1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.9][苗] 2024/05/05(日) 09:54:56.50 ID:cvWET1RrM0505


時代はゲームパッドか……! EVOJ2024、「スト6」「鉄拳8」
「GGST」など優勝を“パッド勢”が席巻

4月27日から4月29日にかけて開催された対戦格闘ゲーム大会
「EVO Japan 2024 presented by Rohto」において、
主要タイトル優勝者の使用デバイスが全て
ゲームパッドだったことが話題となっている。

それぞれのタイトルにおけるチャンピオンが決定した。
注目すべきは各タイトルの優勝者が使用していたデバイス。
3タイトル共に全員が“パッド勢”となっており、XなどのSNS等で
「全員パッド勢ってマジか」
といった声が多数挙がり話題となっているようだ。



2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.4][新初] 2024/05/05(日) 09:58:55.30 ID:Non4K9JE00505
若い人はもうアーケードから入らんし世代交代が進めばそうなるわ

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.3][新初] 2024/05/05(日) 09:59:48.76 ID:Ggj/vSYf00505
パッドって同時押ししにくそうだけど
RLに同時押し割り当ててんのかな

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5][新初] 2024/05/05(日) 10:00:02.48 ID:Phf9TGN/d0505
パッドって同時押しボタンは認められてるの?
例えばP+Kとか
だとしたらすげー有利

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.20(前14)][苗] 2024/05/05(日) 10:00:17.22 ID:qOnVkXTZ00505
左もボタンになってる奴が一番イカれに見える

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.14(前21)][苗] 2024/05/05(日) 10:02:30.10 ID:43MNtn+X00505
ストリートファイターもモダン操作一本とかにして
パッド前提とかで絞って作った方が良いんじゃねーの?

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.14(前12)][苗] 2024/05/05(日) 10:03:16.72 ID:AuCngq7C00505
セガサターンのパッドは
格ゲーやりやすかったな

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5][新初] 2024/05/05(日) 10:06:35.60 ID:Phf9TGN/d0505
初期格ゲーはレバーじゃないと正確にコマンド入らなかったけど
今じゃコマンドも判定も優しくなったから十字キーで楽勝なんよな

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.21][苗] 2024/05/05(日) 10:07:59.81 ID:f1y+2mCA00505
アケステもレバーレス使う人がいるのだからレバーをガチャガチャするより
ボタンをポンと押すだけで確実にコマンドを出せる方法が良いということなんかね?
で、グリップも付いていて同時押しも楽なパッドに行き着く感じ?

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.29(前25)][苗] 2024/05/05(日) 10:22:03.64 ID:9pAsHwD900505
>>9
ボタンでスクリューは厳しいし、まだ最適解は無いかもね

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.19(前34)][苗] 2024/05/05(日) 10:08:09.91 ID:qW62N38Q00505
ファミコン時代は十字キーの反応の悪いゲーム多かったけど
PS以降はそんなことなくなったよね

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.19(前29)][苗] 2024/05/05(日) 10:08:15.92 ID:g0pX69L000505
そういや昔PS3のコントローラーで同時押しする必要のあるゲームの時
10円玉張り付けてプレイしてたわ

63: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.10(前12)][苗] 2024/05/05(日) 14:35:08.25 ID:z0wWb2sWd0505
>>11
ファミコンの時代からある技だなw
親指が銅臭くなりそう

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.24][苗] 2024/05/05(日) 10:10:27.30 ID:KWRm6k4X00505
8bitdo(LR1&2付サターン配置パッド)買ったけど良い感じよ

68: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/05/05(日) 16:26:06.64 ID:rMCRfrBqd0505
>>12
僕が一番、新型M30を上手く使えるんだ

13: 警備員[Lv.11(前11)][苗] 2024/05/05(日) 10:14:15.76 ID:c3IzskM100505
スマブラを見習え

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.12][新苗] 2024/05/05(日) 10:15:30.59 ID:gjGoUEBkd0505
格ゲーはパッドはvictrix bfg、アケコンはファイティングスティックαだわ

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.5][新初] 2024/05/05(日) 10:15:58.27 ID:Phf9TGN/d0505
技の入力精度が同じだとしたら単純にパッドの方が動作時間短いわな

