に通り過ぎたような事今更言ってるからね…
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
『迷走スクエニ』満載ですよ🫵
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
鏡見て言え
16.名無し
単純にパッケージ売りの爆死と基本無料の爆死だと前者のほうがいくらかマシだからでしょ
爆死前提で考えた時のベターな選択をしただけ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シンプルに裏も表もなく馬鹿だったからだろ
18.名無し
パブロンとバファリンの区別付いてないやつおるな
19.名無し
タイトルすぐ忘れる
もう泡スプラでいいじゃん
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何本ぐらい売れたんやろか
フリプでは流石にそれなりにダウンロードされたんだろうが
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
本当はいつもの詐欺エニみたいに9000円以上の詐欺価格で売りたかったんやろな
22.名無し
>>2
何だ!?バカ!
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
初手フリプにしたせいでフリプ終了後に一本も売れてない可能性すらあるから意味分からんのよね、フリプ期間ですら話題になってないんやぞこのクソゲー
フリプがどういう料金システムになってていくら払われるのかわからんからそれでも得してるのかも知らんけどさ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
スレタイも微妙に間違ってるしな
スターズや
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
おれルル派だから知らん
26.名無し
フリプ勢の95%がやらなくなっているのに無料にしたところで変わらんよ
ゲームそのもののつまらなさもだが、やり続けさせる導線が弱いのをなんかしないと
コスは○百勝など極端なもの以外はほぼ課金、入手しやすいのはカスタム称号とか変化に乏しいものばかりだもの
27.名無し
>この手のゲームで有料は無理だろ
スプラが成し遂げてるからなぁ~~~www
スプラに憧れてんだろスクエニってw
28.名無し
結局スクエニには信用が無いのよ。
スグにサービス終了するって思われてだろ。
29.名無し
そうしないと企画通らなかったんだろ、大作に無駄金使って小中に厳しいってのが続いてるしな
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つってもフリプなら殆どの人PSユーザーにら無料みたいなもんでしょ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フリプだったのもあって、今でもマッチングに不足しないのは良い感じ
2024年05月04日 14:14 ▽このコメントに返信