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.8(前20)][苗] 2024/05/05(日) 10:24:25.81 ID:12Ws8goS00505
日本のプロはみんなヒットボックス使ってる謎

18: 警備員[Lv.6(前34)][苗] 2024/05/05(日) 10:39:19.95 ID:bF9aDSbF00505
ボタンしかないアケコンが話題になってた気がしたが
瞬間風速だけだったのかな

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.4(前20)][苗] 2024/05/05(日) 10:43:35.48 ID:HwJ70SRp00505
昔ウメハラがヒットボックスで技出せなくて発狂するの見たけど

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.6][新苗] 2024/05/05(日) 10:44:19.91 ID:Phf9TGN/d0505
レバーレスはちょっと意味わからんな
スクリューとかミスなしで出んの?
集団催眠とかにかかってない?
レバーでええやろ

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.12][初] 2024/05/05(日) 11:00:20.94 ID:dqDOMr7L00505
>>20
ゲームによるけどレバーよりも簡単だよ
ただ2回転3回転になるとレバーの方がミスは減る

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.14(前25)][苗] 2024/05/05(日) 10:56:42.67 ID:O/A8Xhil00505
欧米ではゲーセン文化がないから
みんなパッドなんでしょ

60: 警備員[Lv.8(前34)][苗] 2024/05/05(日) 14:25:55.64 ID:bF9aDSbF00505
>>21
昔の映画とか普通にゲーセンなかったか

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.16(前25)][苗] 2024/05/05(日) 10:57:07.68 ID:WPAmKIH600505
つーか今シーズンはmena我強すぎるだけだろ

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.13(前27)][苗] 2024/05/05(日) 12:06:09.84 ID:oVf2o1Ei00505
>>22
今シーズンというかこの数ヶ月の話じゃね?
ちょっと前は翔に全然勝てなかったしときどにも結構負けてたぞ



87: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.27(前17)][苗] 2024/05/06(月) 05:16:43.88 ID:2JRj0Rwo0
格闘ゲーム板に同じようなスレタイのスレがあって、
変な偏見持った頭のおかしいスレ主が標準パッドを否定して
嗤ってるスレがあるんだが(今は過疎ってる)、ここはそういう主旨ではないのか。
あっちでは、パッド使いはゆとりでコンボとか昇竜拳とかできないもの
(下手)と決め付けてて、アケコン派は操作が上手いから偉いんだとか。
パッドは楽だからじゃなくて、逆に操作がしにくくて難しいから
それを使うのは下手でゆとりという変な理屈で、
扱いが難しいものを使いこなすのはむしろスキルが高いことに
なるという考えができないらしい。

こっち(>>1)はスレタイに反してパッド派が幅を利かせてることを言いたいのか。
まぁパッドにもアケコンにも、レバーレス(ヒットボックス)にも
それぞれ利点欠点があって個人ごとに向き不向きが違ってくるだけなんだから、
どれが正義なんてナンセンスだわな。
ゲームにもよるだろうが、やりやすいのを選ぶか、あえて苦手なものや
そのゲームに合わないもので苦行に挑むのも自由。
他人がとやかく言うことじゃない。

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.15][苗] 2024/05/05(日) 10:57:34.83 ID:NcJCDv0g00505
昔パッドで格ゲーしてた時て疲れるしアケコンのが楽じゃね?
とか思ってたけど最近の格ゲーはむしろパッドのがやりやすいまであるな
というかパッドの質と耐久性が上がったのがデカい 
昔のコントローラーはレバガチャすると粉吹いてすぐぶっ壊れた

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.18(前21)][苗] 2024/05/05(日) 11:09:05.96 ID:uhNYhaDp00505
親指操作で遅延するしパッドは一番格ゲーに向いてないよ
十倍の速度でぶっ壊れる
半年、下手すりゃ3ヶ月保たないね
ゴムよりバネ式のキーボードが最強
全然壊れない

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん[Lv.2(前6)][新苗警] 2024/05/05(日) 11:15:22.22 ID:Phf9TGN/d0505
確かに耐久性で比較したらパッドは下かもなぁ


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1714870496/

時代はゲームパッド! (`・ω・´)